- 1二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:49:37
- 2二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:50:34
- 3二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:52:22
トドメは刺せなかったけど、ちゃんと良い勝負してたの本当に草はえる。
そもそも、二世やサボテンダーが出た理由が海野さんだしな… - 4二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:52:41
一般人が逸般人である事で有名なタロウでも最大級に逸脱した存在来たな…
- 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 12:54:41
何か凄いってこのベムスタータロウに勝てるくらい強いんだよ
- 6俺は観てないけど22/06/16(木) 12:55:58
- 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:04:41
自分の塾生に「ベムスター倒せるの!」と聞かれて「倒せる」と即答したから
- 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:24:03
タロウの話で改造ベムスター前後編が1番好き
- 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:33:36
怪獣との戦いはタロウがいればいい、ZATなんかいらないと馬鹿にする教え子たちに人間として大人としての姿を示さないといけなかったんだよ
ZAT宇宙ステーションが改造ベムスターに丸ごと食われて父親が殉職した同級生を笑って煽るという外道までやらかす教え子たちだったしな
- 10二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:35:58
- 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:38:18
30話の激戦は「頑張れー!タロウ!ZAT!海野さん!」ってテレビの前で応援してたな
- 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:01:07
この戦いはとくにZATが強いのなんの
気合い入ってるからな - 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:39:21
- 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:44:55
しかもこの改造ベムスターはタロウに一度勝ってる
- 15二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:34:06
前編でも自分からベムスターの口の中にダイナマイト仕掛けに行くし
身も心も強すぎる… - 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:58:03
ウルトラマンに頼らず勝つってのは最終回にも通ずるものがある
- 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:53:55
本来地球は地球に住むものが守らなければいけないってのはシリーズ永遠のテーマだし子供達への教訓でもあるんだろうしな,、自分の力で前へ進みなさいって言う
- 18二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:57:34
シントラでも困ったときの神頼みになってるなぁなんて台詞があったけどやっぱり強大な力が側にあるとそう思っちゃいがち
それでも頼り切りにせず人間として立ち向かわなきゃいけないというのはウルトラマン通しての尊いテーマだよね - 19二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:59:57
- 20二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:24:23
- 21二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:25:57
光太郎「行くぞ!ベムスター」※ベムスターには指一本触れません。
- 22二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:27:06
- 23二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:33:33
- 24二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:35:08
- 25二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:35:56
- 26二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:38:42
そんな逸般人達レオのときどこ行ってもうたんや…
- 27二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:38:58
- 28二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:41:56
海野さん「君が望もうが望ままいが俺はベムスターを倒す」
- 29二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:41:58
- 30二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:46:30
ゾーフィさんこいつらです
- 31二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:46:38
海野さんみたいな地球人が出ることをずっと期待していた『タイガ』の視聴者はたくさんいましたとも
結果的にヒロユキがタロウ世界の住人みたいになったけど - 32二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:18:27
話の流れとしては結構ハードなんだよね
ベムスターにやられて殉職した隊員(隊長だっけ?)の敵討ちだから前編後編結構重い
副隊長だったかがその人の奥さんに報告しに行くシーンが辛すぎる - 33二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:25:22
- 34二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:33:28
- 35二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:38:26
なんちゅう変則マッチやねん
- 36二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:53:04
タイガのヒロユキがやたら強いのはある意味タロウ世界の一般市民のオマージュみたいなものなのかな
- 37二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:13:56
しいて言うならヤプールが驚いている
- 38二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:44:31
ガタノゾーアのパイセンがいたり敵の強さはガチ
- 39二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 01:35:59
- 40二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:56:44
悪い人間の犠牲者であるトータス親子によって両親を失った少女がメインになる話をクリスマスシーズンに持ってくるからねタロウ。
トンチキ回が有名と言うかネタにし易いからそのイメージで見始めるとマジで落差に驚く事になる。
- 41二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:56:18
よく一般人が槍持って怪獣に突撃してるイメージ
- 42二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:49:10
もしかしてヤプールこれがトラウマになってメビウスでヒルカワ利用したり、ファイトビクトリーで真っ先にヒカル=ギンガ捕まえたりしてない?
- 43二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:48:57
ヤプールが地球人程度をトラウマにするわけないだろ
ウルトラ一族をいかに苦しめて滅ぼすかに主眼を置いて作戦を立てるような奴らだぞ
タロウの時はやたらと脳筋なのが不思議だけど、児童誌設定だとこの時はエースとの戦いの後遺症で知能に異常を来していたらしい
- 44二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:48:14
ロードラ回で、お父さんがお母さん助けに怪獣乗ったとこで、よし次は俺だ!と頭タロウ民過ぎる発想するとことその直後のハンサムスマイルで突撃してくの正気要素がどこにもなくて好き。