今から病人を治療しに行きます

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:35:26

    通してもらえますよね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:37:58

    聞くまでもなく押し通るでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:40:56

    >>2

    一応国の許可とか軍の規律に縛られて動けないみたいな感じではあったじゃん

    だから貴族としての権力フル活用したり規律の穴を突いたり暴力使ったりで攻略するね…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:42:33

    >>3

    それを人は押し通るというのだ。

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:42:57

    ※ナイチンゲールは狂化の影響により発言は全て“自分に向けて”言ってるので人の話を聞きません(ようは全部独り言)

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:51:54

    >>3

    >>4

    それでも駄目なら統計で証明して押し通りますね

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:53:21

    >>6

    病魔「おっしゃ。ここらでぶっ倒れればワシの勝ちやなガハハハ...おい...なんで大往生してる...」

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 13:55:15

    小陸軍省なんてあだ名がナイチンゲール個人につけられるくらいの圧力だからその質問はほぼ強制な気もするけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:13:32

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:14:42

    文句なしの大英雄なんだけどクラスにおさめるとなると辛うじてバーサーカーしか適性ないってのが逆に異常だよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:17:00

    >>10

    一応キャスター適正あってもおかしくないっちゃない

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:17:30

    >>11

    統計学にも貢献したから?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:23:10

    間接的に何億の人を救ったんだろうなこの人

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:26:47

    >>12

    それもだし医者がキャスターなら看護師もキャスターかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:31:51

    >>14

    アスクレピオスは医者だからキャスターってわけじゃないぞ

    霊薬の製造は立派な魔術の範疇よ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:35:11

    この人の功績見ると常識を覆すためにはこんなにいろいろなきゃいけないんだなって思うしそれを生涯通して貫き通したのかっこいい
    ついていきたい

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:37:21

    この人近代の人物としてはトップレベルで知名度も信仰もあるよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:38:03

    可能な事を生涯貫き通したがために星の開拓者とは扱われない悲しみ
    功績なら決して劣る物ではないはずだが新規性とか色々あるんかね?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:39:54

    >>18 

    看護師の地位向上と衛生の徹底の時点で価値観に新規性が認められるはずなんだけどなあ。

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:40:51

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:41:25

    >>18

    「新しいことをした」じゃなくて「その時代の技術では本来不可能なことを実現した」ことにつくものだからね

    あくまでナイチンゲールはできるのにやってなかったことを広めただけだから

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:45:15

    >>21

    彼女でなければ当時実現できなかったものかと問われるとちょっとね

    言い方悪いが理屈だけならもっと昔からでも実践はできたものだし

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:47:57

    >>22

    まあある意味当時では彼女しかできなかったなw

    金持ちでちゃんとした教育受けてる人が看護師なんて当時やらねーから

    当時の最新の情報を使って看護の現場を改善し、それを広めたってところだな

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:48:02

    >>22

    ナイチンゲールだから出来たに異論はないんだけど、

    ナイチンゲールじゃないと出来なかったじゃないんだよね。星の開拓者は「その人じゃないと出来なかった」偉業のイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:53:49

    ナイチンゲールがやったこと
    友達の女王に手紙出して現場で働けるようにする
    上流階級生まれで知識がありそれをもとに看護の改善
    現状をグラフや統計を用いて国や軍に伝えいかに有用かを解く
    従軍で行った看護を元に看護に関する論文を書いたりする
    看護師(婦)の立場向上
    当時の女性がやることじゃねーな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:54:11

    娘はやらんと言ってくるお義父さんもイビってくる姑も論破して黙らせられるレベルでレスバ力と気が強い方

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:55:35

    時代考えたら女でここまでできるのやべーな

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:56:11

    ナイチンゲールは星の開拓者になるような「圧倒的革新!」って感じではなくて恐るべきバイタリティで「いやそうすればできるのはわかるんだけど普通そこまで至る前に諦めない?」ってことを突き通す人間だからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:57:23

    頭がおかしくないと理不尽で因習だらけの環境・業界の改革なんかできないという好例の一つ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:59:17

    逆にこの時代に生まれてくれてよかった
    現代だと本人がなまじやれちゃうせいで部下にも無茶振りするタイプのブラック企業社長になる可能性がある…

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:01:13

    >>28

    やるだけなら一般人でもできるがやりきるのは狂人しかできないからバーサーカーにはまいったね

    星の開拓者は一般人がいくら真似しようができねえよをやった者って感じだろうが

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:02:13

    >>30

    大丈夫当時でも一緒に着いてった人何人も倒れてた気がする

    本人も無理が祟ってか最後の方は目だかどっかがダメになってたりするし

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:05:03

    >>11

    >>14

    幕間だと英霊としての資格は当然あるけど最適なクラスがないから無理やりバーサーカーに適応してるらしい

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:05:28

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:06:50

    家にこもりがちになりながらも手紙を書いたりして90歳まで生きていたよ。バイタリティの塊のような人だな。

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:09:08

    >>18

    0%を何故か1%発生させたバグ枠ではなくて自分にあるもの100%全部使い切って1000%の結果を叩き出したって感じだからね

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:13:21

    項羽様とおなじ一つの目的の為、全力でどんな障害も踏み潰して突き進むから理性を持っていてもバーサーカーなのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:21:11

    どうすればそこまで賢く気が強くなれるんですか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:21:24

    >>9

    と言ってもバーサーカー=狂戦士とするには、この人は軍属じゃないからこそ動けたわけだし

    本分はバベッジと同じ数学者で統計学の功績の方が大きいから、多分にキャスター適正ある筈なんだけどね

    何故かバーサーカーしか適正無いことになっている

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:24:37

    >>37

    項羽は演算結果の結果から動くけど人には演算過程は見えないから選択の理由がわからないからバーサーカーなんだぞ。イマジナリスクランブルの冒頭みたいに

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:25:57

    まあナイチンゲールじゃなくてもできたこと全部合わせるとナイチンゲールしかできないことになるんやけどな

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:28:45

    >>37

    というかサーヴァントの設定としては治療行為のための理性はないからな

    相手がどう否定しようが治すし

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:29:32

    星の開拓者はオーパーツのイメージ
    当時に生まれる訳が無いもの的な

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:31:57

    普通の人間における魔法使いに値するような奇跡を起こせたのが星の開拓者でナイチンゲールは2世とか魔術を突き詰めた魔術師みたいなイメージ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:38:55

    >>39

    本人的にはあくまで病床の患者を助けるために行ったのであって本分は看護婦。そして看護婦として現界するには狂気的なまでの活動からバーサーカーでしかいられない。って個人的には考えた。

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:39:11

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:48:08

    本人的にもしがらみに囚われることなくただ一心に患者を救うために動く、ってのは理想なのかなって。本人にとっての全盛期は間違いなく看護婦でいた2年間だろうし。

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:56:17

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:59:51

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:01:13

    患者です、倒して下さい

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:10:33

    映画で円卓の騎士も吹っ飛ばしたゲーティアの拳と何発も打ちあった女だ
    …なんでだよ?

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:16:08

    >>46

    >>33の通り型月だとバーサーカーしか適性が無い設定なんや

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:22:02

    >>20

    ナイチンゲールは細菌については全く知らなかったし、対策と言っても原理は知らなかったよ


    正しくは実験を重ねてデータから統計学的に換気した方が良いって原因不明ながら対処した

    だから当然失敗もあり、逆に死傷者が増えた事実を突き付けられた時にはそれを認めて大人しく引き下がり、統計を見直しとって包帯の使い回しが良くないと突き止め改善したりはした


    新規性というなら、細菌の存在を突き止めたのは同時代のパスツール、また同じく殺菌の概念を新規に立証したのはリスター

    当たり前だがナイチンゲールはあくまで数学者で統計をとり、医者じゃなかったからね

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:32:08

    >>29

    ナイチンゲールの活躍以前(クリミア戦争の数年前)にも手洗いと器具の消毒を提唱した医者もいて実績も上げていたけど、学会からボコボコに否定されて最後は精神病院で亡くなったというから

    かなりこう、凄い道のりだったのだろうなあと

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:33:03

    天使なんですわあ

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:34:24

    ナイチンゲールの水着が欲しいけどどんな経緯があれば水着になるんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:43:52

    >>56

    ビーチに遊びに行くから救護班になってくれ、ただ心の健康のために雰囲気も大切にしてほしいから水着を着てほしい、とかなんとか言えば着てくれそう

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:08:32

    >>56

    まずこの人、衛生の原理はよく分からないけど

    肌の露出は良くないことを統計で突き止めて露出の少ない看護服を考案したからな…

    現在でも通じるこの看護服デザイン、さらに素材は衣笠良いと選んでいた

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:10:00

    >>58

    素材は絹だなんだ衣笠って

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:36:53

    剣に依らず血を流さず
    ただ己の意志と頭脳を以って世界を変革した女性

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:44:54

    統計学の側面が強く出ればキャスターとしていけるのかな

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:36:15

    忍者と極道の左虎か救済なき医師団の名乗りシーンかと思った。手袋着けてるだけなのになんでこんなに迫力あるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:35:45

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 10:19:15

    今この瞬間も看護師が誰かの命を救い心を癒し病と戦う補助をする限り信仰され続けている英霊だから知名度勝負したら比べ物にならん

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:18:36

    >>30

    後に過労死した友人の相談に「もっと頑張れるでしょ甘えんな(意訳)」って返した人なので当時でも大分アレだと思う

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:26:41

    他人に厳しいしが自分にも厳しいしそこら辺の軍人より働いてるから文句も言い辛い

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 15:38:55

    >>66

    自分も半分寝たきりになるくらい働いてるからな…

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:00:36

    あんな激務をするから寝たきりになって90ちょいまでしか生きられなかった人

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:50:14

    90は普通に大往生なんだよなぁ、なお死因

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています