ウマ娘の競馬ネタを知ったか振る

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:28:57

    ブルボンがサイボーグってキャラ付けなのは、
    ダービー後に脚折った後もリハビリもそこそこに、
    金属パーツで足首を補強しながらレース出たかららしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:30:45

    ルドルフのダジャレ好きは騎手ネタ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:31:03

    ゴルシって原作でもゴルゴル星の住人らしいな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:32:12

    ナリタブライアンは原作でも肉しか食わなかったらしい

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:35:57

    ライアンはメジロの競走馬でも特別扱いされていて、
    重り付きの馬具を装着してのトレーニングをさせていたから、
    ウマ娘のライアンは筋トレ好きというキャラ付けにされている

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:37:50

    燃えるような紅い鬣からダイワスカーレットと名付けられた

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:39:33

    スペシャルウィークは史実でも栗東に入厩するまで同種族がいない環境で育ったらしい

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:45:35

    ウマ娘のビコーペガサスに特撮要素が強いのは原作の実馬が当時やっていた仮面ライダーシリーズの作品に出ていたから

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 01:46:02

    馬はアルコールを意に介さないため酒豪が多いことは周知、ビール好きの馬もいる

    実はウオッカがスキットルを使ってるのは原作ネタ、糖分補給のためウォッカではなくラム酒だったようだが

  • 10(知ったかぶるって逆に難しい)22/06/16(木) 01:51:21

    メジロマックイーンのパフェ好きは元のマックが果物だったら何でも食べてたから
    馬は食わず嫌い多いからマジでパクパクですわしてた

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:01:26

    アグネスデジタルのオタクキャラは実際の競走馬があまりにも牝馬に関心がなさすぎて厩務員に「自分の想像の中の女の子が好きなのかもねぇ」と噂されていたのが元ネタ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:05:51

    セイウンスカイが昼寝好きなのは史実でもパドックで居眠りするくらい隙あらば寝ていたから

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:09:14

    カフェのお友だちはアヤベの初期案の名残

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:11:31

    チヨノオーが犬っぽいのは実馬が犬が好きでよく遊んでたかららしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:16:41

    シリウスシンボリが女誑しなのは現実でのシリウスシンボリ号が引退後に当て馬をやらされ続けたことで性欲異常になったことに由来する

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:18:08

    >>15

    当て馬をやってたのは事実じゃねえか!

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:20:43

    ナカヤマフェスタは頭に物を載せるのが好きだったのでウマ娘のナカヤマフェスタは帽子を被っている

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 02:23:35

    スーパークリークがママキャラなのは武豊が馬に赤ちゃん言葉で話しかけてたから

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:59:51

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:02:16

    >>8

    俳優のギャラよりビコーのギャラの方が高かったのは余りにも有名

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:02:31

    シンボリルドルフは雷に打たれて平然としてたからあの固有

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:06:45

    >>13

    なおアヤベさんはスペの没キャラ

    本当は実馬のエピソードを元に焼死した姉に語りかける、他のウマ娘の事が嫌いなキャラだった

    急遽スペを主人公に抜擢することが決まり、スズカの後輩として可愛がられてたアヤベさんとキャラ入れ替えた

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:09:02

    エイシンフラッシュの固有の元ネタはウチパクが昔フェンシングの選手志望だったことから

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:09:26

    オグリキャップ号は金色のオーラを本当に纏えたらしい

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:29:29

    マチカネフクキタルが占いキャラなのは調子の良し悪しが分かりやすく、調子が良さそうに見えたときはレースの結果も良く「未来でも見えているようだ」と言われたから

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:33:23

    セイウンスカイとニシノフラワーが仲良しなのは産婦人科のベッドが隣同士だったから

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:33:53

    ゴルシのキャラは調教師のコメントから作られてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています