- 1二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:41:04
- 2二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:42:28
全体的に不穏
頼れるのはお前だけだフェリクス
いやほんとフラルダリウス親子だけが癒し - 3二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:43:48
- 4二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:44:57
フラルダリウスは本当に親子揃って生き生きとしてるな
フェリクスのお母さん普通に健在だったのちょっとびっくりした - 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:50:15
真っ当に国王やってるようで体験版の終盤には早速黙り始めたディミトリめちゃ心配
- 6二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:58:17
リュファス処断した後に黙って空を見上げる殿下
この時、彼は何を思ったのだろうか - 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:05:57
統治などは上手くいってるけどディミトリの心境次第でどのようにも転がる
- 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:07:50
本編のディミトリは自分の為にみんな死んだから死者に報いないと…ってなってたけど、リュファスを殺したくないけど殺したことでその辺の復讐心に決着……ではないかもしれないけど変化が起きているような感じはする
- 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:09:11
シェズとディミトリの支援でディミトリが心に壁作っていて、兵士も王に不信を抱いているのがな
- 10二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:09:33
紋章を持たない人間が遺産を使うと魔獣になる事も、地味ながら地雷ポイントじゃないか
今回は教団が隠蔽する余裕なんて無いし、これが国民に知られたらレア様の危惧通りになるかも - 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:14:15
本編だとリュファス勝手に死んでるから身内殺しの重み背負わず済んだけど今回のそれが吉と出るか凶と出るか
- 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:14:45
序章で自分ん家が大変なことになってるのに煮え切らない猪に腹を立てて不機嫌になってるフェリクス相変わらずですこ
- 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:15:45
争いで無辜の民に犠牲が出ることを良しとはしないけど犠牲が出ることもやってしまう危うさがあるし実際被害を出してる
- 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:15:58
なんかドゥドゥーよりフェリクスが腹心してるって感じではある
- 15二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:17:03
ダスカー絡みの問題でドゥドゥーは口を出しづらいんだよな
学生生活がないせいで他のメンバーにあまり信用されてないのも辛い - 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:18:22
いや寧ろ早めにダスカーの民の疑いはらす為に動けたから青陣営にダスカーいたり本編よりマシだと思う
- 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:19:47
若者たちよりロドリグ殿が楽しそうというかイキイキしてる
- 18二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:22:09
- 19二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:24:43
イングリットの嫌いなものからダスカーが消えてるのいいよね
ドゥドゥーは単純に頭脳労働するよりディミトリの手足となって動くタイプだから会議みたいな場面では目立たないのかと - 20二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:27:58
王国の成り立ちそのものがじつは結構不穏なところあるんだよね
元は女神の眷属にケンカ売ったモンスターハンターの末裔だし
その後の建国史のほうも帝国の外様大名が闇うご疑惑のある軍師にそそのかされて反乱起こして独立した形
英雄の遺産は名前がそれっぽいだけで実際は呪いの兵器
だけどマイクラン討伐の課題が無いので誰も危険性を知る機会が無い
王都の宝物庫に紋章石が保管されてるらしいのもまた不穏 - 21二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:30:57
英雄の遺産をGETしましたが次々と出てきてあれ?なんか足りねえな?破滅の槍は?マイクラン仕留めてないの!?ってなった
- 22二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:31:15
- 23二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:32:50
シルヴァンとディミトリの訓練が思った以上に容赦なくシルヴァンがやられてて笑った
本編不穏だし王国勢は真面目な分話が重くなりがちなので食事とか訓練ではちゃんとギャグやってくれるのは嬉しい
あとアネットの歌枠にシェズが加わってるのも笑った - 24二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:40:49
フラルダリウスの親子は殿下が陛下なれたイェーイ!で盾として本分を果たせててで多分一番今メンタルが安定してる 元からではあるが
- 25二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:42:34
これから陛下が暴走したら本編以上に曇りそうだし不安になる
- 26二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:43:37
- 27二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:45:06
ディミトリが不安や不満を吐ける相手がいないのが不安
- 28二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:45:48
本編は先生という絶対的に頼れる相手がいるから手を抜いていたのかもしれない
- 29二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:45:55
逆に青はディミトリのメンタルが問題って所は本編とかわってないから、そのメンタルを崩すのが炎帝なのかパトリシアなのかダスカーなのかと変わったところで崩れ方は変わらない気がするのよね
協会受入で内部分裂したとしても、ほかの学級と違って生徒間の分裂がなさそうだからまだマシ感がある - 30二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:48:57
少なくともドゥドゥーとイングリットは本編より安定する…と思いたい
- 31二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:49:02
ロナート卿がやらかすのが容易に想像できるのが困る
- 32二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:54:36
同盟でパルミラが攻めてきてるみたいに、スレンが攻めてくる可能性ってあるんだろうか
- 33二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:55:44
- 34二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:59:33
- 35二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:03:43
本編でも無双でもディミトリのメンタルだけが唯一で最大の問題って感じ
他は本当大丈夫と - 36二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:04:57
戦技レベル上げようとして雑に無惨使ったらアラドヴァルくんこわれちゃった
無双でも武器壊すんですか殿下… - 37二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:05:37
- 38二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:06:34
- 39二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:08:22
何しろクロードの状況が状況だから同盟の親帝国派が元気な間は王国も戦力的にキツくない?
本編で王都から帝都まですんなり進軍できたのも同盟が協力関係にあったからだし - 40二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:08:34
- 41二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:11:58
- 42二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:12:24
ギルベルトが超スピードでギュスタヴに戻ってアネットちゃんと奥さんと仲直りして一緒に暮らしてたので一瞬闇うごかと思っちゃった
いやマジで何であの人あんなに早く持ち直せたの?俺の知らねえギルベルトだ…って置いてけぼりだよこっちは
指輪まで渡した仲なのに - 43二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:15:00
- 44二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:19:01
今回はリュファスがディミトリ(とランベール)を化け物とか、獰猛な獣のくせに、人と分かり合えぬのかと本気で悲しむ素振りを見せていて気味が悪いとか言ってたから一般兵から恐れられるとかはありそう
- 45二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:25:03
- 46二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:25:24
DLC出身だから本編に絡めなかった灰狼組が無双だとストーリーに絡みそうなんだよね
王国ならハピがコルネリアに実験されてたし、そのころパトリシアに会ってたみたいだし - 47二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:29:44
- 48二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:32:57
- 49二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:49:47
- 50二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:51:20
- 51二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:54:45
過労じゃない?
- 52二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 19:58:53
不発弾埋まってるのすんごい怖いけど、陛下の顔がいい
- 53二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:00:00
ディミトリの過去ちょっと判明したが監視付き軟禁、暗殺未遂三度々なのきっついな
パトリシア関連の真相もわかるかもしれないが内容によってはディミトリさらに曇りそうでお辛い - 54二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:05:33
いや殺す気じゃねーか!!www
- 55二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:07:29
フェリクスがしっかり王国の盾やりつつもなんか子供っぽいエピソードが掘り起こされてなんかあざとい
- 56二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:17:16
ほんぺより酷いことになってる同盟と違って今のところ反乱起こされてないし帝国にメチャメチャに侵攻されてもないしで今のところ国の状態は本編より良いよね
それが逆に今後ひっくり返るフラグっぽくてアレだけど - 57二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:19:11
本編では名前しか出てなかったけどスレンとか動くんだろうか
- 58二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:20:19
- 59二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:20:48
マイクランがやらかしそうだよね
- 60二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:21:20
破裂の槍が手に入っていない事が散々言われてるけどこの2年槍盗まれていないしマイクランが討伐対象になるほど暴れてないって事でもあるよね
一応王国の治安は本編より良くなっているのかもしれない - 61二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:23:04
本編よりひどいことになりそうな要素といったら教会と対立とかかな
ロナート卿の反乱起きてないし、ベレトスいないからレア様も無条件で味方にはなってくれないだろうし - 62二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:23:40
- 63二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:25:47
どのルートも内憂は掃えても外患はあるんだよな
スレンが呼応して攻めてきたらかなりキツイ - 64二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:28:54
青獅子の生徒は個人個人の境遇は皆いい方向行っているんだよね
- 65二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:29:06
- 66二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:30:40
- 67二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:31:00
スレンを味方につけるほどの才があったら正直見直す
- 68二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:39:17
- 69二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:42:51
本編は帝国にダグザブリギット、王国にスレン、同盟にパルミラって外患要素あったけどほとんど出てこなかったもんな
同盟がパルミラに攻められてるし、帝国はペトラが不穏だし、スレン出てくるのはありそう - 70二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:43:11
槍振ってる間になんか攻撃範囲広くなるシルヴァンと適当にB押してたら訳分からん挙動し出すフェリクスが使ってて楽しい
- 71二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:43:58
イーハ大公本編だと暗殺されてたしディミトリ支持する凡庸な人かと思ってたら
弟とディミトリにコンプレックスありそうな人だった - 72二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:44:47
三国これ以上戦争を続けられない的な意味で一旦休戦しないかなと
- 73二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:47:13
- 74二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:48:34
- 75二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:49:25
破裂の槍持ってるわけでもないのにシルヴァンの武器が禍々しい見た目になっているのはびびった
- 76二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:55:39
フェリクスの敬語は新鮮だった
ディミトリに決断促すところとか敬語なだけで普段と変わらない - 77二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:55:51
- 78二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:57:41
スレチで申し訳ないが、体験版感想スレほぼ同じくらい進んでるのすごいな
- 79二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:58:34
ディミトリは性能もすきだよ
強くて想像以上にわけわかんない動きしてるけど - 80二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:00:18
ディミトリたまにベイブレードみたいな動きするの草
- 81二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:00:43
ゴーティエ辺境伯がマイクランに引導を渡さないか期待している
- 82二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:01:08
あの怪力を持つ人間がグレずにいるためにはネタにしたりきちんと役を与えてくれる人間が必要だったんだな
ディミトリには幼馴染、ランベールにはロドリグと多分辺境伯とギュスタヴ - 83二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:01:31
- 84二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:02:30
実際に日常生活不便なくらい怪力だから幽閉してたのも正直気持ち分かるんよね、本来は父親と一緒に処分されると思ってたっぽいし何時親の仇と気付かれてその刃向けて来るか考えたら戦々恐々とする理由も分からんでもない
まあ自業自得なんだけど地位が目的だったとかじゃないみたいだし
- 85二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:03:06
本編でコルネリアに暗殺された時はどう思っていたんだろうね
- 86二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:04:12
あいつが真実を知れば必ず俺を殺しにくる、みたいな強迫観念はあっただろうね
国の象徴として紋章を持つランベールが王となり軍事を担当、政務に向いているリュファスが頭脳担当みたいに分業してなかったのかな
覚醒のルフレとクロムみたいな感じで
- 87二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:09:21
リュファスはリュファスが自分の主って言ってため兵士がいるし、ロナート卿が恩のあるリュファスにつこうとしてたり暗愚ではないんだよね
- 88二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:16:13
フラルダリウス家がディミトリ殿下を騙して傀儡にしようとしてるぞ!とか本編知ってる側からしたら天地がひっくり返ってもありえねえとしか言えないけど実際それマジで信じてる人達もいたし人望がない戯言ばっかの無能とかでは決してなかったのが悲しいなリュファス
- 89二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:17:27
- 90二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:39:26
幼少期に弟にじゃれつかれて脱臼するとかが日常茶飯事だったのでは
- 91二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:40:40
全然真面目な感想じゃないけど欲望に従うとはよロドリグパパと遠乗りがしたい
- 92二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:40:55
実情は傀儡ではないけどディミトリが即位して最も信用されるのがどこかと言ったらフラルダリウスなのは事実だからはたから見たら抱え込んでるようなものだしな…
- 93二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:42:53
- 94二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:43:00
- 95二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:53:46
カトリーヌも参戦するのかな
ロナート卿と因縁があるし今回はクリストフの真相を告げてくれそうだしありそうな気がする - 96二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:55:22
- 97二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:56:15
- 98二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:57:06
- 99二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:57:41
西側の諸侯は帝国敵に回すの乗り気じゃないみたいだしそこで一悶着あるかもねん
- 100二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:59:23
フラルダリウス親子が癒しとか言われてるけど自分は唯一の肉親を直接手にかけたディミトリにとってその親子の姿がなんか地雷になるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
- 101二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:59:35
教会組で一番青ルートと縁があるのはカトリーヌだし来ると思う
- 102二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:00:19
ある程度は本編と変わってる設定もありそうだよね
- 103二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:06:56
- 104二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:07:36
- 105二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:08:10
それはそれで本編だとロドリグの方が死なんと光ゴリにはなれなくて2人とも生きてると拗らせる要因になる親子の方も報われなさすぎる
- 106二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:13:34
先生が大司教につかないと王国と教会の真の意味での二人三脚は無理だろうしね
かといって教会を失えば戴冠してもらう立場が成り立たないから、北半分王国、南半分教会とかの本編以上の分業統治になるのかな
- 107二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:15:42
- 108スレ主22/06/16(木) 22:18:59
(ここが好きみたいなゆるレスももっとしてくれてええんやで!)
同級生とはいえ国王に直談判行動力の化身メルセデスすこ - 109二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:20:39
ディミトリ強いけど挙動がなんかおかしい
人間の挙動じゃない - 110二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:22:11
先生いないから妬憎殺が聞けなくて少し寂しい
- 111二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:22:34
ベイブレード・ディミトリ
- 112二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:23:29
ついに置くだけに飽き足らず己で回転し始めた
- 113二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:23:29
ゴーティエ辺境伯思慮深い落ち着いた感じで良いよね
シルヴァンとは髪色ぐらいしか似てないけどシルヴァンはお母さん似かな
あとマイクランがシルヴァンにお嬢さん呼ばわりだったのも母似だったからとかあるんだろうか - 114二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:24:20
- 115二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:31:24
ロドリグフェリクスドゥドゥーの死亡時のセリフが撤退っぽいからこの3人はストーリーに深く関わるんじゃないかって言われてるね
ギルおじもリュファス処刑映像に出てきてるし、そうあっさりと死ぬことはないんじゃない?(逆に映像付きで死ぬ可能性はある)
- 116二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:35:17
親父殿は支援会話多いからきっと死なない
- 117二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:37:18
あいつ槍投げるために飛び上がって槍投げる反動で更に高く飛ぶっておかしなことしてない?
- 118二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:38:57
- 119二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:39:58
辺境伯とマイクランとシルヴァン共通して赤毛のタレ目だからそこは父親似なんだろうけどシルヴァンはそれ以外は母親似なのかなって感じはする
シルヴァン体格はいいけど顔は女顔よりの可愛い系なんだよな - 120二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:40:33
ロドリグ殿の個人スキルの目押し大好き
リズムゲーに夢中になりすぎると浮かされるけど - 121二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:44:00
前世で魚釣りまくった腕が鳴るわ
- 122二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:49:27
ディミトリこの髪型だとすごい父親に似てるよね
- 123二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:54:25
- 124二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:01:03
- 125二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:05:17
王国が無事でロナート卿が生きてるだけで王宮騎士か…とんでもなくリアルラック高い人生送ってるよねアッシュ
- 126二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:06:38
- 127二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:07:46
アッシュは人生波乱万丈すぎる
- 128二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:13:49
くっ陛下顔が良い
- 129二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:14:14
- 130二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:15:37
ギルベルト心配する声多いけど普通に後で仲間になると思うわ
ロドリグがプレイアブルになってるのに原作で使えるギルベルトをプレイアブルにしないのはちょっと考えづらい - 131二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:16:39
希望的観測な意見を見ると「でも風花雪月だぜ?」って言葉が脳裏を過ぎる
- 132二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:17:44
今んとこむっちゃ上手くいってるのは全部ぶち壊すフラグにしか見えんのですよ
- 133二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:18:44
ドゥドゥー髭生やしてワイルドな感じになったよね
- 134二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:19:19
そんな陛下がわけのわからない挙動で無双してるの最高
- 135二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:22:02
陛下ゲージ削る前に敵倒してるんだけど…
- 136二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:22:54
- 137二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:25:13
本編よりもダスカーの悲劇の内情が分かったけど、復讐できてる訳じゃないから話がどう転ぶのか戦々恐々としてるわ
王としての立場とか役割があるから復讐の鬼にはならないだろうとは思うけど… - 138二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:25:48
いやラルヴァは紋章知ってたけど序章でハンネマンに言われるまで紋章知らない
- 139二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:28:13
シルヴァンの視点ではベレトスは紋章持ってるのにそれで苦労することなく傭兵として自由に生きられてるように見えるからな
- 140二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:28:43
シェズは紋章持ってないから地雷になり得ないんだな
あとはまあもう学生じゃないし、2年後の今ベレトスに会ったとしても妬憎殺を直接ぶつけはしなさそう - 141二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:36:16
闇に蠢く者の変身って何なんだろうな
技術なのか体質なのか
紋章とは関係ないみたいだし - 142二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:43:25
グリットちゃんってペガサスよりソシアルのほうがいいんだろうか
- 143二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:07:22
実は科学技術だったりして。もともと行き過ぎた技術力で大地を滅ぼしたのが闇うごだし
教会が技術発展止めてるといってもシャミアの話を聞く限りフォドラの技術は進んでるらしいから、
アガルタの技術(2000年)
フォドラの技術(1000年)
フォドラ外の技術(900年)
って感じで成長させてるんじゃない
- 144二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 01:04:45
ペガサスは視点が
- 145二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 01:06:42
- 146二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 04:22:27
- 147二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:34:50
- 148二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:14:44
ロドリグ殿以外に誰がプレイアブルになるだろ
帝国はモニカ、マヌエラ、イエリッツァ
同盟はシャミア
まだ分からないハンネマンは帝国だろうし、カトリーヌかな - 149二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 10:51:47
遺産持ち全員パラディンで轢き殺して来るとか悪夢でしかない
- 150二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:16:45
風花雪月本編でローレンツやハンネマン先生を格闘家にしたりヒューベルトにバスケ部のユニフォーム着せてた人たち
間違いなくロドリグパパを拳闘士にしてる - 151二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:37:30
殿下に敬語使ってるフェリクスでちょっと笑っちゃったんだよね
- 152二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:46:17
- 153二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:21:39
今回のアネットのキャラデザがマジでかわいいしシェズ男との身長差も支援もマジでかわいくてたまらん
男女共通支援だろうし、そもそもあるのかわからんが、どうにかして結婚とか後日談とか見れないもんかな - 154二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:44:45
ディミトリに聞こえてる死者の幻聴、「無念を晴らせ」系のものより「何故自分達を見捨てたんだ」みたいな最善を尽くしても犠牲にせざるを得なかった無辜の民の怨念になってそうな気がして…
だからシェズにいつまでこんなこと続ければいいんだろうとか言うんじゃないだろうかとか
無双では本編とは別方向から曇らされそう - 155二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:13:24
今の段階で伯父殺しという別方向の曇らせ喰らってる…
- 156二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:02:06
今のところグリットちゃんのカットインが一番好き
凛々しい - 157二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:54:25
アネットーーーーーーー!!1!!!!!1!!かわいいぞーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!けど胸元は隠してくれーーーーーーーーーーー!!!!!!!お父さんは心配だーーーーーーーーーーー!!!!!!
- 158二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:14:34
フラルダリウスの紋章、相変わらず親の顔より見る
- 159二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:42:57
アイギスも単純に強い
- 160二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:50:26
- 161二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:52:32
- 162二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:34:46
発動条件が緩いからな…
- 163二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:38:16
もっと親の拳闘士姿見ろ
- 164二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:47:33
ごらんあれが親父殿の拳闘士だよ
- 165二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:38:04
ロナート卿はどう出るのか
せめて真相は知れると思うのだけど - 166二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:58:11
無双の親子見ると本編でアラドヴァル奪還しに来たときは大惨事だったんだろうなと思う
本編の親父殿見るとフェリクスが大変だったんだろうなと思う - 167二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:56:06
帝国との戦いの前にロナート卿とかの反乱がありそう
- 168二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:36:05
本編リュファスは女にうつつを抜かしてたらしいが、ストレスからの行動だったのか
- 169二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 03:08:53
本編の場合ルミール村の惨劇が上手いことダスカーの悲劇のトラウマを刺激したというのと、
聖墓襲撃時のセリフからするにダスカーの悲劇だけでなく炎帝としての活動に対しても怒りを覚えていた事がわかるから、
無双のディミトリは本編程は怒り狂わないとは思う
- 170二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 03:30:37
兎にも角にもリュファスの処刑シーンで「どうして今ここに先生がそばにいないんですか‼︎‼︎」ってなった
伯父上の首を斬り落とした感触がずっと手に残ってそうだよね陛下 - 171二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:10:09
今のところ幸先良いけど不安も残るよね
本編だと学校内でやってたことが出来てないし - 172二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:41:34
今回ちゃんとバトルモンクもあるのかなあ
親父殿に拳握らせるなら魔法も使えるバトルモンクが想定職になるからほしいのだけど - 173二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:14:44
今のところ上手くいってる方が後々大きな落とし穴があるんですよ〜と言われていると感じて不安になる
だってまだこれ体験版だぜ?多分だけど確定で2部あるし - 174二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:15:40
2部というか共闘ルートはありそう
5ルートはある疑惑があるし - 175二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:28:57
確かセーブデータか何かに1部って記載があるんだ
- 176二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 20:34:56
フラルダリウスはヤッター陛下ヤッターって感じだけど
「なんかいろんな意味で表面上だけ普通の王様になってない? 大丈夫?」って感じ - 177二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:11:05
フェリクス当主になって精悍な顔付きになったよね
- 178二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:32:59
くっそ建設的な議論してるじゃん!!
本編でもやれ(暴論) - 179二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:44:34
ディミトリが遺産の真実を知ったらどうするんだろう青本編で明かされ無かったのは知ったら国民にも伝えて混乱をおこすのは目に見えてるのもあったと思うし
- 180二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:33:09
- 181二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 07:50:34
- 182二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 07:50:50
- 183二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:27:52
- 184二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:01:25
何か結構悲観的な予想が多くて戦々恐々としてる
- 185二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:04:58
性能は相変わらず強い子ばかりで安心したよ
- 186二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:58:42
現状上手くいきすぎているように見えて逆に不安なのよ
- 187二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:38:34
あんまりベンツ姉さんとアネットは印象変わらんってなる
- 188二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:43:33
本編の性能そのままだとフィジカルゴリラクラッセになっちゃうからか
力より魔力が上がるように改変されたキャラもいるのよね - 189二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:45:26
今作戦技一発の耐久消費がデカく途中で武器の持ち換えができない分陛下の紋章発動に原作以上に叫びたくなる
- 190二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 00:11:02
ブレーダッドの紋章はデメリット付きだからなぁ
あの怪力を見れば納得ではあるんだが - 191二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 05:59:29
アラドヴァルくん頑丈になったのに可哀想
- 192二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:06:29
無双のコラボ作品って必ずしも明るい感じになるわけでもないのね
- 193二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:16:11
「王として、人としてのあり方に苦悩しながら、仲間と共に王国の未来を模索するディミトリたちを描きます。」
良い紹介文だなあと思った - 194二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:18:14
開けた景色に見えてそこかしこに地雷が埋まってるっていう
- 195二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 01:57:46
何か王国ルートそのものより他ルートの王国が心配になってきた
- 196二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 02:08:33
選んだクラスがバッドエンドになることはキャラゲーだしさすがに無いだろうが、他ルートだとまあ
- 197二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:00:29
うっすらビターっぽいエンドになったりすることもあるぞ
- 198二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 07:50:21
選んだルートが悲惨なことになるというより他ルートが悲惨なことになる感じだよね
- 199二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 16:43:44
なんか不穏な憶測も飛び交ってるが、ひとまず自ルートでハッピーエンドになること願ってるよ
- 200二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 20:54:58
最低でもビターエンドかな
エガちゃんを倒してフォドラ統一をしたら本編と同じだしどう落とし所を見つけるのか期待しているよ