歴代最強ライダーを決めよう

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:13:56

    終わり

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:14:51

    全次元から声援を受けた仮面ライダーローグが理論上最強

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:15:08

    お題はないのか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:15:31

    コイツとオーマフォームで議論終了

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:16:08

    オーマジオウって令和ライダーの力も持ってんの?
    持ってないならオールマイティセイバーの方が上に感じるけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:17:01

    ✏️このスレッドは過去ログ倉庫に格納されていま

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:19:06

    >>5

    単純にスペックが違いすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:19:20

    >>5

    令和の力持ってるはずのディケイドが床ゴロ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:19:46

    >>7

    オールマイティセイバーは全ての物語の力を持ってるから

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:20:32

    力を持ってるかで言うなら昭和勢もチャンスある?まあスペックでオーマが勝つだろうが

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:20:40

    >>8

    アイツ令和ライダーの力使ってないし...

    使っても勝てるとは思わんけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:20:50

    >>5

    2068年の存在だから何とも言えん

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:21:43

    仮面ライダーローグは声援を力に変えるから理論上オーマジオウのスペックを超えられるはずだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:28:14

    >>13

    そのスペックを超えるようにオーマジオウのスペックが設定されるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:28:30

    その事態の力を持ってる云々で勝負が決まるなんていつ公式設定になったんだろう
    昭和の力で進化した加古川のアナザーオーマジオウが手も足も出なかったのに

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:30:04

    オーマジオウの存在も全知全能の書に記されたものに過ぎない

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:30:15

    オーマフォームなら勝てるかもしれんゾ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:32:05

    最強議論って醜くないか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:32:57

    オーマジオウはいくら強くても未来では嫌われてるからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:58:39

    >>5

    2067年(現実世界)までの全ライダーの力持ってる。

    2068年以降にこいつを上回るチートライダーが出てきたら多分そいつが最強になる。

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 09:59:31

    >>9

    クリエイトゲーマー「作り手って強いよね」

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:00:49

    >>20

    オーマジオウに目覚めた日を考えるとその日以降に仮面ライダーは生まれないのでは…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:01:30

    >>22

    他所の世界にいるから問題ない、マジンガーZEROみたいなもんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:02:50

    セイバーライドウォッチがあるからセイバーの力も持ってんだよなこいつ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:03:35

    オーマジオウとオールマイティセイバーがお互いを内包してるとかいう矛盾

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:05:05

    「オーマジオウは50年後に魔王として全仮面ライダーの能力を持つという設定ですが、つまりは我々がまだ見ぬ仮面ライダーも含まれているのでしょうか?」
    「そうなります。なので、後50年は続けていこうと(一同笑)」


    白倉Pが余計なこと言うから

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:07:47

    向こう50年は最強議論に終止符を打ったと思えばまあ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:10:24

    ディケイドアーマーセイバーフォームにやられたの納得いかねぇ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:11:02

    オーマジオウ「私の力はライダー全ての力」
    エグゼイドノベルゲーマー「ノーコンテニューでクリアしてやる!」
    ゼロツー「その結論は予測済みだ」
    ワンダーオールマイティーセイバー「その結末は俺が決める」
    オーマジオウ「だがその力は私の力」
    エグゼイドノベルゲーマー「ノーコンテニューでクリア(ry


    もしかして…循環参照

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:13:04

    じゃあこいつとオーマフォームどっちが強いの?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:14:00

    >>30

    オーマフォームと対面するとおじいちゃんは嬉しくなっちゃうのでオーマフォームの勝ち

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:14:30

    >>18

    RXvsその他で言い争ってた時代よりはマシ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:14:30

    >>31

    でもおじいちゃんが力貸さないとそもそもオーマフォームになれないんですが

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 10:20:30

    >>26

    放送60周年を迎えたディケイドに新しいフォームが追加される予感

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:02:06

    >>5

    一応セイバーまでは持ってるリバイスは知らない

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:41:30

    >>30

    オーマジオウの力を引き継ぎつつアーマータイム側のスロットが空いててさらに力を拡張できそうだからオーマフォームの方に軍配が上がりそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:43:10

    >>33

    継承した後だったら関係ないやろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:46:25

    ジオウのオーマフォームはライダーだと思うけどオーマジオウ自体はライダーじゃなくね?

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:48:49

    >>38

    2019年オーマジオウは一貫して仮面ライダーオーマジオウとして扱われてるからオーマジオウはライダー扱いでいいと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:49:38

    >>5

    ゼロワンとセイバーはウォッチがあるから…

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:50:47

    >>15

    ジオディケでディケイドアーマーセイバーフォームに負けたから!

    ってい言ってる人が大多数だけど、そもそもあの時のオーマジオウって


    ・クッソ消耗していた

    ・直前にディケイド21の必殺技をガードしていた(ようするに消耗した)

    ・ツクヨミの声で意識をそらした


    っていう描写をまるっと無視しているからな

    ただの妄想と大差ないよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:51:57

    オーマジオウが2068年までの全てライダーの力を持ってるって設定は最低でも2068年まで仮面ライダーを存続させるっていう意気込みでもあるらしいからね

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:57:15

    >>25

    アザトースとヨグソトースみたいだな

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:02:26

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:03:11

    >>42

    100年か?

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:04:15

    こういうスレたつ度に思うけど、強さとは どうのこうのだって、メフィラスがアルトに言ってたのに忘れたのか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:04:33

    >>41

    その程度で倒せるなら最強じゃないだろ。バールクスの方が強そう

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:04:37

    ディケイドコンプリートフォーム21はボロクソに叩いてオーマジオウageするから嫌い
    最強でもいいから、もう映画で現行ライダーや過去作のライダーが微妙な扱いになるなら出てこなくていいよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:09:21

    同じ時代のソウゴでスペック比べるだけならオーマジオウの力を持つオーマフォームの方が強い。あともしこの2人が戦ったらメタ的にオーマフォームは勝ち確で仲間も勝手に湧いてくるけどオーマジオウは孤独だから多勢に無勢でバールクスみたいに負けるイメージ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:09:25

    最強だと思うけどそれで他のライダーが弱いとか絶対勝てないとか言うのはやめてくれ

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:19:11

    >>48

    コンプリ21なんてオーマジオウageの踏み台にすらならんのにな

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:25:07

    見てて面白いもんじゃねーな

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:31:57

    サシなら勝てる

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:33:53

    センチュリー>ディアブロ>その他じゃない?知らんけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:43:04

    正直もうジオウ辺りでメタネタがかなり絡んできたのと
    新しいが常に強いじゃなくて半端に先輩に忖度する感じにもなってきたのと
    それでいてヤバいライダーも次々と出たのとそれはそれとして新しいものを認めようみたいなのもあるせいで
    迂闊に誰が最強って言えないじゃんこれって感じに…

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:55:45

    >>5

    令和ライダーが誕生したOQ~FS以降の時間軸では持つ可能性大

    持たなくてもゴライダーの力使えば一応使える

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:57:33

    令和もディケイドジオウ枠のライダー来るのかね

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:58:18

    ライダーはノリがいいほうが強い

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:58:50
  • 60二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:06:30

    なんというか別作品であのライダーより明確にこのライダーの方が強いですってなった時点でん〜ってなる
    パンチ力とかで比べてた方が面白かった

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:10:42

    最強議論は答え出したいわけじゃなくワイワイ話し合い(殴り合い)たいだけだしな
    答えはわざわざ用意していらん

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:11:56

    こういう議論無くすためにジオウって作品と平成ライダーの歴史使って作品作ったと思うからもうオーマジオウ最強にしといて欲しい、きれいに纏まったんだから
    きれいに纏まってないのが平成ライダー......?それもそうだね......

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:13:04

    >>62

    なんで最強議論をなくす必要があるの?

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:23:39

    >>62

    それが今までのライダーの力を使うからなんとも言えない感がでるんじゃない?

    これまでのライダーが踏み台になってる感があって

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:30:06

    全ライダーの力を持ってるのは流石にライダー中最強にするのが目的の設定じゃない?別に無敵とか成長し続けるとか運命をどうこうとかで物語上の最強には十分だし

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:34:20

    >>65

    ぶっちゃけ最強に興味があるんじゃなくて最強を話し合うのが楽しいんだわ

    すごいスピードで動けます、すごいパンチを打てますとかでいいのよ

    それぞれのライダーにそれぞれの特徴があってそれを話し合うのがいいのであって今までの全てのライダーの力使えます!最強です!は求めてないのよ

    まああくまで個人の意見だけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:35:07

    こいつという可能性はないか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:40:26

    >>59

    サシって言ってるだろ常磐ソウゴォオオオオオ!!!

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:42:24

    >>68

    闘ってる相手は『常磐ソウゴ』だけだから実質サシ

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:52:50

    >>67

    ゴライダーの方が強いぞ

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:03:35

    ゴライダーのウォッチ持ってるから戦隊まで含んでオーマジオウ最強してくるのうざい
    戦隊にまでマウント取ってくんなよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:06:04

    >>71

    一応ライダーの戦隊ギアあるからセーフ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:16:28

    平成の歴史全部背負ってるんだから始まったばかりの令和ライダーが勝つのは無理でしょ。令和20年まで待とうや

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:40:39

    >>71

    ビルドのスーパーヒーロータイムフォームも

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:08:52

    >>73

    オールマイティーセイバー「ライダー戦隊を含めた全ての物語を内包してます」

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:09:31

    変身したことないけど仮面ライダーゴーストイシノモリ魂が最強では?

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:18:25

    >>76

    俺も同じく昔からそう思ってたわ劇中出たことないけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:19:07

    >>75

    セイバー世界だけやで

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:20:44

    結局アギトの神に勝てんの?

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:24:34

    >>75

    共演映画のヒーロー戦記に出てたならまだしも本編の人はなあ。本編世界の物語しか入ってなさそう

    いやそれもすごいんだけどさ

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:32:00

    >>47

    なんも理解してないんやなって

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:32:40

    >>75

    ゴライダーも平成なんやで



    平成ってなんだよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:10:26

    >>62

    白倉がしれっとツクヨミが最強じゃない?とか闇の力や始まりの男はオーマジオウより強いんじゃないかなあと言い出してた時点で

    議論を無くすためなんてのはただの視聴者の願望に過ぎないと思う

    むしろこれからも続くライダーの歴史においてはオーマジオウも議論を激化させるためのくべられた薪

    今までのRXやディケイドと大して変わらん存在だよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 01:26:57

    最強の座は他のライダーになんぼでも譲ろう
    だが最後に勝つのは俺の好きなライダーだ

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 01:28:41

    >>69

    汚い…流石常磐ソウゴだな

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 04:51:15

    >>62

    だったらその最強の未来も継承したオーマフォームが最強なんじゃないの?

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 05:10:09

    >>84

    俺の好きな○○は最強のライダー相手だろうと負けるわけないし!!って精神は大事よね

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 05:48:18

    >>82

    P.A.R.T.Y.です

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:20:47

    とりあえず殿堂入り枠を作っておかないといけないと思った
    寿命レベルの話までなったりするからさ

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:24:05

    >>72

    ジオウの能力じゃなくてマンホールが採用されてそう

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:31:01

    まあ普通にオーマでしょ
    オールマイティセイバーは描写だとライドブック召喚しかしてないしストリウスワンパン出来ない時点で素のスペックに大分開きある
    そもそも今のソウゴセイバーウォッチ持ってるし

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:00:58

    >>91

    ストリウスも全知全能に限りなく近いことを忘れてはいけない

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:04:41

    ライダー&戦隊を含む全ての物語を生み出した全知全能の書の中身を具現化したワンダーワールド
    それを滅ぼしかけた(滅ぼさなくても消える予定だったけど)ストリウスはオーマジオウより強いかもね

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:05:25

    >>93

    それ明言されてたっけ?

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:07:55

    >>93

    ストリウスの力もオーマジオウは持ってるよ

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:09:59

    >>95

    オーマジオウの力もオールマイティセイバーは持ってるよ

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:11:11

    >>96

    オールマイティの力もオーマジオウは持ってるよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:11:42

    まあただ2人とも結局人の他人の力だから自分の力という面だったら無双ゲーマーじゃない?

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:12:16

    オールマイティセイバーが使えるのはジオウ降臨歴の力であってオーマジオウの力は使えないだろ

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:15:50

    >>99

    ワンダーオールマイティはあとから生まれた物語の力も含まれるんですよ

    というかワンダーオールマイティの力がないと未来は作られない

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:16:44

    >>100

    オーマジオウのライドブックでもあんの?

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:18:56

    >>101

    それぞれのライドウォッチにそのライダーの歴史が内包されてるように

    ライドブックにはその物語が内包されてるんだぞ

    というかワンダーオールマイティは新しい全知全能の書なので物語として存在する限り含まれないものはないぞ

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:20:17

    全知全能が二つ生まれちまったなぁ〜

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:21:32

    召喚は出来る説あった

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:23:09

    >>104

    ビルドのジーニアスみたいにそのブックの力を身にまとうとかもできるんじゃないかな

    公式のスペックでもそれぞれの属性の力を持ってる感じだし

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:25:39

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:26:06

    オーマジオウって単語は本に含まれてもそれを使えるかどうかは別では?
    ゴースト偉人録もムゲンじゃなくてグレイトフルっぽい何かだったし

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:28:16

    >>107

    それ言ったらジオウのウォッチもそのライダーの歴史全てを持ってるのにアーマータイムは基本フォームだけでは?

    そもそもオールマイティは後から生まれた派生も含まれるので前の全知全能の書の上位互換だし

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:30:47

    >>108

    ジオウはオーマジオウが全ウォッチ吸収して最強フォームの力も使う描写や設定あるからなあ

    セイバーは何もないでしょ

    公式には全物語じゃなくてライドブックの力使うって書いてるし

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:33:54

    >>109

    全知全能の書の設定を見るとわかるけど技術や歴史も含まれてるんだわ

    全知全能の書の一部がライドブックだからライドブックの力も使えるだけで

    設定的には全知全能の書の力を持ってる

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:39:13

    オーマジオウ召喚できても本体狙われて負けだろセイバーは

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:39:54

    ライドブックではないライダーや戦隊の本も全知全能の書の一部だったな

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:41:36

    全知全能の書からジオウの物語だけを消すとかもできるんかな

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:42:04

    エモーショナルドラゴンの超回復出来そう

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:42:09

    そもそも全知全能がどうやったら戦いのシチュエーションになるんだ

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:42:44

    >>112

    それ何の描写?アガスティアベースの奴は違うんじゃない?

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:42:44

    そもそも基本映画はパラレルでは?
    禁書が本編にあるかわかんなくね?

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:44:15

    そもそも何かが存在する=全知全能の書によるものだぞ

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:44:40

    アガスティアベースも禁書もテレビシリーズに出てるぞ
    というか設定的に有る事は別に問題ない

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:48:11

    セイバーはチートだけど結局はセイバーウォッチ持ってるジオウの勝ちだろ
    禁断の果実みたいに変身者の力だったら使えなかったかも知れないけどオールマイティは普通に全知全能の書使ってるしな

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:50:38

    オーマジオウ派もオールマイティ派も全ライダーのガシャット作れる檀黎斗が最強ということでここはひとつ

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:53:25

    >>111

    悪堕ちしてないオーマお爺ちゃんは喜んで令和ライダー達と共闘してくれそう

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:54:21

    オーマジオウが存在できるのも全知全能の書のおかげ

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:55:18

    セイバーがオーマジオウより強いならディアブロに支配される未来とかあり得なくね?

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:57:45

    >>124

    ワンダーオールマイティライドブックはワンダーワールドに置いて来てる

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:50:43

    メタな話を加えると、平成の墓守であり止まっている存在のオーマジオウはスペックや能力がどれだけチートであっても、令和ライダーには勝てないと思う。
    令和ライダーが存在するという事は、平成が終わった事の証明であり、オーマジオウの平成の先であるから。
    孤独の墓守は新しい未来の多くに託して逝くのみ。

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:57:58

    >>126

    あの…ゼロワンの力持ってるディケイドが…

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:59:11

    >>127

    ディケイドは設定も超越するっていう設定があるから

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:57:57

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:11:04

    >>129

    全知全能の書からジオウの存在を消すね…

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:12:52

    >>130

    ライダーがいる限り復活できるぞ

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:14:08

    >>131

    それライドウォッチにも言えることやん

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:14:26

    >>129

    神様消えたっけ?

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:17:51

    結局のとこと最強なのは石ノ森章太郎よくないすか

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:19:52

    仮面ライダーゴーストイシノモリ魂が最強化

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:20:52

    >>129

    先輩ライダーの記憶があったり消えたりとか最終的にウォッチあってもライダーの力失われないとか設定あやふやなのに絶対視するのはどうかと思うよ

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:21:45

    >>130

    全知全能の書って並行世界にも介入できるの?

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:22:22

    >>135

    問題は出てこないことだな

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:22:42

    >>137

    無理じゃない

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:24:53

    >>137

    映画の設定を考えるとライダーと戦隊の世界も含まれる多次元規模

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:27:13

    オールマイティセイバーは森羅万象の力を持ってるから
    森羅万象に含まれないものならできないんじゃない?
    そんなものがあるとは思えないけど

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:27:37

    オーマジオウは強いのは分かるけど、ディケイドがそれぞれの世界を繋げた結果ライドウォッチとかジオウがあるわけだからそれでオーマジオウが最強って言われると納得しづらい

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:29:10

    他のライダーや戦隊の力使わないなら誰が1番強いんだろう

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:30:10

    >>143

    アギト神じゃない

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:31:40

    >>140

    春映画の系譜(夏)の設定を取り入れるのか(困惑)

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:32:53

    >>126

    メタというかキミの解釈というか···

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:33:36

    セイバーの設定を無視してジオウの設定を優先するならオーマジオウだし
    ジオウの設定を無視してセイバーの設定を優先するならオールマイティセイバー
    それを無視していくら議論しても結論出るわけがない

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:37:38

    セイバーは歴代ラスボスラッシュをワンパンで切り抜けられるの?

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:37:48

    小説家って歴史改変に耐性あったっけ?あれば勝てると思うけど

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:41:45

    >>148

    設定上のスペックはともかくジオウみたいに歴代作品にマウント取るような作品じゃないから

    オールマイティの力だってもう使わないだろうし

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:41:59

    >>149

    特に描写は無かった気がする

    全知全能の書が飛羽真がキンクリ見破った時見たく「主人公補正で歴史改変もセーフ!」とか書いてたなら行けるかもだが

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:47:57

    今思うとオーマジオウに設定上張り合えるオールマイティーセイバー凄くね

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:48:39

    >>145

    ジオウの設定を他ライダー作品に適応するのか(困惑)みたいな発言っすね

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:01:48
  • 155二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:06:10

    >>154

    設定だけ見るとオールマイティセイバーが全ての物語だからこっちが上位互換に感じるね

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:07:32

    ジオウの場合は他ライダーをジオウに適応してるだけで
    他のライダーにジオウの設定を適応してるわけではないのでは…?

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:09:14

    >>154

    継承したライダーの力は納得するけど他のサブライダーの力まで自分のもの扱いとかジャイアンかよ

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:11:33

    >>157

    最高最善最大最強の王様

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:14:00

    >>155

    でも作中の描写だと新しい物語(既存の本のまとめで余白あり)

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:19:42

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:16:46

    セイバー派の言ってること全部妄想だから納得しづらい
    オーマジオウの力があるかどうかとかその力がどんな風に使えるのかとか全部不明じゃん

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:18:57

    >>161

    オーマジオウの未来は平成が続いた世界なのに令和ライダーの力も持ってるとか意味不明じゃない?

    ジオウ自体そんな感じなの多いけどさ

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:20:25

    オーマジオウ最強じゃない根拠は全て妄想であって欲しいよね

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:21:14

    >>162

    少なくともセイバーウォッチもってるソウゴがなるオーマジオウは間違いなくセイバーの力使えるからな

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:25:22

    >>164

    セイバーのウォッチが存在するってことは全知全能の書から生まれた世界ってことだな

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:28:38

    キカイソウゴが持ってきた物だから全知全能の書があるかは不明
    というかあったとしても世界観ごとライドウォッチに吸われたんじゃね?

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:31:20

    >>166

    セイバー世界にはジオウの本もあるから無理じゃね?

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:36:19

    >>167

    ジオディケはジオウの本に含まれるか不明だし

    ジオウは並行世界にいくらでもいるしなあ

    禁書にはセイバー世界のジオウしか載ってないわけだし

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:39:38

    オールマイティセイバーは森羅万象の力を持つ設定だし
    ワンダーオールマイティは後付けの伝承も含む設定だから
    あらゆる人の後から考え付いたモノも含まられるから
    ぶっちゃけ能力的にはメタの領域に入ってるよね

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:40:57

    >>168

    ジオウの派生の物語なら新しい全知全能の書に含まれるじゃん

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:42:08

    森羅万象に含まれず新しい物語でもないとかジオディケに恨みでも?

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:49:43

    セイバーの同類

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:51:55

    セイバーの兄
    「我は全知全能の神!」

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:54:50

    >>171

    出来が悪くて絶版になったのでは?

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:55:11

    発狂しちゃったよ…

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:02:39

    >>172

    >>173

    末っ子

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:05:10

    全知全能とかバカらしいみたいな感じに思ってるかもしれないが
    オーマジオウとか同じようなもんじゃないですかね
    むしろ歴代キャラを踏み出しにする分…

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:10:41

    >>177

    前半は実際正しいが後半は歴代キャラ踏み台とかただの悪口じゃねえか

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:14:01

    >>178

    ジオディケ……

  • 180二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:15:06

    どっちが上とか決める時点でもう片方の設定を無視してることになるから議論とか無駄だよね

  • 181二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:16:43

    >>180

    実際にセイバーとジオウが戦って勝った方が最強だから

  • 182二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:18:45

    >>181

    オールマイティセイバーとかもう二度と変身しないと思うんだ

  • 183二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:20:25

    >>181

    両方に勝ちました

  • 184二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:31:41

    セイバーの凄さを語れば語るほどそれを増幅して使えるオーマジオウ最強になるのでは?

  • 185二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:35:22

    >>184

    その通りどんなにライダーが強くとも結局ジオウの力になるから

  • 186二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:36:02

    今までの流れ見てそれ言えるのは流石に滑稽すぎる

  • 187二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:37:58
  • 188二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:38:51
  • 189二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:42:07
  • 190二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:44:05

    >>186

    今までの流れっていっても結局セイバーにどれくらいのことが出来るのかってのは全部妄想でしかない訳で

  • 191二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:45:12

    >>190

    妄想であって欲しいとしてもそれを決めるのは君じゃないんだよなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:45:23

    >>186

    オーマジオウが最強って事?

  • 193二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:45:32

    >>190

    んな事言ったらオーマジオウのも全部妄想やんけ

    寧ろセイバーの方が話と繋がってる分マシじゃないの

  • 194二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:46:28

    >>193

    さんざんジオウ本編で描写してたと思うんだけど

  • 195二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:46:35

    この人は最後までオーマジオウ最強と言い続けるだろうな
    それで最強になるかは知らないが最強と思うことはできるだろう

  • 196二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:47:19

    露骨なオーマジオウアンチいるなあ

  • 197二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:47:39

    このスレすごいな
    言い方変えただけの同じ話をずっと続けられるなんて

  • 198二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:47:42
  • 199二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:47:43

    公式の設定は妄想だから仕方ないね
    公式が勝手に言ってるだけだからなー

  • 200二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:47:46

    セイバーの物語は続いていくからオーマジオウじゃ取り込めないで負けるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています