- 1二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:42:12
- 2二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:43:56
ストーリーは王道of王道でちょっと物足りないかもしれない バトルの迫力はすごい
- 3二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:44:34
好きな漫画を教えてください
求めてるものによって満足度が違うと思うので - 4二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:44:46
5巻くらいから画力爆上がりしてて面白いよ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:45:41
ストーリー重視なのかキャラ重視なのかバトル重視なのかでだいぶ評価変わる作品
- 6二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:45:53
頭空っぽにしてわあ!アクションカッコいい!で十分楽しめる漫画だから、なんだったら今ジャンプで載ってるところから読み始めてもいいよ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:48:01
1じゃないけどちなみにどんな漫画が好きならハマりそうな感じなのん?
- 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:50:20
- 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:52:54
この漫画のPV?を見たけどカッコよかったなぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:58:09
画力で土台作りを乗り切ったからな。あとは右肩上がりよ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 15:59:22
アクションシーン上手さが2巻くらいで出てきて、キャラの良さとかストーリーのワクワク感がラスボスが出て際立つようになる
- 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:07:53
3話までだと確かにちょっと微妙かもしれない
3巻くらいでみんなが言ってるカッコイイ見開きやorderも出てくるから3巻まで読んで判断する方がいいと思う - 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:09:15
正直、序盤は全く刺さらなかった
ただ40話くらいから一気に血生臭いハードボイルド感が強くなって高画力によるスタイリッシュアクションが病み付きになった
ジョンウィックみたいなアクション映画を見てるような感覚に近い - 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:14:28
- 15二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:17:20
正直1~2巻はグダってる
この漫画の方向性が決まってきたのが3~4巻あたりだから余裕があるならそこまで読んで判断した方がいい - 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:18:53
新連載当時、アクション以外が退屈で3話まで読んで切ったんだけど
しばらく経って読み直してみたらアクション極振りで面白くなっててびっくりした - 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:19:58
- 18二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:20:57
面白いよ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:25:47
とりあえず遊園地編までが難関だと思う
そっから徐々に加速していって3巻中盤あたりからバトルものとして面白くなった印象
良くも悪くもカッケー!(脳汁ダバダバ)を求めて読む作品だからキャラ同士の複雑な関係性や考察とか好きなタイプの読者には向かないよね - 20二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 16:32:25
この漫画の真の面白ポイントはメンタルくそつよ一般人モブたちの存在やぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:16:09
気になる方、今ならユーチューブの動画で物語の一端が伺えますよ、ぜひご覧ください
- 22二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:12:59
何が面白いかというと何もかもとしか言えん…
連載当初はここまで凄まじい漫画だとは思いもしなかった - 23二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:21:34
サカモトは単行本で追ってるけど、ボンド戦辺りで『読むアクション映画を描きたいんだな』が伝わってきて一気にハマったわ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:22:17
ボイルだわ。なぜかジェームズボンドと混ざった