- 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:25:56
- 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:29:33
- 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:33:12
擬似スケスケにゾオンのフィジカルってだけで強そう
- 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:33:31
ここはワンピスレと見せかけたテラフォーマーズスレっすか?
ムシムシの実モデルサバクトビバッタ
inアラバスタで反乱軍側に居たい - 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:34:54
- 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:35:07
カマキリ
鎌、手足が増える、飛べる
単純に強い - 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:35:24
ムシムシの実
モデル:スコーピオン(厳密には虫じゃないけど…)
両手にハサミ、長い尻尾の先に致死性をもった堅い甲殻を持つゾオンとか絶対強いぞ! - 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:36:14
シャチ
海の食物連鎖の頂点の実力見たいんや - 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:37:08
- 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:37:37
- 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:39:35
ムシムシの実 モデル コーカサスオオカブト
三本の大きなツノ、飛行能力、全身凶器な甲虫のボディ、肉食動物でも滅多に見られない異常なまでの猟奇性で総合力ヤバいことになりそう - 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:40:17
- 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:42:56
- 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:43:21
- 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:45:12
- 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:49:52
- 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:53:55
- 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:56:42
有名どころの虫だったらオオムラサキ来て欲しい
スズメバチ追っ払うとかなんとか - 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:57:21
ヘビヘビの実
モデル ブラックマンバ - 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:00:17
- 21二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:03:58
古代種でモデルアンキロサウルスが出たら棘をミサイルみたいに飛ばせそう
- 22二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:09:17
ボールみたいに丸まって突撃してきそう
- 23二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:32:21
そういえば百獣にステゴサウルス系は出てこなかったな。
牙やツノのような前方攻撃ができないから戦闘映えしないのかね - 24二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:43:48
トリトリの実モデルヒクイドリ
脚系の技中心に六式との相性良さそう
トリトリの実なのに飛べないのは月歩である程度補えるし
実の解釈次第では火も吹けそう - 25二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:49:09
- 26二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:57:30
カニカニの実 モデル シャコ
めちゃくちゃ速いパンチ打てるから覇気も纏えば結構強い気がする - 27二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:05:19
コウテイペンギン
- 28二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:16:06
- 29二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:19:03
モデルティラノサウルスは絶対この後強キャラで出てくる
- 30二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:19:37
トリトリの実 古代種 モデル:ハーストイーグル
最強クラスの猛禽類だし絶対強いだろうけど
ドードーやニホンオオカミみたいな絶滅種は
古代種に入れていいのだろうか? - 31二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:26:10
ここで聞く事か分からんけども
ゾオン系のモデルの生物がヒトよりも小さい場合って変化後の大きさってどうなってるっけ
リュウリュウの実に代表されるように大きい場合はそれに併せて巨大化してるけども、
ムシムシの実はトンタッタ族(小人)だしカメカメのペコムズやモグモグのミス・メリークリスマスも小柄だからイメージしずらい
SMILEは一旦別として - 32二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:31:04
- 33二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:03:08
ウオウオの実古代種 モデル メガロドン
人獣型しか使い物にならない模様 - 34二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:14:58
モモの助がジュクジュクで大きくなると龍も大きくなったし、流石に蟻になれる実を食って蟻になったら文字通りアリンコサイズってことは無さそう。
- 35二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:17:49
- 36二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:21:15
甲殻類はムシムシに入るんかな?
ムシムシの実 モデルテッポウエビとか - 37二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:25:20
ステゴサウルスは解釈次第で斬ったり飛んだりビーム撃ったりファンネル飛ばしたりなんでもできそう
- 38二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:26:33
- 39二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:27:28
エリザベローII世(キングパンチの人)に喰わせようぜ。シャコの能力者ならタメなしでも破格の威力だろうし、キングパンチ×シャコバフはエゲツねぇ威力になるだろうぜ。
- 40二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:29:48
- 41二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:32:39
カニカニの実モデルシオマネキ
打撃、切断、ガードに便利なハサミと全身の甲殻
謎パワーで津波を呼べる - 42二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:35:38
- 43二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:13:40
クズリやラーテル辺りイタチ系は小回りが利いてシンプルに戦闘力も高そうで六式との相性も良い
- 44二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:23:08
モデル:ゴキブリは強くても罰ゲーム感あるな
ってまさにテラフォーマーズ - 45二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:27:57
- 46二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:34:06
俺は「カビカビの実」を食べたカビ人間!
黒足ィ…おまえの食材は全てカビさせてもらったぜ!
(菌類モチーフですが、どっちかというとパラミシアですかね? - 47二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:41:01
- 48二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:43:21
こいつら能力者だったんか…ただそういうコスプレしてるだけかと
- 49二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:08:43
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:10:52
そういやサルサルの実ってなんでないの
- 51二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:11:50
- 52二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:23:30
ウシウシの実の古代種は難しそう
- 53二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:25:04
ウマウマの実古代種 モデルパラケラテリウム
最大級の哺乳類だから巨人族に食わせたい - 54二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:31:03
クモクモの実 モデル......アシダカグモ
- 55二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:57:57
カイカイの実モデル:スケーリーフット
鉄塊や武装色覇気でもいい気もするけど - 56二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:58:47
ゴキブリは強そう
- 57二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:09:03
トリトリの実モデルカモメは果たして海軍側で出てくるかな
海軍の象徴的な姿だと思うんだけど既存キャラで食ってそうなやついなさそうだよな - 58二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:11:49
トリトリの実モデルカモメ…
ニュースクーが食べてる可能性あったりして - 59二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:52:17
トウゾクカモメって強そうなのもいるよね。カモメだと水に浮くのか?
- 60二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 01:47:36
クマムシ
- 61二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 02:20:16
ゴーッキッキッキッ!
俺はムシムシの実モデル“ゴキブリ”を食ったゴキブリ人間! - 62二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 02:28:39