ウマ娘世界の歴史

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:24:48

    今でこそヒトミミと共存しているが、絶対ウマ娘に支配されてた時代とかある

    ヒトメスは奴隷にされ、ヒトオスは奴隷+支配者ウマ娘に種を献上する種馬にされるんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:30:39

    ウマ娘の歴史は奴隷の歴史だろ!!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:42:46

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:45:13

    呆れたな……
    今時流行らんぞ
    ヒトミミ差別など

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:45:46

    ───忘れたのか?
    誰が剣を握ってきたか。
    誰が鞭を振るってきたか。
    お前たちの歴史は奴隷の歴史だ、ヒト息子[ヒューマン]。

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:46:53

    ウマ娘からウマ娘が産まれるのが確定でない以上貴族のようにはならないから他の特権階級になる
    そう司祭階級ですね

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:47:43

    数が足りねえから一部の地域だけだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:48:33

    北方ウマ娘民族に恐れて長城をつくります

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:49:00

    なにがヒトミミの歴史だ
    豚に歴史がありますか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:49:11

    >>2

    それな

    判明している要素から長らく被差別階級だったと考えるのが自然

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 19:49:41

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:16:56

    謎壁画で大きく描かれているということは
    神聖な存在、もしくは重要な存在だったのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:18:41

    言語発生前からウマ娘いそうなのに同じ世界線に進むわけ無いだろ
    あれ?ではウマ娘はいつから……?

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:20:02

    寄生生命体がなんだって?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:22:48

    >>12

    神聖視される者がいることと差別されることは矛盾しない

    要するにヒトミミと同じようには扱われなかったということ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:36:09

    >>15

    横からだが具体例を教えてくれ普通に気になる


    あとこれはあくまで個人的な考えだけどヒトミミから時折ウマ娘が産まれるらしい事とウマ娘の絶対数の少なさを考えると召命型のシャーマンと似てるし全てのウマ娘が神聖なものとされてると思う


    まぁそんな愚考より以前の馬鹿みたいに荒れた同様のスレにあった「急にウマ娘という種が現れたわけでなくずっと共存していたらしい事を考えると男、女とならぶウマ娘という第三の性別にすぎない」ってのが1番的を射てると思うんだけどねつまるところ差別だなんだって考えるだけムダ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:06:57

    出てる情報から考えるとウマ娘って少なくとも数億人はいるから普通に単独王国作れちゃうんよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:12:18

    >>16

    具体例というのは差別されていたという推理の根拠?

    ならヒトミミより少数しかおらず高過ぎる身体能力と美しい容姿を持っていることで説明がつくと思うが。

    産業の能率がマンパワーに依存していた時代、人より優れていればそれだけ多くの負担を押し付けられるようになる。

    当然不公平なのでウマ娘が反発するようになる。するとウマ娘をこき使い続けたい人々はそのためのもっともらしい理屈をでっち上げ始める。ウマ娘はヒトミミに奉仕するべき生き物だとね。

    ウマ娘自身もコミュニティから排斥されたら生きていけないので過酷な労働に耐えるしかない。あるいはその容姿で有力者に取り入って生きる者も現れただろうし、逆にウマ娘を我が物にするために家族に取り引きを持ちかける有力者もいただろう。そういう特別扱いを目にする人々の中にはさらに差別的感情が芽生えるという悪循環。

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:12:41

    アイルランドが王国になっているし、国家単位で色々な差異はありそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:17:49

    >>18

    説明つかなくね?全く別種族じゃないんだぞ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:22:48

    >>20

    黒人が人でなかった時代を考えればまあ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:25:06

    >>21

    後から入ってきた黒人と元から混ざってるウマ娘だとまた変わらん?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:35:05

    今よりも暴力のハードルが圧倒的に低い時代に本気出されたらヒトミミ相手にならないレベルの膂力持つ相手にわざわざ反発されるような真似しないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:40:37

    もしウマ娘が第三の性別みたいな扱いだったら書類とかの性別欄が気になる
    男性・女性・ウマ娘・その他になってたりするのかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:42:28

    >>24

    まあそうじゃない?

    病院とかで身体の構造違うのに女性で一括りにされると困るし

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:49:13

    >>23

    そんなことをしたら家族ともども村に居られなくなるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:26:26

    >>10

    これ具体的にどのこと言ってんの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:30:03

    >>27

    結論ありきで適当なこと言ってるだけでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:33:08

    毎度同じ結論にしか達しないのに定期的に立つなこの手のスレ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:34:06

    >>18

    ありがとう

    特に歴史的根拠はない個人の推論ってことね

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:39:07

    さも当然かのようにぼくのかんがえたさいきょうのしんじつみたいなの出されて説明付きますって言われても…

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:42:13

    以下タフスレ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:45:34

    >>18

    いや俺が言いたかったのは神聖視されてる奴がいるからといってみんながみんな差別されてないわけじゃない的な事の具体例が知りたいなって


    あと現実のグルカ兵(白人の軍隊の中にいるアジア人部隊)だとか中国王朝でなんだかんだ活躍してたらしいムスリム商人(中華思想に照らし合わせれば蛮族同然の集団)みたいな存在を考えるとめちゃくちゃに優れてる存在なら反発受けるような扱いではなく相応の扱いをするもんなんじゃね?


    いやまぁグルカ兵の専門家でもムスリム商人の専門家でもないから実際差別があるのかわからんけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:57:36

    こう言っちゃアレだけど多分自説投げつけ合うだけで何も得るものないと思うよ
    見た感じ被差別側だったという結論ありきみたいだし文体的に自説に酔ってるようにも見える

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:01:28

    >>34

    やっぱりか……

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:02:53

    >>10

    じゃあ何でテイオー、マック、ファインと旧家、名家果ては王家といて、サトイモの「望まれたウマ娘」まであるんだい?

    寧ろ、現実で馬を大量保有していた層が比較的富裕層であった事を考えると、ウマ娘が既得権益層の一角にいたと考えた方が良く無いかい?

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:04:50

    というかむしろ昔のウマ娘は壁画で神のように人類に崇められてる(エジプトでは偉大なものは大きく描かれる)んでむしろウマ娘が人にとっての神だった時代があったまであるよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:07:56

    >>37

    少数+全体的に眉目秀麗+神秘的な力を有する

    驚くほど巫女とかに向いてるよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:08:19

    >>37

    まぁヒトから見たらケタ違いの身体能力考えたらね


    所で公式のあの世界の歴史描写ってこの一コマくらいしかないよな?

    これしか思い出せなかったんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:12:25

    >>39

    ガチで混乱の元になったやつ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:14:01

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:14:40

    >>40

    適当にもじっただけのハズが無駄な妄想と論争の火種になるとは

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:16:58

    設定が割りとガバいので考えること自体が無駄だと思われるが……

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:17:42

    >>40

    あったなぁこんなの

    というかこれ系統は考えたら負けな気がしてくる

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:18:02

    >>43

    そうだよ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:20:49

    >>43

    それを言っちゃあおしまいなんだが?


    人名もじりはともかく>>37みたいなのもたまにでいいからお出ししてほしい

    興味本位でしかないけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:22:00

    >>36

    文化圏、コミュニティ単位で特別な地位を確立している一族が存在することが全体の扱いの参考になるかというとそうでもないかと

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:24:13

    ウマ娘自体が高貴な存在的な風潮が作られて増長してってもおかしくないんだがそんな雰囲気はないよな
    温厚すぎて高圧的に上位者としては振舞えなかった結果アイドル程度のノリで収まったんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:25:48

    アイルランドみたいにウマ娘が王族に収まってまあまあ平和な感じに世界が平和になったんじゃね

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:26:21

    深く考えなくてもいいところもあるけど、基本的には平等なんじゃないかな
    過去の黒人差別とかで黒人のウマ娘は被差別階級だったかもしれないけど美人で力持ちなら権力者にも富の象徴とかで大切にされたかもしれないし、大食らいなところをなんとかすれば優秀な兵士にもなれる
    ウマ娘たちは前世とかの影響で社会的に人間を支配するとかそういう発想がないのかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:28:14

    神への生贄に捧げられてそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:32:41

    俺はあの世界ではウマ娘という存在が女性性の社会的地位を押し上げて現実世界より遥かに性の平等が進んだ世界と歴史を歩んでいる説を推したい

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:33:35

    >>47

    でもそんなこと言ったら、例すら無いウマ娘被差別民説はどうするんだい?

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:35:05

    なんかそーゆー歴史考察どっかで見たぞ
    モンゴルにウマ娘が攻めるやつ

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:36:18

    ウマ娘って人間より遥かに強いわけだし傭兵業で稼いでる勢力とかいたんだろうな

    何が言いたいかというとあの世界のヴァチカンはウマ娘が守護してるっていう幻覚が一瞬見えたってこと

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:36:43

    ウマ娘がムチ打たれる姿がしっかりくるのは何故なのだろうか…

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:38:59

    タルタルステーキとか馬乳酒とかどうなってんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:40:13

    >>56

    お前の性癖が歪んでるから

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:41:58

    >>33

    wikipediaの文化英雄とトリックスターの項目を読んでもらえるとこちらの想定が共有できると思うんだよね。

    優れているが故に疎まれうる。神聖であるが故に忌避されうる。

    または、祭祀が異教関係にあったり単純に対立があったりすることによっても世界観的に両立しうる。ウマ崇拝国がウマ使役国に侵略されるなんてことが起きたかも?

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:43:07

    一族の中に現れる突然変異って考えるといわゆるアルビノとかその辺のが近い気もする
    身体能力に差異があるからイコールで結べるとは限らないけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:44:58

    ランダムポップだから、一つの時代でひとかたまりの民族にはなりえないよな。

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:45:28

    >>57

    ウマ娘世界が馬とウマ娘の存在以外が現実と同じなら

    馬の代わりの乗用動物が確実にいるはずだから、それを使った料理になってるんじゃないかな

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:47:21

    完全な妄想だけどウマ娘は高く買い取られて兵士として育てられるとかあるかな

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:47:24

    マムルーク朝みたいなシステムならウマ娘帝国成立も可能か

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:48:46

    >>55

    近衛兵は見栄えも重要だからウマ娘衛兵は普通にありそう


    ってことを考えると、この世界の瀕死のライオン像は瀕死のウマ娘像になっている可能性があるな……

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:50:08

    人類史にウマ娘を捩じ込もうとするから意見が割れるんだよ
    自然状態にヒトとウマ娘を置いてどんな社会を構築するか思考実験しなきゃ

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:50:20

    笹針強化人間でウマ娘にどの程度太刀打ちできるのか気になる

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:51:12

    >>61

    ぶっちゃけランダムポップなのかすら分かってないし、もしかしたらリアルの馬と同じやうに特定の地域でポップして人と一緒に移動していまの世界中に生まれる状態になったのかもしれん

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:52:19

    世界各地に散ってるけど1つの民族種族という意識を持ってるとしたら、ユダヤが近い?

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:55:15

    >>69

    それは自分も思った。

    ウマッターとかウマスタグラムとかソーシャルメディア握ってるぽいし。

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:55:47

    >>68

    エジプト?の壁画の時点でリアルの地域とは違うような…というか古代エジプトではどういう扱いだったんだろう。

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:57:12

    >>71

    現人神じゃないかな。

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:57:32

    >>69

    あんま民族意識持ってるようにも見えない気がする、ただ男 女(ヒト ウマ娘)として諸々の都合上分けてるだけで

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:58:39

    >>71

    >>37のエジプト絵画しかないのでぶっちゃけ分からんとしか言いようがないが、

    エジプト美術のルールとして、地位が高い人ほど大きく描くというものがある

    なので、社会的に重要な地位として扱われていたウマ娘がいただろう、とは言える

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:59:40

    まぁゲームだし普通に強い人としてわーいって受け入れられて頼りにされてたとかでもいいけどね
    人口比で何割くらいなんだろう

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:00:27

    少なくとも公式の描写と矛盾しない程度で良いならいくらでも仮説は立つけど、矛盾してないから正しいとはならないよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:01:05

    >>71

    新王国時代には馬が入り込んでたらしいから有り得んじゃね?

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:04:21

    >>77

    ヒクソスがウマ娘を用いた戦法でエジプトを圧倒したわけか

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:07:53

    エルフとか獣人みたいなのがいる世界観見たらすぐ差別だの奴隷だのを想像する人はなろう小説読み過ぎなんじゃないか

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:09:44

    結局これに尽きる

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 03:34:34

    身体能力チートはランダム発生するエルディア人だから血生臭い時代は怖いな

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 03:43:22

    ウマ娘にも白人と黒人みたいな違いはあるんだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 04:53:08

    みんな賢いんだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています