奏について少し思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:09:19

    ニーゴのメンバーが抱えてるものは重いけど根本的な悩みの部分では共感できるものだったりするけど奏のは何か方向性違うような

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:12:46

    他はクソ親!才能!LBGT!みたいなリアルでもありそうな悩みだけど
    奏だけ母死んだ!父追い詰めた!私のせい!とか問題が非現実的というか創作にありがちな設定なんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 21:14:32

    >>2

    奏も才能っちゃ才能じゃない?方向性違うけど。

    父より才能があったからああなったわけだし。

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:42:44

    本当の自分がわからない、認められたい、居心地の良い場所を壊したくないとかわかるんだけど奏は救うよだから理解はできるんだが共感がな

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:57:09

    強いて言うならサバイバーズギルトが近いか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:02:25

    >>5

    似たような精神性の他作品キャラって災害被災者とか紛争地域でボランティアしてたボンボンとか

    現実離れしてた設定だしなあ

    現代日本で奏の過去は重い

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:08:44

    >>5

    サバイバーズギルトとメサイアコンプレックスの併発というか半々みたいな感じある

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:08:52

    現状、爆発することは無いが除去もできない。正直運営も持て余してると思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:15:46

    >>8

    他三人は成長や対話でなんとか折り合いつけられる話だけど

    奏はもう致命的な出来事が起こった後で修復不可能なのがね

    まふゆを救っても父が復活しても過去が邪魔をする

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:22:21

    正直奏は救いようがあるんか?
    他の三人はストーリー次第で全然解決できそうな範疇なのに奏だけは「誰かを幸せにする曲を作り続ける」っていうゴールが見えないゴールだし
    似たような精神性のFateの士郎みたく最後まで夢を捨てずに走り抜けて早死しそうなんよな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:23:55

    「聴くものを幸せにできる曲を作りたい」と思っていた父が、「自分にはできないが奏にはそれができる」と思っていた(自分が曲を渡したせいでそう思わせてしまった?)ことを知り、そんな父が自分の曲を聴いてストレス性の記憶障害が残る倒れ方をしたから「渡した曲がお父さんの言う"幸せにできる/救える曲"じゃなかったからお父さんを追い詰めてしまった」って思い込んで

    「奏の曲を作り続けるんだよ(誰にも曲げられることなく君の作りたい曲を作っていいんだよ)」

    「"奏の曲(皆を幸せにできる/救える曲)"を作り続けるんだよ(救える曲を作れる才能があるんだから作り続けなさい、救いつづけなさい)」
    と己を呪ってしまった(奏がこの言葉の中身をそう解釈したって公式で言われてるわけではないけど)

    っていうだいぶややこしいというか難しいというか悲しい呪いが

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:25:49

    まあ突然親が消えて生活習慣の乱れに対するブレーキが故障気味になってるのと不幸に依存してるのとそれでいて特に平時で病んでる訳でもないのは王道ながら生々しさがある気がする

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:26:00

    >>10

    「人を救う為に命を使い潰して作曲する」を

    「人を救いつつ人生を生きる」位まで軟着陸させられれば

    折り合い付けて生きていけそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:28:36

    >>12

    ヒスってる訳じゃないし大人しいから短期的には問題ないように見えて

    生活習慣や大人になった後を考えると後味悪くなる奴

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:29:59

    「自分も救えない奴が他人を救えるわけないだろう!?」みたいなことを言われないと絶対いつか壊れると思う、或いは壊れてもなお無理矢理救い続ける

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:30:05

    奏に関しては父親が記憶取り戻して退院して奏に心配かけて悪かったねって抱きしめれば大体解決だと思うんだけど問題は父親の記憶が戻りそうな様子がないこと

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:31:02

    「健康な生活して長生きしたほうが多くの人を救えるんじゃない?」って言ったら健康気を付けてくれるのかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:31:50

    >>13

    実際交わる旋律イベでも「作曲に追われて忘れてた、友達と遊ぶのがすごく楽しかったことを思い出せた」ってなってたし、そういう方向性だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:34:58

    スランプになって結局は立ち直れたけど理解が救えていない人がいることに気づいてそんな人たちを救いたいって手の施しようがなさが

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:37:02

    >>14

    人生を長期的に考えられなくなってるのがね

    作品的に考える必要のない部分だけど、今通信制で音楽作りしかしてない+志歩みたいにプロ活動にもっていくためのビジョンがある訳じゃないって、将来どうやって生活していくかを全然考えられてなさそうなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 01:51:23

    奏の人生って真面目に考えると金銭という現実的な面で非常に切羽詰まっている
    婆さんもそんな大金持ちじゃないだろうし親父の入院費もタダなわけないし
    通信卒業したとして進学できるのか?浮き沈みの激しい音楽の仕事でどこまで食っていける?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 01:54:10

    >>21

    奏の性格的に商業化とかには手を出さなさそうだし本当にどうするんだろうか…

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:20:52

    >>21

    父親の件もだけどエイプリルフールで企業の仕事受けてたりしてるから売れ曲を作れそうだけど本人はそういうの作る気は無いだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:58:36

    なんかほんと死が救済なんじゃねーかというか…(実際に死なずとも音楽家としては死ぬとか)

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 10:21:17

    >>23

    父の一件から音楽をお金儲けに使うことに忌避感ありそうだし

    学歴を考えるとニートまっしぐらだよね……

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 10:46:25

    誰かに養ってもらわんと真面目に早死にしそう、ただでさえ食生活と生活リズム終わってるのに

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:17:43

    奏って記憶が曖昧になってて母親についてもあまり覚えていないと言ってたけどさ、カーネーションで思い出したけど母親が亡くなった時の話もどこかでやるのかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:39:31

    ぼんやりと早死にするって分かりながら今の生活続けてそうだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:05:35

    早死にすると自分でも分かってるから将来について大して心配してないのかもしれない
    今のままだと宵崎家の貯金より奏の寿命に方が先に尽きそう

    奏の睡眠はほぼ気絶なんよせめてベッドで寝ろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:09:10

    なんなら本編開始前の時点で穂波来てなかったら死んでるし奏の生活習慣のやばさをニーゴのメンバーは正確に把握しきれてないのもだいぶ危険

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:20:54

    ニーゴが動画を収益化してるとも思えんし、生活費の出所って父親の貯金と祖母の年金とかなのかな
    保険次第だが入院費も結構かかりそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:08:16

    >>29

    早死に想定の生活とか自傷通り越して遠回りな自害やん…

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:24:18

    メディア展開したらもっと多くの人に聞いてもらえて普段動画サイト見ない人も救えると思ったらプロデビューするんだろうか
    でも父親と同じ世界に進むのはまた人を潰してしまうんじゃないかってトラウマ再発してしまいそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:30:39

    見れば見るほど地獄みたいな状態だな
    酷く腫れた膿がマシになったところで膿なのは変わりないのが奏の人生の辛いところ
    死に方が行き過ぎた小説家みたいになりそう、楽譜握って共にいく

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:33:10

    音楽を商業化してアイドルになって別の生きがいを見つけるエイプリルフールコースが最善で一番希望あるだろコレ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:40:44

    >>35

    少し心配なのが多くの人を救えるとわかった奏が無茶して倒れないか

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:22:23

    >>8

    イベストでも奏の問題を放置して全く触れてない辺り

    公式も頭抱えてそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:16:02

    奏に必要なのは救済ではなく適切な行政の支援なのでは…?

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:17:36

    >>36

    住所が判明してる分他のメンツが引っ叩きに行きそうだからセーフ

    杏とか実生活知ったら押しかけてくれそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:20:53

    自分が死んでもどうでもよくて
    それでも周りに生きて欲しくて

    命に嫌われているが合いすぎてるんだよなあ…
    しかも夜に駆けそうだし

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:01:25

    奏って父親が目覚めても壊した過去がある以上どうしようもなさがある、現状見てると少しでもマシになったら良いかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:06:01

    通りすがりの新キャラが奏を逆に音楽で救い、心を癒すレベルの唐突で強引な救済でもないと負い目の根本断ち切れないのキツい
    早死にしない様に愛を描いて理想を叫ぶ、この世の虜になるルートが欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:43:27

    自死は絶対にしないだろうが(それは人を救うことを諦めることなので)、それはそれとして早死にしそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:44:59

    なんか奇妙な生命力を感じるんだよな、こんな儚げな見た目と設定なのに
    力尽きるまで死なないタイプだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:22:47

    >>43

    救えるまで死ぬ権利も無いって追い込み方してそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:11:34

    まふゆさんはじめニーゴのみんな救えたらパソコンの前で安らかに死んでそうだから困る。

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:29:11

    記憶を取り戻して退院できたと思ったら娘が死んでた宵崎父概念

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:44:42

    宵崎奏は力尽きるその時まで歩みを止めない
    それは彼女に課せられた呪いであり、彼女が課した呪いであるのだから

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:45:59

    >>48

    まふゆと重ねがけした呪いを解く時に元からの呪いも一緒に解けたりしません?してくれ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:08:04

    >>49

    絵名が誰かに認められないと描き続けられない人間だとわかっていて、だから誘った言いながらもその上で認める人間が必要なら自分が認めると言う子だ、何かまた抱え込みそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:32:22

    >>44

    呪いの強さがが生きることに繋がってるからだろうな、本当は消えたいのにその選択肢を自分で選べない人間

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:38:36

    救われた後もまふゆさん辺りが何かしらの発破(呪い?)かけ続けないとほんとそのまま死にそう。

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:27:36

    >>38

    それはそう

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:33:13

    なんかこう…奏は意志の力で自分を無理やり繋ぎ止めてるって感じだよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 07:36:05

    下手に呪いが解けたら死にそうなのに呪いがあるから命を削る、冗談抜きで奏が記憶喪失するのが一番救われる方法では

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:40:55

    わかんないやろ!こう、「みんなを救う」のみんなに奏自身が入ってハッピーエンドに……
    ……なるかなぁ?サバイバーズギルトとメサイアコンプレックスの合わせ技だしなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:56:58

    背景が重すぎるし問題の解決が父親に依存してるからニーゴのメンバーだと割とどうしようもない…

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:46:36

    こっから奏ちゃんを取り巻く状況が主にまふゆママによって悪化するかもしれないし、その時にニーゴメンバーが助けになるかもしれないし

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:57:09

    呼んだのはおばあちゃんだけどほなちゃんがいなきゃ食生活とか諸々やばいしニーゴがいなきゃ友達がいて一緒に遊ぶことの楽しさとか思い出せてなさそうだしほなちゃんとニーゴがいてまだ良かったなってなる
    過去編見る限り1人だったらもう死んでそうで…
    おばあちゃんを泣かせないであげてくれ

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:22:54

    >>58

    ママさんに賛同する訳じゃないけどもし優秀な娘が

    深夜に引きこもりと女装癖と自撮り女とPC作業してたらそりゃ止めさせると思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:50:14

    これ言ったらニーゴ破綻するんだが夜に睡眠をとって昼間に太陽を浴びて活動することは人間の生活上大切なことで生活リズムを整えることで考えが前向きになるのでとりあえず全員夜は寝ろと言いたい

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:06:14

    >>60

    しゃあけど原因まふゆ母だわ!

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:07:29

    >>60

    問題メンバーすぎる

    社会的な立場があるメンバーでもないし…

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:13:29

    「……確かに君の歌は人を救えるんだろう。でも君の事は誰が救うんだ!?」って言葉を投げ掛けたくなるよね。
    誰か投げかけてやれよ……

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:48:10

    >>63

    子供に社会的立場を求める方がおかしい

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 02:06:51

    とりあえずまふゆさん母のおかげで一悶着あるであろうなのはほぼ決まりだしなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:27:41

    >>64

    他のメンバーは自分のことで余裕がないのと全員奏にどんな形であれ救われたことがあるから奏なら大丈夫だろうとなってるのかも

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:14:59

    奏が生活に疎かにしてるのって本人に自覚は無いんだろうけど自罰感情から来る自傷行為に見えてしまうんだよな、そもそも父親に言われたからと言ってその父親を壊してしまった音楽で人を救うおうとする行為自体自傷行為では

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています