- 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:03:43
- 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:07:43
皆に愛される可愛い推しちゃん♡を演出したいだけで左は誰でもいいんだろうなぁって感じちゃうからあんま好きじゃない
- 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:10:28
本人の意思を無視して一方的に矢印向いてて受け一人に負担が集中してるのを見るのが続いてから受け付けなくなった。受け何も悪くないのに負担かけてる攻め達が好き勝手やってて自分勝手過ぎない?って思う
- 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:11:23
3人以上がみんな狙ってるんなら総受けだと思う
2人はまだ総受けじゃないと思う
嫌いな理由としては受け攻め1対1の関係が好きなのであってみんなから愛されみたいなのは別に求めてないから
同じ理由で原作キャラ当て馬展開も嫌い - 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:12:12
あー…なるほど、複数人から同時に愛されてること自体よりは攻めたちの身勝手さが嫌なのね
- 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:12:34
総受けとか言いながら推しカプの当て馬にしてくる書き手がいちばん嫌い
- 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:13:48
- 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:13:54
書き手の贔屓が見え透いてるのはBLに限らずよほどうまく書かないと非難轟々だよね
- 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:15:03
- 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:15:50
- 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:15:56
二次創作だとキャラを掴めてないのに出して引き立て役とか見ると悲しくなる事がある
どの子が贔屓で誰が当て馬かって大体分かるからさ… - 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:16:52
総受けが好きなオタクって顔の良い新キャラが出てくる度に受けに当てがってるイメージがある
キャラとキャラの関係性じゃなくて顔しか見ていない気がして自分は無理 - 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:17:40
総受けは
原作だと仲が良いコンビが受けのせいで仲が悪くなったり
ちょっと変わったキャラが嫉妬深い変態攻めにされたりで良い記憶が全然無い
固定カプでも起こらないわけじゃないんだけどいかんせん目立つ - 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:19:55
右固定と総受けは近いけど別で使ってる
一つの作品で複数の左が出てくるなら総受け、複数の作品で左だけ変わる1対1のカプなら右固定
んで私の地雷は複数の左が一つの作品で複数の左が出る奴だ - 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:19:59
ここまで見た感じ総受け苦手な人は原作の関係性無視で書き手の最推しを可愛がりたいだけの作品が苦手なんだね、そりゃ私(ゴリゴリの関係性オタク)も嫌だよ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:21:35
ABにはABの関係性があって、CBにはCBの関係性があるんだからABとCBをちゃんと別時空でやれって思う
- 17二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:22:47
作品による
- 18二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:23:18
- 19二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:24:01
総受け作品って攻め側が総じて変態化ストーカー化セコム化するから嫌だ
別に単体でもあるんだけどなそういうの
ほんとやめてほしい - 20二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:24:59
- 21二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:25:17
ジャンルが違う
みんなから可愛がられる推しじゃなくて、唯一の相手と絆育んだり好き故に苦しんだりする推しが見たい(固定派) - 22二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:25:32
- 23二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:27:17
まあものの例えですよ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:27:45
同時空でされたらやっぱなんかお腹いっぱいになるから嫌かも総受けは総受けで需要あるんだろうし無理な人のことまで気にしない方がいいと思うけどなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:28:41
- 26二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:29:12
定義については
総受け⇒2人以上のキャラに恋愛感情を向けられる
その中に三角関係、AB←Cなどの片思い系も含まれる(当て馬?)
AB、CB、DBなど別世界扱いでB受けを書くタイプの人は右固定・別軸総受けと呼ばれることもある
苦手な理由は…ワシが相手固定左右非固定の真逆の性癖持ちだからなんじゃ
総受けが好きなことそのものを恥じる必要はないんじゃ - 27二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:34:06
- 28二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:36:41
基本雑食で複数矢印もキャラ次第では食える悪食けど総受けだけはぜっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったいに無理
- 29二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:39:42
最近普通のハーレムものですら賛否起きやすく難しいから1対1ものが無難と言われつつあるのに二次創作だとより一層難しいと思う
攻め側に当て馬作るのも、受け側に恋太郎みたいなぶっ飛んだ恋愛観持たせるのも厳しいし - 30二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:39:46
反応ありがとう
スレ主は元々総受け否定派の関係性オタクだったんだが、とある界隈であまりにも総受けシチュとシナジーがある関係性を発見してしまって脳が混乱し気味だったんだ
こう…網目状に広がっている複数人の関係性の中に総受けの匂いのする所があって、それまでの自分の理念に準ずるような反するような感じでよくわからなくなってたんだ - 31二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:52:32
他キャラ出演でキャラ崩壊してない丁寧な二次ってだけでも凄いのにそれを総受けという不自然な縛りの中でクリアできる超絶技巧、もはや性癖と関係なく読みたい
- 32二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:55:38
新キャラが出てくる度に受けキャラの棒として追加されるのがほんと無理
ビュッフェかよ - 33二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:10:33
もう誰もいないんで勝手に吐き出していくけど、攻めA、B、Cが受けDに対してそれぞれ違った形で愛情表現してるのがたまらなく好きなんだ
元ネタバレ防止でボカしてくけどスレ主の偏見入りまくりの関係性
AD:波長あいまくりで兄弟みたい、遠慮なくぶつかり合える友達以上仲間でライバル、どんなに会えなくてもいつまでも仲は変わらないと確信を持てる
BD:甘えん坊で寂しがり屋ののDちゃんかわいいね♡いじめるといい声で鳴くところも好きだよ♡
CD:お互いメンタルがキツい時に向かう相手、他人のことあんま気にしないCが露骨にDを気にかけてる、ADと対照的に別れを恐れている、波長は一見あってない
あと大事なのが登場人物全員仲良しなこと、この前提が崩れてたら例え他の描写が上手くてもダメだ
こんなところですかね…二次は見る専なんで話は書けませんがこの3カプを成立させた総受け本が読みてぇ! - 34二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:47:14
そもそも固定CP以外無理な人間だから
理由は正直何言っても自分が好きじゃない苦手としか思えないに収束するんだけど
不特定多数の多くの人から好かれる人間って人間ぽくなくて気持ち悪いと思ってるから
どんなにいい人でも波長が合わない、恋愛としては無理とかあるのに、そこまで多くの人に好かれるとか逆に気持ち悪いと思ってしまう
モテる人は現実にもいるけど、キャラとして確立してる位バラバラなタイプそれぞれから同じポイントでも別ポイントでも好かれるって気持ち悪い - 35二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:59:45
- 36二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:04:06
明確にキャラ付けされてないソシャゲの主人公総受けみたいなのが本当に苦手なんだけど
自分は総攻めにしちゃうから否定できないんだよね - 37二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:05:26
需要はあるんだしスレ主の好きに書けばええんちゃうかなぁ。色々出てる通り人気があるから苦手な人も多いんだし
商業BLでなら負けヒロイン萌えとか総受けであることをストーリーの重要なギミックにしてきた作品見たことあるけど二次はその作品・キャラクターである意味を問われるからね…推しが恋愛ごとで傷つくだけならまだしも当て馬にされるのは嫌な人多いんじゃないかな?
私は複数人交際好きだけど総受けじゃなくてAB、BC、CAが発生する受け攻めフリースタイルだからスレ主とはまた違うわね… - 38二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:31:34
ヤッてる描写があるないに関わらず1人の男に対して複数人の男が好意を抱いていたら「総受け」かなぁと思う
某ジャンルで複数攻め×主人公受けの二次創作を見かけて、その攻めキャラたちのなかに自分の推しキャラがいたから読んでみたけど、推しキャラがさっき別の攻めキャラに襲われたばかりの受けキャラにお清めセと称して襲い掛かる変態レ○プ魔になってたけど、推し以外の攻めキャラもそんな感じだったから解釈違いとかよりも先に「気持ち悪!!!」ってなったな
モブ竿おじさんの役割を細かく分けて攻めキャラたちにやらせてる感じだった
まあでも某ジャンルの複数攻め×主人公受けはほんとたくさんあったので人気と需要はあるんだろうと思う
「好きなキャラといろんなキャラとの組み合わせが見れてお得!」みたいな感じなのかな? - 39二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:39:22
総受け物の二次創作小説はギャグ調謎時空解釈違いキャラ崩壊ペラペラストーリーの古くさい文章しか今まで目にした事が無いからな…それぞれの掘り下げが難しくて薄っぺらくなるんだろうな