- 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:29:42
- 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:30:23
あんたのとこの社員さんたち揃いも揃ってエリートなんですわ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:35:28
ウルノーガの援軍として部下派遣してもろて
- 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:37:51
部下の実績って具体的にどんなのがあったっけ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:37:54
戦闘特化の部下がいない代わりに知恵と特殊能力は本当に凄いからなあ
- 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:39:16
有名なNo2枠がいないのが玉に瑕
- 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:41:34
デスマシーンや闇のドラゴンみたいに大陸を吹き飛ばせる奴も部下にいるのが凄いわ
- 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:43:45
- 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:44:23
戦闘特化の人材がいないからデスマシーンや闇のドラゴンみたいな「兵器」を用意してるのは賢い
だからこそボトクやバリクナジャさんにも護衛つけてあげるべきだった - 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:46:35
ただ滅ぼすだけじゃなくて絶望させるレパートリーの豊富さにはクライアントも大満足と大変好評
- 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 21:57:46
部下たちの世界侵略計画のプレゼン聞いて「コレ良いわね!採用!」とか言ってたりするのかな
- 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:00:26
魔界の知略のエリート集団だから戦闘力は大陸規模のデスマシーンとかで補わせてるの凄いな
ダーマ神殿に限ってはデスマシーンを倒せる人間の力を吸収してしまってもはや敵なし状態だったし - 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:00:37
- 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:01:32
この社長倒産寸前からの持ち直しもメチャクチャ優秀過ぎる
- 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:01:49
- 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:04:15
なんでや!子供を化け物にして種をつげなくして滅ぼす最強の能力持ちやぞ!
- 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:10:22
- 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:11:40
- 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:13:15
- 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:13:55
杖に封印されて身動きが取れず動ける部下もいないので派遣をお願いしたい
- 21二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:17:06
主人公たちが介入して力ずくでひっくり返されてるけど、策謀自体はすべて成功してるんだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:18:21
- 23二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:19:12
神との全面戦争に勝利して残りを「さぁ‥狩るか❤️」で滅ぼしてたの怖すぎる
- 24二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:21:27
そういえばマチルダって元々一般人で兄を見殺しにされての悪堕ちだけども
兄が死に至った相手って誰だったんだろう
モブモンスターの軍勢? - 25二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:22:12
組織として有能すぎない?
- 26二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:23:10
本当に知名度あるネームド幹部いないんだな……
- 27二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:23:14
侵攻計画練って魔王にプレゼンするスピンオフとかSSを見てみたい
- 28二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:23:32
- 29二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:26:54
- 30二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:29:25
どこぞの恥将とは部下の格が違う
- 31二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:29:35
グラコスとタイムマスターは中ボスだけどやってることはラスボス級だよな
- 32二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:31:33
- 33二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:34:31
タイムマスターの時の砂を使えばオルゴデミーラも無限コンテニューできてたと思うけど、魔王の誇りでやらなかったのかな
社長が死んだらお仕舞いなんだから保険かけときましょうぜ! - 34二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:36:18
本人の毒気が抜けたってのもあるけども最後までしれっと生き残ってる奴がいたのは結構衝撃的だった
- 35二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:41:14
まともな戦力がダースドラゴンしかいないから闇のドラゴン送ってくれ
- 36二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:43:11
他人に化けるのを多用するので露見の危険があるラーの鏡は真っ先に確保して本拠地で保管する有能っぷり
- 37二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:43:35
社長、グラコスさんの引き継ぎ失敗してやんのー!
やーい!やーい! - 38二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:48:44
人間の力を逆用するのが上手いのは流石の一言。
エンゴウ、グレージュ、プロビナ、砂漠、リートルード、ユバールとあらゆる方法で人間を利用してくる。 - 39二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:49:32
- 40二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:51:03
- 41二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:52:43
まだその時は無人島だったので…
- 42二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:52:48
有能すぎてワンマン経営だったのが、逆に部署間の連携を欠いたか
中間管理職あと一人居ればな - 43二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:52:57
- 44二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:54:39
KYを怠ったな。
- 45二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:54:49
- 46二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:54:57
というか神が最後まで守ったのだろうし、水の精霊のお膝元だし、神を倒して消耗したところで主人公が来たしで潰せなかったのじゃないかな。
そこに希望を残して神さまは流石だし、ユバール族を逆用して再度復活したオルゴデミーラも同じく。
- 47二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:59:36
歴史改変されて各個撃破されてることに途中で気付けたらな
応援呼んで改変返しも狙えたかもしれないのに
やっぱ社長が大エースかつ全部統括するのは厳しかったか - 48二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:01:50
- 49二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:02:07
- 50二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:07:15
- 51二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:09:02
どいつもこいつもゾーマ様が欲しがりそうな人材ばかりだ
- 52二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:28:41
歴史改変受けて大陸が次々開放されていったのに対策取れなかったのは神との決戦後に主人公に討たれたからじゃないかね
討たれた後の封印は部下に完全に任せてたっぽいし、代わりに封印を任せてた部下が倒されたら大陸が開放されるのも当たり前か - 53二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:34:37
この人のことだから魔界にまだ戦力かなり隠してそうなんだよな‥
- 54二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:44:14
たまたま漁師の網に石板が引っ掛かるまでは偶然か水の精霊の最後の抵抗か
なんだけどマチルダさん(元人間)が対応したのがミスと言えばミス。まじで小さいミスだけど - 55二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:45:18
ゲームとは思えないような気落ちすることしてくるからな
産まれた赤ちゃんが半魚人の魔物になって海に帰っていったりするからな
DISC1の最後のエピソードがこれでマジでいい加減にしてくれって感じだった - 56二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:48:37
オルゴデミーラ社長の良いところは部下の能力把握による人員配置。
- 57二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:52:27
巨悪も巨悪だけど理想の上司だよなぁ‥
- 58二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:54:09
おらぁ!!島の独占禁止法だ!!
監査に入っぞこらぁ!! - 59二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:56:35
蟻の穴から堤も崩れるという教訓を我々に教えてくれる最高の教材
- 60二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:00:34
その蟻、序盤までデスマシーンまでの短期間で大陸吹き飛ばせるレベルに進化してるんすけど‥
- 61二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:04:25
- 62二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:07:20
- 63二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:21:03
- 64二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:23:40
ドラクエモンスターに聞いた一番就職したい魔王軍ランキングで一位とりそう
- 65二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:54:42
でも城の装飾めっちゃきもい
- 66二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:59:18
- 67二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:38:54
- 68二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 03:53:52
そもそも貴方部下の行動把握してないし把握する気もないじゃないですかー
- 69二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 08:19:36
社長、頑張るんで全社員に闇のルビー支給してください。
- 70二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 08:24:12
- 71二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 08:28:38
社長自らも前線に立って苦境を乗り切って疲弊してたところに襲撃を食らうというハプニングにも威厳を持って対応、
結果退く羽目になるものの機転を利かせたリカバリー策を実行する有能 - 72二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:09:32
- 73二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:09:44
- 74二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:10:45
お前一回乗っ取られたよね?
- 75二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:43:57
- 76二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:45:02
幅広いジャンルで優秀な部下が多いよね、忠誠心も高い
- 77二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:46:45
- 78二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:56:52
- 79二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:01:50
社長が各部管理とか忙しすぎてしねる
中間管理職おらんのかいな - 80二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:02:21
- 81二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:33:35
- 82二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:16:56
- 83二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:51:34
魔王と一緒に本部に詰めて各部門からの報告に対処でき
部下の手に余る事態が起きた時すぐ動ける幹部が足りなかった
つまりオルゴ・デミーラ社に必要だったのは魔王軍四天王 - 84二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:21:48
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:40:46
- 86二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:11:34
- 87二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:14:38
頑張ればオルゴ社長からボーナスで大陸貰えます
- 88二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:25:18
過去の因縁によって力に執着してる某国の王をどこかから目を付けて 偶々その国が呼んでいたメディルの使いになりすまして禁呪マナスティスの作り方を教えて使わせて王をメルビン曰く「まだ小さいが魔王そのもの」にして大陸を吹き飛ばさせるのも本当に見事過ぎる
- 89二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:19:34
相手を自滅させることに関しても超一流で、本来は自分より弱いとはいえ近しい力を持たせれる大陸を丸ごと吹き飛ばすマナスティスを躊躇いなく使うことが出来るのもその有能さに拍車をかけてる
- 90二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:27:53
あんな見た目で複数の町を滅ぼしてるアメフラシさん恐いよね
- 91二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:27:55
- 92二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 05:40:53
人間を絶望させるレパートリーの多さを考えるに、どうやって人間を絶望させるかの会議でも開いてるんかな?笑
- 93二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 12:50:35
グラコス3世統治下の穏健な魔物達もオルゴデミーラのことは尊敬してたし、王としてのカリスマも凄いんだろうな
- 94二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 12:54:06
部下のグラフィックが一部雑魚モンスターの使いまわしなの一周回って好き
なんか能力あれば種族関係ないって感じで - 95二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 12:56:33
現地の人間、魂でも使えるなら採用する所存。
- 96二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:40:29
バリクナジャさんの断末魔の「あああ~ なぜだあ~! なぜ このオレが~!」も今見ると
知略タイプで戦闘が得意じゃないのに戦うハメになってしまったことを嘆いてるように見える - 97二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:41:32
突出して強いやつは確かにいないかもだけど
幹部達の戦闘力は結構高いのも多い - 98二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:43:39
魔王城門番にマジンガ様とかいたらいよいよ隙がなかった
- 99二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:51:58
現代でも4精霊の住む大陸+ダーマ以外は封印せず神に成り代わって君臨してたし人間すべて滅ぼしてやる!ってわけでもないんだよね
過去編でゼッペルが力に執着してるのに目を付けられるならグラコス5世が穏健でいたい…とオロオロしてるのは多分見えてるだろうしそれを別に処刑しようともしてない辺り各々にやり方は任せてるっぽいし
- 100二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:59:17
全体的なボス戦の難しさでは6を超えてる(6はどっちかっていうとボス戦はパズル寄りで雑魚のパワーが高いバランス)
デスアミーゴ(PS版):こんな序盤で呪文禁止バトル
デスマシーン:ステータス高いくせにマジックバリアでルカニ対策してくる
イノップ&ゴンズ:みかわしの服でしか対策できない痛恨ゲー。砂煙もウザい
地下闘技場:特技が充実してないのに連戦。ネリスが病人のくせにやたら強い
アントリア:デスタムーアの念じボールをこんな場所で使ってくる。眠りハメに気づかないと強敵だがマジックバリアで対策してくる
山賊四人衆:眠りハメに気づかないとこの時点では無理ゲー
セト:みなごろし運ゲー。3DS版では自滅しなくなった
ウルフデビル:みかわしの服でしか対策できないバイキルト脳筋マン。3DS版で爆裂拳が強化
グラコス:ひたすら強い。この時点で氷ブレス耐性は用意できない。3DS版では味方のバギ耐性を充実させづらい
ヘルクラウダー:補助が通用しないくせに自分は手下でラリホー。3DS版ではバギ耐性の鎧が少ない
オルゴデミーラ(魔空間):様々な属性や耐性無視の攻撃を連発してくる
ネンガル:補助が通用しない痛恨マン。最強技の剣の舞。久々にみかわしの服の出番
オルゴデミーラ(最終決戦):第2形態以降は攻撃パターン次第でデスコン発生。やたらしぶとくて持久戦が問われる - 101二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:14:42
- 102二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:28:37
- 103二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:34:07
- 104二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:40:22
社長が現場を重視するあまり経営を怠ってしまったパターンかな?
- 105二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 15:34:24
オルゴちゃんの手腕も然ることながら部下達の意識が誰を取っても最高峰なのが本当に凄い
オルゴちゃんがあれやこれや指示出してるわけでもなさそう+四天王みたいな中間管理職もいない中で各々が普通に魔王クラスの事をやってるし
実力主義至上の米国系の企業感ある - 106二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 15:49:31
やみのドラゴンは進行順の関係で3人で来れてしまうのだけど、そうすると攻撃が激しいがHPは低めという弱点がなくなってとんでもなく強い。激しい炎と氷の息を乱射されるとこの段階だと回復が追いつかない。
ヘルバオムは逆に絡め手型なんで楽に行ける時はあっさりな割に、ハマると鍛えてても負けるんだが。
- 107二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 15:53:19
神様社長のライバル社が中管理職に精霊配置してるから対抗して全体の水準高める方針にしたのかもしれない
- 108二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 15:55:50
闇のドラゴンは1回行動だから数字ほど攻撃キツくはないけどね
過去プロビナで厚手の鎧を買い忘れると一気にキツくなるとは思う
りゅうき兵を倒すと店が閉まっちゃうのは結構なトラップ
プロビナの山道にグリーンドラゴンが出て氷の息を乱射してくるのはたぶん鎧を買わせようという開発側からの圧 - 109二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 15:59:34
3DS版は職業のほうはだいぶユルくなってるんだけど
対ヘルクラウダーで真空波のダメージが上がってたり主人公の装備できるバギ耐性装備がコンテスト景品のプラチナメイルしか無かったりと
変なとこで地味に難しくなってる部分もあるんだよね そういうとこも含めて個人的には謎リメイク - 110二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:31:19
- 111二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:10:03
勇者の排除という大業が出来て、気が緩んで採用面接怠った感ある
- 112二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:05:27
最大の敵の勇者と邪神を排除できたせいか支配地を管理するためだけに適当に選んだだろアンタ
- 113二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:11:26
老いてなお旅を続けていたジャンとかも凄い優秀だしな
- 114二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:19:09
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:25:24
無限の可能性を神様から直々に与えられてるからな
その中でも才能ある主人公達は1ヶ月も立ってないのに序盤に出てていい敵じゃない大陸を吹き飛ばせるデスマシーンすら打ち倒すほどの成長速度だからね
一般の戦士たちも鍛えてる人達は強靭な戦士極まりないだろうね
- 116二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:51:09
ゾルデもデルカダールボロボロにしたりかなり仕事してたろ!?
- 117二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:54:07
社長「人間の職業安定所潰して仕事奪うわ
- 118二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:46:08
- 119二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:05:30
上の方でもアントリオアントリオ言ってるけどアントリアだぞ
- 120二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 06:18:19
社長「でも、力戻して娯楽として戦わせるのはいいけど、ちょっと危なくない?負けない?」
- 121二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:44:24
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:48:03
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:56:10
ダーマ地方に関しては人間の強さで大逆転起こしたんよなぁ
主人公一行の少し前に吹き溜まりの町に落とされた勇者を目指す戦士が禁忌の魂砕きをやっちゃってそこから瓦解していって団結してフォズを奪還したりと結構熱いんだわ - 124二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:56:18
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:58:56
ストーリーの長さで文句言われること多々あるけど、話の内容の面白さや熱さはかなり好き
- 126二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:59:19
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:03:41
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:05:13
なんか荒れそうだしそこまでにして
ここは喧嘩する場所では無くオルゴデミーラ社長を語る場ですよ - 129二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:18:14
部下も闇のルビーやダーマ神殿で奪った力で社長を強化しようとしたり、社長を高めるためのプロジェクトも抜かりない
- 130二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:22:34
フォズ「魔物が人間たちから奪った力を封印します!」
イノップ&ゴンズ「ぬおおお! なんだこの脱力感は!?」
↓
痛恨の一撃! 痛恨の一撃! 痛恨の一撃!
マジふざけんなと思ったよ - 131二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:05:44
- 132二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:16:50
- 133二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:22:00
基本的に参戦するNPCはほとんどが頼りになるよね(たまに無駄行動を連発するけど)
- 134二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:54:07
世界樹?とか女神像とか魔物が近寄れないものが多いよね
だからこそ余計に人間を利用したほうが安全なのかな - 135二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:15:23
神様を正面から打ち倒せるオルゴデミーラが女神像に苦戦するとは思えんけど、配下にまでそんな力与える訳には行かないから女神像を突破できる策を与えてたのかな?
- 136二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:38:02
- 137二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:38:59
- 138二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:51:02
- 139二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:08:53
- 140二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 22:18:43
- 141二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 07:58:57