2010年代前半「実況するな!プレイ動画上げろ!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:12:16

    2010年代後半「画面の隅に顔映すな!ゲーム画面見せろ!」
    2020年代「顔見せて!反応見たいの!」

    変わるもんだな

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:14:59

    それ言ってるのは既プレイ勢だと思うんですが…

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:15:13

    好きな配信.者の反応見たくて見てるくせに海外の反応動画見る人間をディスるやついるよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:15:32

    >>2

    それってどれよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:16:25

    >>2

    ×既プレイ勢

    ◯別のプレイ動画であらかじめ見た勢

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:17:27

    少なくとも10年代前半の声は消えたよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:17:55

    つかプレイされてるゲーム側も違うじゃん昔と
    昔は長編フリーゲームとかAAA級ゲームのストーリーモードが主だったけど今は面白い人がsteamで300円くらいで売ってる謎ゲーをやったりPvPがメインだったりAAA級ゲームで一発ネタの方が伸びてる

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:18:34

    >>6

    やっぱスマートフォンって革命だわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:19:07

    昔ゲーム実況見てる層が満足にゲーム買える年齢になったからだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:19:24

    確かに今はプレイ動画ってあんま上がらないな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:19:38

    >>7

    良いこと言うね

    こう見ると有名ストーリー系ゲームを自分でやりももせずにプレイ動画要求してた奴らってやべーわな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:20:12

    >>10

    Omegagameswikiとかいう神

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:20:29

    >>6

    消えてはない気がする

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:20:59

    >>13

    そりゃ探せばあるだろうけどさぁ……

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:21:21

    vが流行り出してからはとんと聞かなくなったな画面に顔やらアバター映る実況を毛嫌いする意見

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:22:01

    >>10

    企業側のガイドラインで投稿者のオリジナリティを足した動画のみ投稿可能みたいな記載があったりするからね

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:23:21

    自分を出すのが嫌悪されていた時代だな
    あにまんでコテハンつけるようなもん

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:24:15

    ただ声がでかい層がそっくりそのまま入れ替わっただけだとおもうんですけどー

    そして顔出しは当然で生声実況もNGだからvは生理的にダメで今ではマイノリティー側になった
    ゆっくりやボイスロイドは通っていいよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:24:36

    まあ健全になったって事かもな ゲーム目的じゃなくて投稿者目的になってるんなら

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:24:57

    健全…?

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:27:05

    >>18

    10年代前半と後半は声がデカいだろうけど20年代の方は別に声がデカいわけではないな

    人数が多くて主流なのであって

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:38:46

    実況するな!はもうひと世代ぐらい昔の意見じゃない?
    10年前半のニコニコって金儲けしようとするな!とゲームやり込め!が多かった記憶あるわ
    結果実況者は金稼ぎしやすいつべ側に移って、ニコニコRTAみたいなゲームをやりこんでる動画が好きな人だけだった

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:44:11

    >>15

    まあつべの自動削除に引っ掛からないための対策の側面あるからねアレ

    画面固定とか他の動画と似た画面が続くとかだとワンチャン通報で削除される可能性あるから

    顔晒して動かしてると自分の動画ですって証明になる

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:54:50

    実況するなとは言わないがゲームだけみたいときに実況とかvtuberの動画しかないと辟易するのは今でも変わらん

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:28:35

    >>24

    じゃあそのゲームやれよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:32:13

    正直丸上げは公式でもない限りやっちゃあかんやろって思うけどね
    フリゲでさえ嫌がる作者は嫌がるでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:33:57

    >>24

    ????買えばいいんじゃないか???

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:35:29

    やった事あるゲームをどこかの知らん人が実況やってて
    懐かしみながらあるあるをコメント含めて楽しむのが楽しかったかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:36:50

    実況は別にいいけど実況者目当てで動画を見た層がそのゲームを遊んだつもりでいるのは嫌だな

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:54:15

    キリト「他人がゲームしてるのを見るだけなんてつまらないぜ!」

    ソードアートオンラインの執筆が2002年からスタートだから、この時代からだいぶ価値観変わったな

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:59:22

    ぼく「声が気持ち悪いってこともなく聞き取りやすいゆっくり実況に限るわ」

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:59:55

    >>25

    >>27

    買ってるし、昔はやり込んだけど年取った今じゃ画面もあんま見えねえ視力の問題と

    やる時間がなくて出来ないから動画で懐かしみたいってジジイの気持ちは若者にはわからねえよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:01:22

    >>32

    わりと結構かわいそうで草

    そりゃ責められんわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:01:53

    むしろ実況者の実況の何が楽しいんだ?って話
    解説ならわかる

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:05:55

    ゲームプレイが上手いのは当然としてプレイヤーのリアクションやなんかを楽しんでるんだよな
    友達と一緒にゲームプレイしてたわちゃわちゃ感をなんとなく思い出す

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:06:08

    >>34

    だから面白く実況できるやつの動画が楽しいんだろうが!

    行けるか小林!

    🙆🏻

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:07:15

    >>34

    お前はゲームが目的実況者のファンは実況者が目的だから

    ゲームが目的ならベラベラ話されても興味ないのは当たり前よ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:08:35

    Vならまだしも三次元の人間の顔出し実況いるか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:09:56

    >>38

    実況者のファンなら表情含めた反応見たい人も多いんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:10:00

    >>38

    V見てるけどVならまだしもになる理由がよくわからん

    同じでは…?

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:10:52

    イケメン・美少女ならゲームそっちのけで囲いが発生するし自分に自信のやる人なら顔出しするのはアリなんじゃね
    もはや何を見に来てるのかわからんくなるが

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:13:05

    お前が実写の顔に違和感持つように、Vの二次元顔に違和感を持つ人間もいるんだよ
    期待されてることはリアクションなんだから顔はあった方がいいに決まってる

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:13:21

    >>38

    親兄弟がゲームやってる姿は横で見てて面白かったから単に好感度の問題じゃね?

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:13:57

    でも2010年代後半の方が「初見を実況者と共有したい派」がいたイメージ
    今は既プレイ()になってから上から目線(?)で実況者の反応を楽しんでる感じ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:14:21

    >>41

    ゲーム”実況”配信なら

    実況者の配信を見に来てるんだと思うよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:15:54

    イケメン美少女のゲーム実況の数字なんて正直たかが知れてね?
    フツメン以上の男女なら面白い顔の実況者が一番数字出してるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:22:02

    >>46

    狩野英孝の顔が面白いだとぉ!?

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:23:09

    >>47

    典型筆頭やんけ

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:24:04

    まぁ、女はともかく男は面白いやつの方がモテるってアレに近いな
    よほどのブサメンじゃない限り反応が面白い方が見てて楽しい

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:25:29

    >>25

    >>27

    動画みたいって話でゲーム買って(何故か買ってない扱い)自分でやれって言うやついるの怖くないか?

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:26:51

    プロゲーマーの配信やヒカキンが出てきた辺りから変わった印象

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:29:35

    人気所だけじゃなくて再生数少ないのに面白い人見つけた時とかすげー嬉しかった
    マイリスト確認して色んな奴やってると更に嬉しいあの感じ

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:29:52

    でもブサイクが顔出したら登録者減っちゃうんでしょ?

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:30:31

    >>46

    すまん訂正

    フツメン以上の男女じゃなくてフツメン以上の男ね

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:30:40

    ゆっくりやらの合成音声実況も画面にキャラがうつってるやつが多くなったなと思ったが削除対策だったのか
    確かにそれが多くなったのはYoutubeで実況が流行りだしたころだわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:31:21

    >>52

    掘り出した自分の功績だから自己肯定感で気持ちよくなれるんだよ

    煽りとかじゃなくて

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:32:15

    弟者とかいうクラシックスタイルの大御所

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:32:59

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:34:07

    長く続けてる人だとスタイル変わってて別人みたいな人居るよね
    最近のは面白いのに数年前のは誰お前みたいな

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:35:10

    >>56

    ニコニコ「わかる」

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:35:18

    自分がゲームやってて感動した部分とかを他人がプレイしてどんな反応するのか見たくて実況楽しんでる
    感覚としては映画を見たあとに店に入って感想を言い合ってるあれに近い

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:36:43

    面白くて定期的に配信してくれるならなんでもいいわ
    ゲームとみてくれは関係ないしな

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:44:41

    ゲームが好きなんじゃなくてその実況者が好きで見てるからなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:28:25

    「ムービーで喋るな!」

    ↑意味不明

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:37:46

    俺はゲーム好きだから楽しそうにゲームやってたり本気でやってるの見るの好きだわ
    そういう配信って見てて自分もやりたくなるし結果としてそのゲームの評判も上がって会社の利益にも繋がるしな

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:41:33

    声だけで充分だと思ってるから顔いらん
    特にVだと画面隅にカクカク動いてるのがチラつくだけで邪魔に感じる

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:05:52

    その人が好きなタイプだからカット編集とか無しでだらだら30分くらいの動画がpart50とかあると嬉しい

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:07:09

    別にリスナーが求めるものがそれだけになったわけじゃなくて多様化しただけでは

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:18:47

    ゲームジャンルのトップ層が変わると視聴者の大多数が求めるものも変わるんかね
    にしたって「顔見せて!反応見たい」なんて意見聞いたことねーよ
    俺がおじだからか

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:40:32

    別に顔は映さんでもいいと今でも思ってるわ
    声だけで充分

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:59:25

    AAA級ゲームのストーリーモードの実況もかつては30分もあれば超長いってなってたけどキヨのブレワイ実況でガラッと変わりつつあるね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています