- 1二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:21:00
- 2二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:21:43
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:22:02
新ギフテクス3人を速攻で退場させちゃったのは今でも惜しいなと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:22:14
その敵が八割がた中盤までに脱落したからじゃねえかな…
- 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:22:20
消すのが早過ぎたし因縁のあったキャラにトドメ刺させなかったのがね……
- 6二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:22:52
倒しても問題無いネームドの敵を増やして欲しい。
- 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:22:56
この時期にしては珍しく敵ライダーがいないからじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:23:02
年末に本体持ち怪人在庫一掃セールしちゃったから。
- 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:23:05
現時点では長官とベイルだけ…
あんなに賑わってたのに…まぁ長官とベイルのキャラは大好きですがね - 10二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:23:17
- 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:23:26
味方ライダーが多すぎるのが良くない
アギレラ辺りを敵に回しても良かったんじゃないか
ギフ関連で理由もつけやすいだろうし - 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:23:47
「ネームド」には足りなくない?それこそギフテクスみたいな人間レベルの
- 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:24:02
無から生えてきて適当な思想言って因縁とか作るかと思ってたら特に関係なく主役に倒された怪人はNG
- 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:24:29
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:24:38
マジで販促…欲を言えばリバイスの強化形態1.2個なければなぁ…
- 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:24:42
ヘルは怠惰の一点ではキャラが立ってたのがなんとも…
- 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:25:04
ギフテクスって弱いしな
ギフテリアンと同レベルだろ? - 18二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:25:07
強さはあるんだけど格がない
- 19二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:25:16
ギフも過去怪人復活させて倉庫で腐ってるスーツ再利用すればいいのに引きこもってばっかだからな。
- 20二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:25:54
- 21二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:26:25
- 22二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:26:35
- 23二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:26:38
- 24二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:26:56
- 25二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:27:19
もう遅い
- 26二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:27:45
- 27二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:27:46
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:27:52
- 29二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:27:54
- 30二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:28:03
前作からパクるのは良くない
- 31二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:28:39
基本2話退場にも関わらず存在感出しまくってたグロンギがいるし、ライダー少なめ怪人多めのリバイスなら出来なくもないはずなんだけどな。
- 32二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:28:41
おっさん三人組はせめて一輝兄と因縁出来てた弁護士くらいは残しとけば良かったのになとは思う
大ボスに出来るキャラがもう少しいたら一輝兄が横から掻っさらうこともなく大二がオルテカを仕留められてホーリーライブも今よりはマシな戦績になってたろうにと惜しい気持ちになる - 33二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:28:49
終盤の敵足りない問題どうにかならんかなぁ
- 34二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:28:52
- 35二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:28:53
せめてどちらかが仮面ライダー経験あればね…ただでさえニチアサってハードすぎるんだから。虚淵さんの例とか
- 36二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:28:57
- 37二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:29:51
ソロモン枠にベイルを充てれば良かったのに、親父が死ぬリスク付けちゃったせいで倒すに倒せない。
- 38二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:29:51
- 39二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:30:08
- 40二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:30:44
まだ10話あるし大二は来週決着つくしここから新キャラ怪人出しても良いのよ?
- 41二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:31:24
付くかな?まだ引っ張りそうな気がするけど
- 42二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:31:26
- 43二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:31:36
狩崎親子が実は悪人でしたとかやってもいいんじゃない?
- 44二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:31:40
- 45二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:32:21
瀬戸さんボイスの変身をもう1回聞きたいですよ私は
- 46二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:32:22
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:32:47
- 48二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:33:07
- 49二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:33:10
仮面ライダーベイルがソロモンみたいな感じで中ボス担当した方が良かったよな?
あそこだけの登場でガッカリしたわ。 - 50二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:33:40
ベイルに関しては中の人のスケジュール問題もありそうだけどスタークみたいに変身後の姿だけで出すこともできそうだし惜しいよね
- 51二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:33:52
ベイルはスピンオフの番宣のための登場だからな
- 52二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:34:07
- 53二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:34:31
序盤の頃は悪魔に代わって天使が後半に出てくるなんて予想してましたよ。
全く影も形も出ない。 - 54二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:34:41
- 55二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:34:51
まあ本人の性格的にかかわらない方がいいんじゃない
- 56二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:35:12
んな事言ったらここで言われてる内容ほぼ全部関係ないからなぁ
- 57二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:35:28
- 58二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:35:28
殺害予告までされてライダーに戻って来たいと思うライターはなかなか居ないだろうな
- 59二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:35:38
敵も味方も持て余してるわ
ジャンヌもライブも一応メインなのにロクにネームド倒してないし(何度か撃退はしてたけど) - 60二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:36:01
- 61二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:36:13
てっきり牛嶋親子は天使の部下だと思ってたのに一般人もどきだった。
- 62二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:36:27
- 63二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:36:37
- 64二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:37:18
- 65二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:37:20
ベイルは五十嵐三兄弟とガチバトルさせてからオーバーデモンズにしとけば良かった。
- 66二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:37:56
三条さんは風都探偵とかダイ大とかやってらしてるし、井上はたまに書く話はともかくメインライターは白倉Pとコンビでやってるイメージ
- 67二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:38:12
本当に>>1で言われてるけど令和ライダーじゃ印象に残ってる敵の母数は一番大きいと思う
なのにここにきて明らかに敵が足りてないのはどういうことだ…?
- 68二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:38:12
- 69二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:38:25
コンスタントにネームドは減ってるのに、ライダーが追加されて、フォーム出すたびに見せ場作らないといけないからでしょ
- 70二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:38:35
そう思った方が叩くのに都合良いもんな
- 71二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:38:36
- 72二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:39:08
さすがに無理だろ!
- 73二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:39:33
というかスレチだけどプロデューサー少ねぇ!
- 74二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:39:50
中盤で改心させる予定が自分の知らないところで序盤に勝手に改心してました。っていうのはだいぶ違うと思うんですがね…
- 75二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:39:56
あらゆる縛りから解放させて、キャラクターで遊びまくって欲しい
- 76二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:40:02
キャラの立ってる敵はちゃんといるんだよ
因縁がうっすいのよ
一番濃いはずのベイルはあんまり戦ってくれない - 77二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:40:20
- 78二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:40:27
響鬼当時にTwitterがあって脚本がアカウント持ってたらやばかったかもしれん
- 79二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:40:40
来週から長官が頑張ってくれるだろう。
- 80二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:41:09
一応ホーリーライブのおかげでオルテカからデモンズドライバーを取り返したからオルテカデモンズは大二が倒したと言ってもいいですか…?
- 81二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:41:14
- 82二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:41:31
大ちゃん流石にプレバンフォームもらえるんじゃないかな・・・OPがフォーム名になってるのが令和だし大ちゃんにピッタリでしょ
- 83二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:41:37
- 84二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:41:42
それ系のコメ書いてるけどお前はセイバースタッフのことをわかってない
- 85二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:42:04
- 86二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:42:17
バランス的にオーバーデモンズはベイルで良かったと思うんだがなぁ
契約とか色々あったのかな - 87二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:42:19
ギフテリアンが出たときは「ああ多分しばらくずっとこいつら相手なんだろうな」と思って案の定よ
- 88二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:42:36
- 89二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:43:08
- 90二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:43:13
- 91二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:43:51
流石にクウガと比べるのは可哀想だしね
- 92二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:44:08
- 93二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:44:09
- 94二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:44:31
間違いなく今のPの布陣では持て余すか相性がよろしくない
- 95二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:44:41
- 96二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:44:45
- 97二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:46:02
- 98二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:46:03
視聴者だって関係あるでしょ。面白い作品見れるかどうかなんだから
- 99二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:46:30
- 100二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:46:44
ジオウってジオウⅡ→リバイブ→トリニティじゃなかったか?リバイスもボルケーノ(バリット)→ホーリー→サンダーゲイルだから同じでは?
- 101二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:47:07
バルッドレックスのあと、ボルケーノで二人のバランスが重要ってなって
大分味方になってきたところでジャックリバイス、
しかしそれはバイスも実は不本意で、彼を救うためにも克服→サンダーゲイル
という流れが想定だったのではないか - 102二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:47:07
- 103二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:47:35
大ちゃんに回す枠無くなっちゃったのか
- 104二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:47:49
セイバーは後半から神代兄妹、バハト、マスロゴで上手いこと敵キャラ出して盛り上げようと努力してたな。
- 105二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:47:53
一輝だけじゃなくて一輝&バイスだから二人分の手柄を持っていくのよ
- 106二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:48:10
- 107二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:48:28
- 108二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:48:32
- 109二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:48:49
- 110二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:48:56
クリムゾン…結構好きなのに
- 111二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:49:05
最近…?
- 112二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:49:31
>>44の言うようなやり方でやればホーリーの活躍とれたと思うんだけどね…
パパ出れなくてもベイルが乗っといてる風にすれば出せたし…
- 113二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:49:37
一輝が記憶喪失&ドライバー貰った今使わず何時使うんだ?って話。
- 114二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:50:05
- 115二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:50:11
新年のライダーって需要無さそうと判断して主役の強化に割り振ったのかもね
- 116二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:50:30
- 117二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:51:32
- 118二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:52:17
- 119二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:52:21
主役と2号の強化数の差は
ゼロワンは2つ
セイバーは2つ
リバイスは4つ
ただリバイスはライブとエビルで一人で二人のライダーできるから比べていいものなのか難しいところ - 120二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:52:31
- 121二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:52:34
これは問題ではあるんだけどそれはそうとこの辺が面白かったからな…
- 122二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:54:56
ジャックリバイスはリバイス版エビルで
ホーリーライブはライブ版サンダーゲイルなんだろうけど
後者なんでひっくり返しちゃったんだろう - 123二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:55:01
エグゼイドでいう小姫、グラファイトとの因縁が無い飛彩と大我みたいな感じ。
ちょっと想像したら中盤以降かなり味気ないストーリーになりそうだし、2人がだいぶ持て余されそう。 - 124二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:56:13
大我持て余しそうってリアルタイムで見てた時思ってたわ全然そんなことなかったけど
- 125二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:56:43
- 126二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:57:16
結果オーライじゃない素人目だけど
- 127二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:58:36
- 128二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:59:41
現場の判断が〜って言われてるけどそれって例年通りじゃないの?
いやだから良いってわけじゃないけど - 129二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 20:59:42
ここでバイスと友情芽生えなかったらしあわせ湯の火事とか丸っきり変わってたんだろうな
- 130二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:00:19
あ、結果オーライってのは作品中でバリッドレックスがどう完成するんだろうって話
勢いでバイス実体化すればできました!って感じだったのかなって - 131二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:00:25
監督叩きたいアンチなんじゃないの?
- 132二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:00:26
セイバーは結構敵がやられたら次の敵に出番やって供給を切らせないようにやってる。
- 133二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:00:55
- 134二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:01:17
- 135二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:01:48
やっぱ常駐の敵って大事なんだろうなあ…
それこそオルテカは良かったし - 136二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:02:25
普通変更加えるなら独断じゃなく関係者に相談してからにすると思うんだけどそういう発想がない世界や世代で育ってきた監督しか今人手がないんだろうなって…。
- 137二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:02:48
- 138二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:04:00
それはそうなんか言い方に悩むけどセイバーの神代兄妹とかみたいな感じの黒幕以外の実働系が交代でもいいから欲しいよね
- 139二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:04:44
- 140二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:06:31
まあ或人が滅かばって滅がちょっとデレたりとかあったし
- 141二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:06:56
リバイスは今現場監督みたいな敵キャラが足りてないと思うわ
今はそれを大二がやってるし… - 142二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:07:36
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:08:15
- 144二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:08:52
バイスに使うかもしれないエピソードがまるっと削られて生えてきたゲストをレギュラーにしろってのはさすがに脚本家に一言あっていいのでは・・・
- 145二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:09:29
- 146二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:09:36
工藤、天彦、カメレオンはもうちょいオルテカと新デッドマンズとして活躍してほしかった感はある
- 147二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:10:08
- 148二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:10:08
- 149二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:10:41
- 150二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:12:18
- 151二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:12:41
現場判断今知ってびっくりした
手元にある資料がビルドしかないけど、上堀内監督って結構脚本と相談するタイプじゃなかった?
どうしたの…? - 152二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:13:18
客演の都合上死なないんじゃない?
- 153二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:14:53
三人のおじさんとオルテカは物語上の役割を完全に果たした上でスパッと退場できたからこその魅力だと思う
そいつらは「こいつらはギフ復活のために行動してる、だから倒さないといけない」っていうのが分かりやすかった
悪役としてのピリオドである「倒される」までの道程がなんとなく描きやすかったのよ
でも中盤以降に出てくる奴らは倒さなきゃいけない、もっと言うと「そもそもなんで戦ってんの?」が分かり難いんだよね
ギフの行動理念が一切わからず、代弁者である赤石がいても結局勝手に解釈してるだけだからどう転ぶかが分からず結末を描きにくい
「先が読めない」と言い換えたいんだろうけど、リバイスはギフが分からんのが長すぎてもうどっちらけ感の方が強くなってきてる
つまり「悪役を演じてるのに役割が分からない」という状態になってる
「こいつ本当に敵か?」じゃなくて「敵なの?そもそもこいつはどこに着地するキャラなの?倒されるの?」っていうのが全然描けない
だから"敵"が敵として十全に機能してない(=ブッ倒されて終わるのかどうかさえ分からない)から敵不足を感じるんだと思うよ - 154二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:15:27
- 155二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:16:21
- 156二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:19:41
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:20:50
ずっと陣営vs陣営やってるんだよね
「五十嵐一輝!絶対にお前を倒すぞ!」的な個人対個人の戦いが少ない
レジエルみたいに急に執着されても困るけど一輝がただの怪人倒すマンでしかないのはもっと困る - 158二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:22:05
- 159二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:22:17
決定事項を現場の独断で勝手に変更した結果商品の品質に悪影響が出たら例えば製造やSEだとボコボコにされて干されそうなもんだけど映像制作はそうじゃないんだろうか
- 160二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:23:05
バイス和解前倒して一番焦ったの脚本よりバンダイじゃね
- 161二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:23:24
- 162二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:24:24
だから41話でちょっとキリが良い感じになってるでしょ
- 163二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:24:46
表現規制でガチガチのとこに販促ノルマと俳優の顔出しノルマプラス制作期間のずれ込みもあるとかぜってえ現場参加したくねえ…
- 164二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:24:49
- 165二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:24:54
- 166二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:26:15
ごめんw
- 167二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:27:02
何言ってるんだセロワンはセロリで戦う野菜モチーフのライダーだろ環境問題取り扱った影響で放送当時は荒れたけど
- 168二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:27:25
バリッドレックス時点での和解はどうとでもなっただろ
それこそジャックリバイスの時とか - 169二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:28:23
>>109のとおりバリッドレックス変身回。
ラジレンジャーだと500回前後ぐらいだと思う。前田さんが出てる回。
ラジレンジャーで前田さんが「バリッドレックス回の一輝とバイスの和解は脚本に無い監督のアドリブ」ってとんでもない事実を暴露してるんだけどもしかして序盤はまだ信頼関係が薄いコンビにする予定だったのか? — No.8 (oouso_800) 2022年05月02日
- 170二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:29:19
そうかありがとう見てから判断する
- 171二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:30:46
- 172二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:32:15
ロケや役者の都合による変更はまだどうとでもなるけど一話だけのゲストキャラだったつもりで作ったキャラがいきなり監督の独断でレギュラーになるとか対応できるわけがなさ過ぎて草。
キャラ付けも今後の扱いも既存レギュラーとの関係も無から無理やり捻り出さなきゃならないわけやろ?
- 173二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:32:52
sとz近いから間違いやすいんやw
- 174二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:37:07
セロワン
ゼイバー
リバイズ - 175二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:37:28
その人は呼んだと言うより来た人だ
- 176二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:38:34
このペースなら今日中に完走しそうやな
- 177二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:45:34
- 178二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:46:17
- 179二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:48:01
- 180二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:51:11
ゼロワンの売り上げになってはないんじゃない多分現行に入ってると思う。それはそうとしてめちゃくちゃ売れてるからバンダイからの評価は高そうだこの調子だと5次まで行くかもね
- 181二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:03:54
そもそもキャストの続投を監督の独断で決められるわけないだろ
最低でも監督が提案して会議で決定して事務所と相談って流れだよ。 - 182二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:06:25
- 183二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:12:28
- 184二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:43:51
- 185二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:45:53
それくらいわかるだろ
- 186二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:46:21
なんか元々お調子者っぽいしノリで言ったんじゃない
- 187二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:47:14
- 188二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:49:27
ナムルマンおちょくってたしある程度は知ってたんじゃない
- 189二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:50:52
- 190二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:51:47
- 191二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:52:18
- 192二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:53:22
- 193二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:54:54
↑ここまで全員リバイスファン
- 194二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:55:28
それはない
- 195二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:56:29
リバイスファンには全肯定しないとなれないぞ
- 196二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:56:37
- 197二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:57:03
どこが?
- 198二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:58:59
- 199二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:59:35
- 200二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:59:51
リバイス糞