エスピナスで興味持ってフロンティアの動画見始めたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:21:23

    途中から結構な人が穿龍棍ってオリジナル武器使ってたんだけどその武器ってそんなヤバかったの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:26:41

    打撃と斬撃両方できてどっちも高火力
    スタンも勿論取れるし操虫棍以上に空を飛べる武器だった
    実装時は空中に当たり判定がある攻撃が少なかったからほとんどのモンスターを完封できたのもあってナーフと他武器アッパーまでは一強だった

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:27:10

    色々あるけど、皆がドスの動きで戦ってたのに一人だけRISEしてたから

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:28:17

    4時代の操虫棍を昔のモンハンに持ってきたようなもん

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:29:55

    全盛期はマジで穿龍棍以外の武器種は要らんかった位には

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:37:09

    もちろん他の武器種もだけどハンマーと狩猟笛使いは一時期絶滅危惧種になってた記憶

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:40:27

    あと2〜3ナンバリングか作品が作られたら輸入されるかな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:41:27

    >>4

    操虫棍より穿龍棍の方が実装遅いだろ!?

    ドスベースで使えるという意味ならまあうん

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 20:48:29

    ヴァシム棍か毛薄担いで4人で殴ってれば大体なんとかなるイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:07:37

    まぁ作れるのがG級になってからってのもあったんだろうけどとんでもない武器だった

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:12:15

    こいつ弱体化しないとか言ってたくせに最後らへんで弱体化して56したから嫌い

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:13:05

    肉質反転とかいうイカれた機能がついてた
    当然削除された

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:15:16

    肉質反転がやばすぎた
    双剣対策で足カチカチ肉質を作ったろってしたらそこを弱点にされるとか、狙いやすい部位は肉質硬くしとこってしたらそこを弱点にされるとか

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:16:29

    ナンニデモ=穿龍棍になる程度にはやばかった

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:24:14

    まぁでも最終的な武器格差はほぼなくなった
    というか一時期は穿龍棍一強時代だったからそれを是正するために他の武器種がまとめて強化されたりした
    ランスとかハンマーとか概ね1.2倍くらい火力上げられてた記憶がある

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:00:25

    途中から空中判定の攻撃だったりかなりのメタられかたしてたな

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:01:34

    >>15

    回り回って全武器種に抜刀ダッシュ追加は良かったと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:06:14

    >>11

    最終的にリファインされて強武器に返り咲いたからセーフ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:07:40

    手数めっちゃ多いのに双剣みたいな状態異常武器の属性値ナーフない上にスタン取れたからなあ
    実装直後のヴァシム・フワァールはヤバかった

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:10:19

    上で言われてるけど1人だけ未来の動きしてるから使っててめっちゃ楽しいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 08:12:34

    まぁオリジナル武器種って事で張り切ったんだろうけど初期はマジヤバかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 08:32:11

    このトンファーみたいなの、バッタのごとくぴょんぴょん飛び跳ねてボコボコにしてる動画見たことあるけどマジで一人だけ世界観違って笑った

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 08:47:35

    マグネットスパイクとどっちが強かったの?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 08:53:59

    全盛期のシェアは圧倒的に棍

    同時期のエンドコンテンツでの活躍で比べる場合はハードルの低さと汎用性的にもマグスパ

    棍は総合的には2番手くらい

    別スレに貼られてたけど概ねこんな感じ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:52:56

    空中動作だったり無敵だったりと色々優遇されてたな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:54:46

    マグネットスパイクくん…

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:09:02

    マグスパは頭一つ抜けてたけど完全に普及する前にゲームが終わってバランス崩壊には至ってなかった印象

    それに>>24の図の低層の武器種でも別に弱くも不遇でもなかったし ランス強かったよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:02:31

    >>24はあくまで、最適化前提のエンドコンテンツでの適正評価だからランク低いのが不遇とは直接結びつかない

    例えばラヴィでランス担いでる人はそこそこの斬マグや大剣より普通に斬枠として強かったし、裸で★4辿異ドラギュ討伐してる槍神様も居た


    マグは基礎スペックが高かった上に各コンテンツと噛み合う特性もあったが、パーティ全員マグにするメリットは無いからその辺全盛期の棍よりは控えめ


    ただ、マジでヘビィ担いでる人は稀だった

    終盤の韋駄天なんてヘビィだけクリア=10位入賞確定もざらだったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています