- 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:22:37
- 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:27:46
多分避けられたんじゃねーかなあ
あのハシュマルが「我々の中でも一番の小物」枠なんだぜ - 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:35:30
アニメだと量産機はグレイズが装備してたけど厄祭戦時はロディフレームとかが装備してたのかな
- 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:42:50
要所要所でダインスレイヴ部隊みたいなの編成して生き埋めなり制圧射撃みたいなのはしてただろうけど基本的には運用できるガンダムフレームに装備させてMAの攻撃手段の一つみたいな感じとして使ってたんじゃないかな
- 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:01:45
そもそも本編だとMAがハシュマル一機しか出てないから、他のMAとどういう連携をするのかさっぱり分からないしな
- 6二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:05:15
狙撃しても回避できるから囮でガンダムフレーム使ってたのではと考察されてたけど同時にイオクの狙撃を察知出来ない程度のセンサーだからとも言われてたから分からん
- 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:12:10
まぁ本編の描写だけだったらいくらでも言い訳が効くから…
300年も経ってて隣のフラウロスが割とボロボロなんだからハシュマルもセンサーその他がイカれてても仕方ないだろとか、ハシュマル以外のMAの支援があってさらに索敵等の機能が強化されるとか
- 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:14:36
雑魚散らしに使って万全の状態でMAと戦う為説好き