単純な発想ほど、シンプルに強い

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:09:09

    見てくれこのカメバズーカ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:10:56

    >>1

    何気にかなりヤバい戦果を上げてるやつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:11:00

    モブ怪人かと思ってたらレッツゴーでコイツが電ライナー破壊してビビった
    こんな一怪人みたいな見た目してるのにオーナーもナオミちゃんもウラキンリュウもみんなコイツが殺したんだよな…怖い…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:18:45

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:19:12

    恐らく当時の子供たちを絶望させたであろう怪人

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:19:31

    >>5

    1号2号まとめて退場させたからな……

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 22:23:41

    シティーウォーズのテメェはマジでウザかったから許さん
    足止めて殴り合いしてる最中に横から連射してくるのマジで面倒臭い

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:26:11

    腹に原爆抱えてるのコイツだったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:35:55

    ライレボではコイツがウザイのなんの
    アレを○ソゲーにした要因の一端

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:56:04

    40周年の映画でデンライナーぶっ壊したのは覚えてる

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 08:50:59

    甲羅の硬さを生かして頑丈な固定砲台にでもするのかと思ったら全然そうでもないやつ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:45:39

    亀部分は生かされてますかね…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:03:04

    >>12

    重心が低いとか亀が重いから反動で吹っ飛ばないとか……

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:31:29

    デブバズーカって言うパロディキャラもいたなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:34:50

    頭手足引っ込めて防御できるなら利点はあるんじゃないかな
    あともしかしたら泳ぎが上手かったりするかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:36:28

    ジャンヌのバズーカの元ネタってこいつなんです?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:58:03

    さすがにそれは無い…とは思う。

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:59:55

    ラビットタンクはこいつの対説なんてのもあったね

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:34:15

    >>16

    そうだと思う

    一部の昭和ライダーレリーフのバイスタンプはその昭和ライダーに出てきた怪人が動物の選出基準になっていると考えられてる

    モグラのアマゾン→モグラ獣人

    サソリのX→サソリジェロニモ

    カメのV3→カメバズーカ


    バッタとかクジャクとかアロマノカリスは知らん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています