ゴーストオブツシマとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:01:09

    こいつら殺陣大好きなんだろうなって感じがするゲーム

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:01:35

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:02:14

    浜が誉だらけになってそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:10:19

    将子殿大好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:15:29

    >>3

    死…死んでる…!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:15:49

    黒澤モード狂おしいほど好きだけどやりにくすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:43:36

    日本男子の意地を見せていつも正面から突撃してましたね

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 11:54:06

    クリア後はいっつも悪天候で雷鳴が轟いている
    日頃の行いが悪かったに相違ない

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:00:32

    >>8

    なんで曇ってるのか調べて、一騎打ちが誉判定にならないことに驚くやつ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:01:52

    弓矢で暗殺するのは誉だからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:04:23

    晴れた対馬が好きだから背負ったnot誉を浄化する方法が欲しかったなぁ
    笛吹けばいいじゃんとかじゃなくて

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:09:38

    頭政子殿か?とかいう煽りすき

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:18:39

    復讐鬼のバーサーカーにすらレスバで負ける石川先生とかいう牢害ほんとすき

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:21:11

    一騎討ちは自分達の文化を相手に押し付けてるからNot誉なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:47:54

    正直あの状況じゃ頭政子殿にもなるわとは思う
    童もか! って叫びがね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:50:45

    >>14

    じゃあ弓での不意打ちヘッドショットは?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:53:19

    うっ!毒か!おのれコトゥンハーン!
    ふん!(気合い)
    よし!おのれコトゥンハーン!

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:52:48

    活躍が盛られすぎた結果冥人奇譚で4人いた扱いになってる仁さん

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:54:19

    >>16

    石川先生「儂に誉れが無いと申すか」

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:55:01

    >>18

    冥人陣営のネームドの人数とだいたい同じだからセーフだな!

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:57:25

    オープンワールドだけど戦闘システムがすごく凝ってるよね
    相手にトドメ刺したモーションごとに締めの挙動が違うのには驚いた

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:08:28

    回復←冥人スキル←not誉
    一騎打ち←冥人スキル←not誉
    弓術←冥人スキル←not誉
    馬術←冥人スキル←not誉

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:25:23

    伯父上殺害ルートからの続編を
    ちょっと期待してる

  • 24アクク22/06/16(木) 14:25:34

    >>22

    言い換えれば、スキル何も取らずにやれってことだな

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:17:37

    そもそも誉は浜で死んだし荒天なのは自然なのかもしれねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:19:43

    >>18

    でも冥人奇譚の弾き受付時間延長とか付けてると本編でめちゃくちゃ弱体化してる…

    プレイヤーが仁さん使いこなせてない…

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:24:23

    毒を飲まされたことで父や壱岐の人たちに対する罪悪感と強制的に向き合うことになったが
    それを自力で克服してスーパー冥人になった仁にオオタカさんが勝てるはずなかった

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:42:35

    実はちゃんと歴史調べてて、一騎討ちとかあの時代まずなかったらしいな→じゃあ一騎討ちすると敵減らせて楽になるけどnot誉にすっか!ってなったりしたんだったらちょっと笑う。
    弓自体上手く扱えるのが武士の誉だからバスバス頭射貫くの誉判定とかも合わせると割とありそうな仮説...?まあインタビューもう色々出ててそれで話題になってないから違うんだろうけど。

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:22:56

    武士の道は弓馬の道だからヘッショは誉れ高いけど一騎打ちは誉ないんだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:30:01

    弓でびんたを射抜かるっようなもんな、もんのふじゃなか
    身体中に矢が刺さってん、大将首をとってみせやんせ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:31:27

    >>19

    徳もない…

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:48:35

    武芸百般と暗殺術に加えてネイサン・ドレイク並の握力と跳躍力と平衡感覚を持つハイブリッド侍境井様。

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:50:36

    >>14

    相手も応じててなんなら他の人は観戦してるのに…

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:51:14

    >>6

    危険攻撃の見分けもつかないからな…

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:50:33

    時代考証はきちっとやったうえで「でも格好良いから/ゲームの都合的にそこは無視しました」は結構やってたはず

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:34:07

    鎧着て鉤縄であのアクションはないって

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:56:44

    ネクストゴーストはどうなるのかな
    風の噂で海賊ものやりたいみたいなこと聞いたけどまた時代劇ものやりたいな

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:59:17

    納刀出来るのとその前に血糊を払う動作に拙者、製作陣の勇を見た

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:00:55

    OP入って「うわー綺麗……え!?これムービーじゃない!? このままゲーム続けれるの!?」ってなった衝撃は今でも忘れない

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:04:07

    スライドパッド納刀は他のゲームでも真似して欲しいくらい好き

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:07:44

    礼、納刀が能動的に出来るのに感動した
    雰囲気が出るのよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:12:36

    >>41

    死んだ仲間にお辞儀したらセリフあるのほんと好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています