うーんきついか〜

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:51:58

    まあこれで秋国内で走ってくれそうなら逆にいいか
    逆に

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:53:54

    凱旋門は行かんやろな
    ドバイとか府中で本領発揮する馬

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:54:43

    これで凱旋門行きます言い出したら陣営は流石に無能やな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:55:43

    >>3

    流石に出資者が許さんよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:56:23

    良馬場って聞いてたからワンチャン!って思ったけどやっぱきついか、凱旋門行きたい馬はいるし秋は国内路線やろうな

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:56:44

    秋はジャパンカップ目標になるやろね
    アスコットに坂があるとはいえ、あのペースで最後の伸びが無いのは欧州の馬場自体が向いてないんだろうなと…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:56:54

    ま、これで秋国内はにぎわうな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:56:56

    BCターフ行こうぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:57:04

    秋の天皇賞とジャパンカップは出てくるだろうからエフフォーリアとの対戦は確実やな
    タイトルホルダーは宝塚の結果次第だけど、2021年牡馬クラシック組が勢ぞろいするかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:58:02

    欧州の坂はきつそうだね
    国内専念か、いくとしても平坦なアメリカか香港あたりかね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:58:43

    という事は有馬で
    F4vsシャフリvsタイホ
    が見れるって事ですか!?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:58:50

    ロードノース事故でクソ出遅れたし実質ドベや

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:59:18

    秋古馬三冠狙おう(提案)

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:59:48

    馬場があってなかったんやろうね、ドバイ勝ってくれただけで十分よ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/15(水) 23:59:53

    >>11

    JC→有馬か…今日日あんまり見ないローテ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:00:17

    >>11

    タイトルホルダーも宝塚の結果次第だから

    秋天やJCで当たる可能性も普通にある

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:00:27

    BC→有馬もあり

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:00:31

    >>11

    シャフは秋天→JCのコントローテになるんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:02:38

    ブービーでも馬柱は汚れないのが救いやね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:05:20

    適正だけはどうにも出来んからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:07:14

    >>8

    賞金的にJC蹴って長時間輸送してまでわざわざ行く理由無いんよ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:07:59

    香港!

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:09:00

    >>22

    こっちは可能性全然あるね

    秋は秋天→香港かなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:09:19

    >>18

    ダービー馬なんだからグランプリに出ろおじさん「ダービー馬なんだからグランプリに出ろ」

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:10:52

    ああーシャフリヤールの貴重な3ヶ月が〜

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:11:46

    適性はあったけどそもそももう下降期に入ってきた説はって思ったけど母がバリバリのアメリカ血統だからなさそうっすね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:12:07

    >>25

    凱旋門賞ぶっつけ突撃して秋シーズン棒に振るより百億倍良い

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:12:50

    >>26

    というか全兄が長ーく走ってそこそこの活躍してるからなあ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:12:53

    >>25

    凱旋門無理やり出して負けた挙句秋天もJCも出られませんよりは遥かにマシよ

    賞金的にもドバイ勝っただけで十分十分

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:12:57

    >>26

    適正の「て」の字もないやろ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:13:24

    やっぱ欧州で勝たせるには欧州専用と割り切らないとアカンな

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:15:01

    SS系が主流なうちは欧州芝のトップクラス取るのはきつそうな気がするわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:15:03

    まあ府中強いからむしろ適正ない凱旋門行くより秋天ジャパンC行ってくれたほうが嬉しい

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:15:20

    阪神の超ハイペースを勝てる馬に欧州適正がある訳なかったのか

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:15:22

    >>25

    この結果で凱旋門はさすがにきついしかといって春の国内戦出てたとしてもそこまで期待できる結果にならなさそうだしなぁ F4と一緒に秋頑張ればええんちゃう

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:16:45

    もうバリバリの欧州馬買うか欧州牝馬を送ってあっちの大種牡馬つけてもらうのが安パイなのかな〜
    内閣サンバでやろうとすると限界がありそうだな、あっちの血統も進化し続けるわけだし…

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:19:30

    まぁ欧州の王者も日本では勝てないし適正違いすぎるんやろな

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:21:00

    >>37

    確か凱旋門賞馬はジャパンカップ1回も勝ってないはずだからそれは確かなんだろうなー

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:21:54

    もう日本にも欧州の競馬場を模した試験場でも作るのが早いんじゃ無いか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:22:16

    >>39

    土地あるかなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:22:55

    日本馬いい加減凱旋門賞行くのやめた方がいい
    今の欧州の強い馬は絶対ジャパンカップ来ないから、馬柱汚れるだけだし

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:23:00

    >>25

    国内戦言うてもドバイ出た以上、残っている中距離戦宝塚しかないから凱旋門見据えてPoWS出たのはよかったと思うよ

    走れるならそのまま凱旋門、駄目なら国内優先で陣営も考えていただろうし、この結果は完全な無駄というわけではない

    そして凱旋門勝つなら海外の馬場に適正持った奴じゃないとダメ、ってのが今回ではっきりしただろうから。結果は残念だが日本競馬としては無意味じゃない、今後につながる一戦だったとは思うよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:23:17

    ジャパンカップで先着したグランドグローリーに差し負けてるんだからまぁ分かりやすく適正よな

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:24:03

    >>41

    競馬界の夢なんだから仕方ないわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:24:24

    >>40

    競馬なんて金持ちがやってるんだし適当に山一つ切り拓けばなんとかなりそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:25:16

    エルコンを向こうで走らせてたら洋芝に適応して筋肉の付き方まで変わってきたんだろ?
    つまり外目にもわかるくらい必要な筋肉の付き方が違うんだから、やっぱ向こうで長期遠征せにゃ無理よ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:25:23

    日本のカラカラ馬場でこそ輝くのでは?

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:26:10

    >>39

    既存の競馬場で一番欧州に近いのは盛岡だと思う

    結構キツめの高低差あるし芝は洋芝使ってる

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:26:44

    >>47

    言っちゃ悪いけど典型的なディープ産駒の域を出ない感じはする、多分ドンナぐらいにならないと欧州はきちい

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:27:03

    まあ今年も凱旋門は無理そう、とはなった

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:27:26

    やっぱ洋芝トレーニング場作ろうぜ
    適性測るために結構な期間棒に振るのがキツいってやっぱ、よしんば適性があったとしてもあっちの化け物に勝てるかは怪しいし

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:27:44

    >>49

    日本で走るならそれでいいのでは?

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:28:20

    >>51

    何も理解してなさそう

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:28:50

    >>49

    ドンナも欧州走ったことないしあいつ重馬場苦手じゃなかったか?

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:29:40

    >>48

    作るか、G1盛岡旋門賞!

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:29:41

    >>49

    ドンナって重馬場苦手だったし厳しくないか?

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:29:46

    欧州のレースとか出んな
    凱旋門賞馬がジャパンカップで勝ったらにしよう
    向こうの強い馬は引きこもりして評価されてんのにこっちの強い馬だけ無駄に遠征して戦績汚すの嫌すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:30:06

    >>54

    マジの重馬場より蹄が滑るような馬場が苦手だったと思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:30:35

    >>57

    言い方悪いかもしれんが日本競馬はファンも運営側も海外コンプ拗らせてる感があるわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:31:21

    >>58

    鬼婦人の貴婦人要素、意外と蹄が小さい。

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:31:24

    そもそも国内だと中山ですら渋るのになんでアスコットで戦えると思ったんだよ、

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:32:01

    >>57

    そんなこと俺らに言われても…俺は盛り上がるならそれでいいと思ってるし

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:32:08

    >>48

    もう札幌、盛岡、函館で欧州向けローテできるような競馬場にして専用の馬送り出そうぜ(脳筋)

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:32:27

    >>61

    毎日杯ですっげえレコード出したからとか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:32:40

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:32:45

    >>57

    戦績を汚すって考え方があんまないんだろうね

    かと言って出るレース減らしたらそれはそれで文句言われるし

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:33:00

    出資者はローテに口出しする権利無いけど流石に大敗したけど凱旋門行きます!ってなったら文句言う出資者は増えるだろうね
    前話題になってたけど一月60万くらいは遠征費払ってるみたいだし

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:33:03

    >>51

    それでいいなら簡単なんすよ…雨とか輸送云々があるから大変なわけで

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:33:04

    >>61

    それはそう

    中山でも阪神でもガンガン走れるタイプじゃないと欧州走れるわけねーわな

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:33:06

    ここもマジで競馬板化してるな
    その馬の価値を大事にするのは陣営なんだから陣営が決めたレースに対して外野がケチつけるのおかしくないか?

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:33:06

    >>61

    それほど凱旋門というのはホースマンにとって憧れなのだ……

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:33:17

    >>49

    ダービー秋天JC戦うならそれがベスト、というか馬産的には狙い通りなんよ

    多分凱旋門賞本気で勝ちたいなら配合の時点で意識してやらないといけないけど、そうするとよっぽど飛び抜けた能力が無い限り国内の軽い芝で勝てないから意味が無い

    凱旋門賞も今となっては正直衰退しつつある欧州競馬のG1の1つでしかないし、そこまでして取りに行くほどのレースかと言われると流石にね…

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:33:20

    >>61

    シャフって中山走ってなくね

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:33:24

    日本馬がボコボコにされてあっちで活躍してる馬はこっちにとっては馴染みがないから興行的にも海外偏重続くと…
    直接見に行くハードルも高いのが

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:33:34

    >>61

    兄貴も時計が速いレースが好きでスローとか絶対無理!みたいな血統なのにね、まあ結果論だけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:34:15

    戦績汚しても最後に凱旋門勝てばと思う馬主もいるでしょ
    元々馬主なんてロマンが無ければやってられない
    賞金どうこう言うのは所詮外野だから

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:34:21

    >>73

    中山回避してんのにってことじゃね

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:34:35

    >>67

    ほぼ10割の出資者が文句言うだろw

    何の為にPOW出たんだと

    出資してない俺でも怒るわw

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:34:40

    海外で実績を残してる日本調教馬を見れば自ずと連れて行くべき馬、連れて行くべきではない馬の傾向がわかると思うんだけどなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:35:24

    >>70

    競馬レース後に語ることといえば次走は何がいいかだし…それ抜いたら血統とお人形遊びしかできないよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:36:14

    府中みたいな直一気でこそ輝くタイプは向いてないと思うんだよね、ディープやオルフェじゃないけどどこでも強いですじゃないとまず話にならない感

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:36:35

    >>78

    なんかインタビューの雰囲気では今回は展開負けなのでやっぱり凱旋門挑戦します!って言い出しても不思議じゃなくない?

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:37:03

    欧州の最強馬も高速馬場走ってくれないと納得いかんわ

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:37:10

    本場で勝ちたいってのは分かるけどね

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:37:24

    海外には勝ちを求めてるんじゃなくてロマンを求めてるんだよ、勝つことを考えるなら欧州みたいにすればいいけど日本の競馬は興行だから海外挑戦は必須

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:37:44

    >>81

    ロンシャン2400mは典型的な直線一気コースやぞ

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:37:44

    >>82

    まあ最悪出て結果は期待できないかなってのが正直…出資者はどう思うか知らんけど

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:38:13

    >>82

    ハイペースにしないとなあ

    ジャパンカップでもそうだったけどシャフ、ある程度締まったレース展開になってくれんと困る感じやな

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:38:21

    >>71

    なら勝つための対策とかもうちょっと練らない?

    憧れは理解から最も遠いって藍染の言葉がもろ刺さってるよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:38:33

    >>85

    これだわな

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:38:34

    >>81

    >>86

    直線一気って感じでもないんだよなあ

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:38:35

    そもそも競馬自体お人形遊び見たいなもんだし内部も外野もやいやい言うのがあるべき姿では

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:38:41

    >>86

    直一気にプラスで色々必要じゃないですかやだー

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:39:03

    欧州で勝ちたいなら欧州で勝てる馬産にしないと意味ないだろ

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:39:12

    >>59

    待てよそれは邪な見方ってもんだ。

    キーファーズの人と武豊のダービー後の顔を見たろ?

    凱旋門制覇という大きな夢が、多くの人を突き動かしてるんだよ。

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:39:12

    日本馬が勝ってほしい気持ちはわかるけど海外挑戦辞めちゃったらそれこそ欧州と同じなのでは?

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:39:19

    >>82

    こんなん素人でも適正ないって分かるのにそんな我儘通せるかよ

    全出資者敵に回してもいいならいいけどさぁ

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:39:29

    >>94

    半分は当たっている、耳が痛い

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:40:07

    >>94

    エイシンヒカリ「俺、欧州で勝てる配合だったの!?」

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:40:17

    ディープ×欧州で欧州行くならまだしもディープ×北米で欧州行くのはどうなん

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:40:20

    結果が決まった後に騒ぐなよ
    レース前にスレ立てろ

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:40:33

    そもそも競馬自体が馬主一人一人の裁量が大きくて主催側の決定権が薄いのに存続するには興行として成功しなきゃいけないってシステム上の問題が…

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:40:50

    >>85

    馬主はロマンを追い求めてるからね、馬の賞金なんてなくても生活していける人が大半だろうからそんなに勝ちにこだわらなくていいと思う

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:40:54

    >>97

    そもそも凱旋門挑戦します!って時点で正気か?ってなってたもんな

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:41:05

    >>101

    まあ勝ったらなんも言わないからな

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:41:09

    欧州最強馬は日本で走って、たとえ勝っても何も価値がない
    来るわけないし、向こうからしたら日本の陣営がこぞって勝手に挑戦しにくるだけだし

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:41:21

    >>89

    だからこそのアスコット挑戦じゃない?

    ここで適正見極めて今後のローテどうするかってのが目標ではあるんだし。

    寧ろぶっつけ本番で凱旋門行くよりかは今回はちゃんと対策たててるよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:41:25

    >>100

    スタディオブマン「それで結果が出てるのも事実ですし」

    エイシンヒカリ「そーだそーだ」

    キズナ「一応ディープ産駒で凱旋門賞最先着してるのは母父ストームキャットの僕なんだけどね」

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:41:50

    >>100

    ディープ×母父ストームキャットのスタディオブマンは仏ダービー勝ったぞ

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:41:54

    >>106

    金?

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:42:12

    >>100

    プイスレで見た「シャフリヤールは3/4北米だから不安」が見事に的中しちゃった感じやな

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:42:32

    エルが走るフォームなんかが変わったとかいう話を聞く限りまる一年向こう走らせて無理やり適正付与する位やらないと多分凱旋門は厳しい
    ただ凱旋門とるために国内のレースほぼ全て捨てる覚悟と長期間滞在するだけの金が必要
    大概のとこはどっちかが無いか両方あっても勝てるか分からない凱旋門出すより国内で堅実に走らせますって感じだからまあ難しいわよね

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:42:38

    欧州とかどうでもいいだろ、勝手に最初に競馬始めたってだけじゃん
    今じゃ日本の方がよっぽど金動いてるし日本で頑張ればいいよ

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:42:40

    >>97

    まだ出るって言ってない、気が早すぎるぞ、まるでレース前日から自分の推し馬が勝った気でいる競馬民みたいだ

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:43:01

    「日本仕様の馬で碌に対策も取らずに欧州で勝ちたい」ってのが日本競馬のロマンってことなのか

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:43:51

    まぁシャカの3歳KGVI&QEDSよりは圧倒的に理解できるローテだから

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:43:57

    >>115

    釣り針がデカすぎる

    そもそも今回のは欧州適正を測る為だと何度言えば

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:44:07

    >>115

    まあ日本のレベルが低かった時代は欧州仕様の血統構成と調教でGI勝ってない馬にJC取られ続けてたからな

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:44:21

    >>115

    実際オルフェ、フェスタ、エルコンみたいに届きかけたことがあるからなぁ 

    エルコンはローテ的に対策してる側だけど

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:44:25

    >>113

    競馬はロマンなんだよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:44:35

    >>115

    日本で強さを証明した馬で海外でも勝ちたいと言うとくれや

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:44:39

    >>115

    なまじオルフェやフェスタで2着まで持ってったのが呪いだわ、惨敗続きだったならエルみたいに長期滞在なりさせる方が対策になりそうだけどこれはこれで現実的じゃない

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:45:01

    ディープが一回叩けば勝ってたおじさん「ディープが一回叩けば勝ってた」

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:45:07

    >>114

    >>82にレスしただけなんだが気が早いのは>>82なんじゃないんすかぁ?

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:45:15

    >>115

    まあ普通に考えて無理よね

    配合はディープの産駒見てる限りまだどうにかなる

    育成過程での差とレース経験がほぼ絶望的

    それこそ日本の三冠馬のかなり強いのをもってってやっと勝負になるかレベルだわ

    たまに異常に適応してるタイプが日本にも転がってるっぽいけどいちいち試してられんしな

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:45:31

    >>115

    そういうことや、それが嫌なら諦めて馬主にでもなるんやな

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:45:36

    >>123

    おはペリエ

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:45:46

    >>123

    海外の記者だったっけ

    誰かが言ってたなそれ

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:45:53

    >>85

    ロマンはともかくほとんどの人間は余程じゃないと海外レース見ないし馬券も売れないしで興行的に意味が有ると言われたら疑問符付くと思う

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:45:57

    >>125

    ナカヤマフェスタ「」

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:46:02

    >>123

    よおペリエ

    税金払えよ

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:46:18

    まぁ俺らは現役の馬全部みてあいつは向いてるこいつは向いてない言うけど馬主や調教師が扱ってる馬はそのごく一部だからな
    その中で有力な馬がいたら挑戦したくなる気持ちはわからんくもなくはない
    個人的にはシャフはこれで適正見えたと思うんで秋は国内専念して欲しいが

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:46:23

    >>130

    その翌年普通にボッコボコやったやん…

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:46:36

    みんな落ち着いてスレ画を見るんだ。ほぼ初めてのオフショットだぞ、可愛いだろ?走りやすい所走って欲しいよなあ

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:46:51

    >>130

    たまに転がってるの例がまさにそれやね

    ただ本当にたまにしかおらんし、それでもぎりぎり届かん

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:46:57

    >>133

    そりゃ1年有れば衰えも来るだろ

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:46:59

    >>129

    いつまでも日本で籠城してたら世界最強名乗れないじゃん

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:46:59

    >>133

    翌年はまた気性のせきで調教アレだったし…

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:47:16

    >>122

    その二頭の結果から連れて行くべきは切れ味特化よりパワー重視なのは一目瞭然だと思うんだけど、何故か切れ味特化のディープ産駒ばかり連れて行くんよな

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:47:28

    そりゃ日本のチャンピオンホースないし有力馬で凱旋門賞勝つのが最高のフィナーレでしょ
    ぽっと出が勝っても呪いが強まるだけだと思う

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:47:39

    >>122

    ぶっつけで走らせたら意外と適性あったとなる可能性もゼロではないと思っちゃうかもね

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:47:40

    >>137

    いつまでもイギリスに引きこもってたフランケルは世界最強扱いだったぞ

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:47:49

    >>130

    マジでお前特異点なんだよ、色々

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:47:56

    >>123

    ディープインパクトを勝たせられなかったのが日本競馬最大の失態という風潮

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:48:00

    >>137

    それな!欧州が一番最初に競馬始めたってだけで欧州引きこもってても世界最強になれるのセコ!

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:48:16

    >>142

    向こうから来たからやぞ

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:48:18

    >>143

    期間限定最強

    ノウハウありますエルコン陣営


    言うほど特異点か?

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:48:20

    JCで外国馬にボコボコにされた記憶がある限り挑戦は続けるぞ

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:48:21

    >>137

    いうても外国馬もJC勝ててないから最強にはなれてないからなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:48:24

    今日のレースは適正確認もあったし何で適正無いのに連れてったは結果論でしかないだろ

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:48:35

    >>142

    だって競馬の地元やしというクソみたいな理論

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:48:36

    >>117

    それこそなんでG1に直で突撃なんだよ 

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:48:38

    >>134

    シャフリヤール!!あれを見てみろ!!

    え〜〜〜!?!?

    そこでシャフリヤールが目にした物とは──


    って感じの顔してるよね

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:48:44

    >>134

    少なくとも凱旋門とかいう歴史(笑)と伝統(笑)を持つ世界最高峰のレース()には出て欲しくない


    というか日本馬一生海外出るなゴミ

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:48:45

    >>142

    ボコボコにした相手が色んな所で暴れ回ってたからな

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:48:51

    >>142

    ブラックキャビアさんもです。極めればいいんです

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:49:09

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:49:21

    >>139

    だって日本で凱旋門連れてきますって言って実績として文句が出ないのって大概切れ味のあるディープ産駒だもの

    パワーあっても国内GI勝ててない馬を高い金出して凱旋門連れてきますっていって納得する人はそんないないと思うよ

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:49:29

    >>129

    興行的には曜日も時間も日本人とマッチしないし馬券予想も難しくて直接応援もできないし知らない馬がこの多いし…って感じだよね

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:49:34

    >>157

    毎日杯はハイペースじゃなかったっけ?

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:49:42

    >>147

    それだけで凱旋門2着に持ってけるなら誰も苦労しねえよ

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:50:07

    >>139

    ディープ産駒以外が欧州連れていけるほど実績上げないからな

    日本国内でボコボコの馬がなんで欧州で勝てると思うのか

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:50:25

    >>160

    1000m通過57.5とかです

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:50:42

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:50:58

    >>152

    じゃあ何だよ

    ニエル賞とかフォア賞とか凱旋門勝利とと一切関係ない事が判明してるレースに出すのか?


    上半期に適正が微妙なシャフは秋を無駄にしないですんで良いローテだろ

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:51:03

    >>156

    ブラックキャビアはヨーロッパでちゃんと勝ってるんだよなぁ……

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:51:15

    負けた途端に他国の競馬貶めまくるのやめろや

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:51:26

    >>162

    流石にそれは失礼な気がするぞ

    普通にディープ以外の産駒でも強い馬はいる

    馬主に金があるかとか凱旋門行きたがってるかとかは別だが

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:51:32

    >>165

    ニエル賞は凱旋門賞勝ち馬を最も出してる前走やぞ

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:51:33

    >>162

    て、適正がちがうから…

    プボがフォワ賞勝った時は期待したんですけどね…

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:52:01

    >>162

    とは言え国内で微妙だったマルシュがBC勝ったしやっぱ適性が9割でしょ

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:52:23

    まあディープ産駒がーとか言ってるけど欧州重賞を稼ぎまくってるのもディープ産駒というね

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:52:29

    >>171

    一応国内ダート牝馬最強格やろ彼女

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:52:30

    >>171

    国内ダートの牝馬限定戦では最強だったと何度言えば

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:52:46

    >>169

    日本からのローテで成功したことないじゃん

    日本馬のローテならフォワの方が成績いいし

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:52:59

    >>171

    これもあるなー、ともかく適正って思ってる以上に大事だという事が判明してきてる

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:53:03

    >>171

    国内ダート牝馬最強格らしいぞ

    いや今更だしそんな認識の人どれだけ当時いたの?って話だけどね

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:53:06

    >>162

    ディープ産駒得意の東京で実績積んだから凱旋門挑戦します!って単純に陣営が適性も見抜けない無能なのでは?

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:53:13

    オフショットがいっぱい出ただけでファンとしては嬉しかったですよ

    >>134

  • 180二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:53:24

    >>173

    とはいえ国内だとG2すら勝ててないし牝馬限定G1では負けてるじゃんよ

  • 181二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:53:29

    >>175

    普通日本でも凱旋門賞でも戦えるようなバケモノは二冠取って菊花賞に行くんですよ

  • 182二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:53:36

    >>172

    スノーフォールとかえげつなかったよな

  • 183二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:54:04

    適性がなかった
    それだけの話
    強い弱いの話じゃない

  • 184二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:54:15

    >>180

    出れば勝てる程レースは簡単じゃないやろ

  • 185二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:54:26

    >>178

    適正があるから凱旋門行きますだけじゃ周囲が納得しないんよ

    やっぱ国内で実績積まんと周りは金を出さん

  • 186二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:54:38

    >>178

    それより連れて行くたびに毎回毎回馬場が、って泣いているところがまずい

    全然改善できてないってことだから

  • 187二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:55:03

    頭凱旋門な個人馬主がやってくれるのを待て

  • 188二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:55:31

    馬場に関しては欧州サイドもクソって言ってるからどうにもならん

  • 189二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:55:56

    >>187

    キーファーズじゃん

  • 190二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:55:57

    ディープインパクトみたいに国内でやることなくなって純種牡馬価値ゲーになったやつしか行っちゃダメだと思う

  • 191二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:56:12

    凱旋門賞良馬場でもふつーに負けまくってるからな

  • 192二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:56:25

    欧州でガリレオ産駒が猛威振るったのに日本じゃ総スカンだったあたり適正の差ってマジでデカいとは思うよ、それはそれとして結果が伴わないと遠征させてもらえないというジレンマ

  • 193二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:56:49

    >>188

    ただ欧州サイドも結局そのクソ馬場で勝ってるからな…

    悲願がどうたらいうならやはり対策しないとあかんと思うわ

  • 194二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:56:56

    日本の馬産じゃ欧州のトップレースには勝てない
    行くにしてもドバイサウジ香港アメリカでええ

  • 195二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:57:17

    実際陣営は無理やろなぁとか思ってるんかね?

  • 196二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:57:24

    >>190

    結局これよな

    エルもオルフェもそうだが両方で勝負になりうるやつは片方で異次元の強さしてる

  • 197二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:57:40

    そもそも欧州って固さ以前に地盤が緩いんよなぁ

  • 198二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:57:56

    >>194

    ディープ産駒やキズナ産駒が向こうでも勝ててるから、牝系と走り方が課題なんかねぇ

  • 199二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:58:02

    実績的にステゴ系連れてけば良いじゃん

  • 200二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 00:58:08

    >>194

    適性と育成の問題や

    ぶっつけで勝てるほどじゃないのはそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています