- 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:04:04
- 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:04:55
こわいわ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:05:51
博士はスタートレックでも見たんですか?
- 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:07:58
ちょっと昔に都市伝説で見たやつ〜〜!!
- 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:08:47
人間が移動する仕組みは分かったけどドア自体はどう繋がってるの?
- 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:21:00
- 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:21:48
それドアじゃなくてファックスか3Dプリンターなんじゃねえのか博士
- 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:22:31
その技術でコナンを工藤新一に再構築しよう
- 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:47:32
博士まずテストしなよ
- 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:49:03
すげえっ!!ガンツだ!!
- 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:18:15
仮面ライダーのラスボスと同じような事してるよ…
- 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:19:27
道具の輸送には使えるか
- 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:21:07
というか超凄い3Dプリンターみたいなものか
どこでもドアとしてじゃなくて色々な物を量産して悪用出来そうだな - 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:31:53
- 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:40:08
どこでもドアと名付けるんだったらワープ方式にしなさい
- 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:41:23
手だけ入れたらどうなるの?
- 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:51:08
うむ、改造して目的地にどこでもドアと通る人を生成するようにしたぞ。これで一々ドアを設置する手間からはおさらばじゃ
- 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:08:12
- 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:08:22
記憶も肉体も区別がつかないなら今の自分が死んでも問題ないじゃないか
- 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:09:31
- 21二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:25:58
消滅してまで瞬間移動する意味がどこに……
- 22二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 07:49:03
- 23二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 07:55:48
グラトニーの腹から出るのに似たようなことしてるし科学も錬金術も似たようなもんさ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:38:56これの元ネタはここで読める思考実験(2)どこでもドア - 哲学的な何か、あと科学とかnoexit.jp
- 25二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:31:26
どこでもドアはどう見ても直接空間繋げて移動するワームホール方式だからテセウス問題は起こらなさそう
- 26二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:18:10
>>25真空に空気流れ込むもんね
- 27二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:12:03
ドアを潜る瞬間一匹のハエが…
- 28二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 02:21:21
スワンプマン問題…
- 29二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 12:14:28
- 30二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:36:24
あのもしかして傷んだほにゃららさん?
- 31二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:00:59