- 1二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:57:14
- 2二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:57:59
鬼に悲しい過去なんか無い
- 3二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 17:59:17
一回の戦闘でなんでまだ生きてるの?と言いたくなるぐらいダメージを負う
- 4二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:00:28
無惨の汚らしい物言いが人間臭さが出て人気が増す
- 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:00:53
猗窩座は人気がここまで出ない
- 6二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:01:30
柱が3〜5人くらい
- 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:03:15
呼吸でできる行動の幅がいつの間にか広くなってる
- 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:03:20
たまに難解すぎる血鬼術が出てきて初回以降は内容が微妙に分かりやすくデチューンされてる
- 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:03:22
言ってもシリーズ毎に「敵ながらあっぱれ」枠みたいなのもいるし
形兆兄貴みたいな抜き差しならない状況で堕ちたキャラもいるから
猗窩座辺りはわりと同じようなノリになるかもしれない - 10二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:05:19
絶対「ほんのちょっぴり」は使ってる
- 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:05:22
童磨が割と最初の方に死ぬ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 18:06:01
半天狗がウソを指摘されて逆ギレする
- 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:55:31
妓夫太郎と堕姫のケンカを治める人がいないのでケンカしたまま死ぬ
- 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:05:04
それいつもの半天狗じゃねぇか