- 1二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:12:56
- 2二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:16:25
ネタにしろガチにしろしくじって新形態でブウ倒すんだろ。とか言われそうではある
- 3二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:17:19
映画で決め技になっている印象から
そこまで仕留め損なうイメージなかった
原作見直すとまあ・・・ - 4二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:17:35
集めた気の量がちゃんとインフレしてるから倒せるのは納得出来ると思う
- 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:17:50
というか魔人ブウ編は色々言われそうな気がしなくも無い
ゴテンクスやアルティメット悟飯はどうしたとか少し考えたのは状況がヤバいとは言えベジータはいいの?とか
まぁ勝手な杞憂なんだが - 6二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:18:53
リアタイのDB実況楽しそう、ピッコロ大魔王編の絶望感すごいだろうな
- 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:19:26
当時の読者は映画も見てるから元気玉への信頼はあるよ
- 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:19:51
ベジータ戦
フリーザ戦
の流れ見ると
元気玉!→倒せてない!?でも相手も消耗してる!→純粋ブウVS超サイヤ人3!
みたいな感じに予想されてそう
原作と順番逆な感じで - 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:20:27
- 10二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:22:04
映画元気玉は作り切れなかった13号戦ですら決め手にはなってるからな
- 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:28:08
ブウとの決着の感想スレに「やったか!?」って書かれてそう
- 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:31:17
まあでもやっぱりここがあったからこそ元気玉が最強技として定着したとこはあると思う
原作最後の大一番で初めて原作で仕留めきれたシーンだし何気にデカいバージョンで倒すのは変則的な13号を除けば映画含めても初めて