- 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:45:06
- 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:46:27
無謀な夢を追うフリーターだと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:49:23
逆にゾロは部活に打ち込んでまともに学生しているのがなんかしっくりくる
- 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:51:52
一番現代日本に合いそうにないのはチョッパーさんだと思うぞ(小声)
トナカイ… - 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:51:57
- 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:53:30
- 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:54:23
きっと東京卍リベ的な感じで天下とるよルフィは
- 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:55:59
- 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:57:53
SBSだと現代社会なら消防士って言われてたりしたし、時代劇番外編だと岡っ引きやってたりもするし、実は秩序側の適正自体がないわけでもないっぽい?
- 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 00:58:06
まずルフィが高校受験するのか?
ルフィだぞ? - 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 01:09:18
- 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 01:13:08
義務教育終了したら世界中旅してボランティアみたいな日稼ぎで食いつないでそう
- 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 01:15:08
学パロ世界で一番怖いのルフィの親父や、テロリストか何か?
- 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 01:43:57
実際性格が向いてないのが一番大きいかなあ
多分やらなきゃいけないなら勉強はするし、別に常識を知らないわけでもないし(守る気がないといつうか) - 15二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 02:17:37
学パロのドラゴンは中東らへんの紛争地域にいそう
- 16二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 02:49:21
警察なら右京さんみたいな窓際族になってそうだし
自衛隊なら曹長〜三尉くらいで割と自由にやってそう - 17二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 05:25:51
くっそ迷惑な学生でしかない
- 18二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 05:28:12
基本が浮浪者なんよ・・・
- 19二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 05:43:00
絵柄が合ってなさすぎる
自分のことをルフィだと思い込んだ異常厨二病男性だろ - 20二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:30:01
作者の見解では消防士になる模様。人は環境で変わるということを作者は理解しての消防士なんじゃないかな。だからこそ本質的な気質が浮き彫りになる。火事場に行って人助けして次の火事場に向かうこれがルフィの性分ということなんだろう
- 21二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:44:14
昔どこかのSBSで尾田先生が「ルフィと一緒にエースもサボも無事成長した場合どうなるか」みたいな質問に、ルフィは今のルフィ(性格)になってないみたいなこと言ってた気がする
本編ルートじゃなくて環境が違えば進学して消防士になるルフィもありえるんじゃないか - 22二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:46:37
前にSBSで「もし学生だったらってお便り多すぎ」みたいなこと言ってた気がする
でもそういうifイラストが描かれたことはないあたり、尾田っちの中でルフィと学校とは相容れない存在なんだろうな - 23二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:48:16
ヤ○ザの息子で消防士か…
- 24二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:49:23
現代が舞台だったらくいなの死因が一気にまともになるんだよね
- 25二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:53:21
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 10:18:57
- 27二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:25:02
アオハルのルフィは将来の夢がまだ決まっていないことが悩みらしいぞ
海賊王なんてなれないもんな - 28二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:26:32
- 29二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:59:06
尾田っち本人の学パロルフィはガリ勉だったぞ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 15:33:42
理系も文系も解釈違いになる謎の男
でもシャンクスにさえ出会っていなければ案外普通の少年になってそうでもあるからやりたいことが見つからずに高校生してるのもなくはない - 31二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:22:54
ルフィは現代日本に生まれてもバックパック背負って世界中を旅してそう感はある
- 32二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:29:30
ヌードルは単純に解釈違い
絵柄もキャラも - 33二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:30:30
動物図鑑とか武器の図鑑見るのは好きらしいし、それらをちゃんと覚えて技名を考えてそう
戦闘でも頭使って戦ってるし地頭は良いタイプだと思う
現代でなりたいものが見つかってそれに勉強が必要となればちゃんとやるんじゃないだろうか? - 34二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:32:33
仮面ライダーオーズの映司みたいになってそう
- 35二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:32:44
小学生までは想像つく
学ランとブレザーがあんまり似合わない - 36二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:43:27
- 37二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:23:13
その細かい原作要素ないとワンピースである必要ないしな
- 38二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:57:35イラストノートPremium 窪之内英策のスケッチノート 描く人のためのメイキングマガジン2021年、漫画家デビューから35周年を迎えた窪之内英策を特集。窪之内の絵の原点である鉛筆画、日清カップヌードルCM「Ohonto.jp
この雑誌でワンピとカップヌードルコラボのイラストと設定画が見れるけど、制作は凄く原作へのリスペクトがあるって感じられる内容ばかりだったよ。キャラデザの窪之内さんは「やべぇだろ、これに手を出しちゃ」「世界中で読まれているバリバリの現役作品ですから、作品の根底にあるもの、そしてファンの方たちを裏切ってはいけない」とコメントしてる。
ルフィのキャラデザに対しては
「(自由奔放で天真爛漫な主人公・ルフィ)そんな男の子の目はどんなだろうと考えました。大きな口と、きゅっと上がった口角も特徴の一つで、器の大きさと大らかさを表しています」とコメントしてて、設定画には
「ルフィの目のアップが見えるカットがある場合、スペシャルな印象にして下さい。」
「ハイライトを散りばめて強いグラデーション。視聴者がドキッとする魅力的かつ神秘的な瞳に。」
「《麦わら帽を上げた瞬間のルフィ》瞳はハイライトが少し多めのキラキラした少年の目。ホホの傷はうっすら見える程度。口幅は大きめで口角が上がっている。」
等のト書が細かく書かれてて、勿論他のキャラや場面にも細かい内容が書かれてて、凄く熱量を持って制作されたのが分かる内容だったから、個人的には嬉しかったし受け入れられた。絵柄が原作と違いすぎるから苦手って人の気持ちもわかるけどね。