- 1二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:09:54
- 2二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:21:23
なんかよくわからないけど妙なインパクトあるんだよなコイツ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:47:21
ちょっと西川きよしに似てると思う
- 4二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:47:33
なんかこれは
あまり好きじゃねえわ - 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 14:49:03
荒れやすいから乱立されてる感じで嫌だ
- 6二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:22:12
熱血教師のようで逆洗脳教育やってるように見えなくもないからね
流れ断ち切って自分の言いたいこと押し付けたい時に使われるようになった - 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:46:23
落語家見たいな感じがする
- 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:54:17
申し訳ないけどこれを思い出した どうしても「常識」が変わる瞬間ってのは気持ち悪く感じるもんなんだな (是非は兎も角として)
世界奇妙物语-1991冬SP 23分间の奇迹贺来千香子 反田孝幸ED2000 COM
- 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:17:55
モブにしては顔濃いし元ネタの人いると思ってたわ
- 10二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:20:57
スレタイがエンタの神様風なのはわざとか?
- 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:24:45
どうしてもこのおっさんが洗脳してるようにしか見えない一人二人がいて、そいつらが絶対書き込んでくるからスレが伸びる
- 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:36:40
- 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:39:45
こえーよ!
- 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:41:47
どう見てもあの構図はプロパガンダなのでどんな情報でも刷り込めるタイプなのが流行る要素じゃないかな