- 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:31:34
- 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:40:02
語ることが何もないんすよね…
- 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:41:47
- 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:43:35
コイツラのやってる事ってギャンブルじゃなくてただ知識マウントを取り合ってるだけ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:44:11
まさかの過去逆行モノなんかこれ?
- 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:52:28
- 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 07:55:20
なんで「そして東京オリンピック」に跳ぶんだ?
- 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 08:07:29
実は2回の世界大戦よりも歴史に与えた影響が大きかったのかもしれない
- 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 08:37:10
将軍ちゃんのおっぱいが見れたから満足や
毎話入れろエロで釣ってけ - 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 08:39:31
東京オリンピックが知ってる知識の「最後」だから「そして」なんじゃない?
2022年から跳んだんでしょ - 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 08:47:52
刀語始まったな
- 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:03:32
転生ものだとあれの描けなかった続き意識みたいな感じもするな。主人公も同じくとして、下手すりゃ龍馬に言動がどこぞのゲーム参考にしました感バリバリな岡田以蔵も転生組だったりして。
そうだったら下らないから外れてるだろうけど。 - 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:05:09
- 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:23:52
ははーん
実はギャンブル漫画じゃなくて知識マウント漫画だな? - 15二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:26:02
さすがに要素詰め込みすぎ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:27:38
- 17二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:27:43
時代を幕末にした理由まさか海外知識マウントがとりやすいからとかそんな理由か?
- 18二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:29:30
女の子は可愛いんだけどなぁ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:48:26
未来の知識持ってるのは分かったけど幕末から一気に2021まで飛ぶのよくわからんな
演出上カットしただけで「そして────」の「────」の間に西南戦争とか日清戦争とか関東大震災とか言ってたのかな - 20二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:50:22
ギャンブル仕切ってた女は外国人だし家茂が女ってのは世間に出てない情報なのかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:52:13
将軍ちゃんが歴史に介入した結果、幕府が滅んでからのことは未確定だけど東京オリンピックが開催されることだけは決まっているのかもしれない
- 22二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:52:51
いろいろ情報はお出しされてるんだけど
そこはかとなくうろんミラージュしてる感 - 23二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:59:58
家茂ちゃん1話の印象だとロリっぽいのかなって思ってたけど巨乳のお姉さんだった
- 24二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 10:01:54
- 25二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 10:17:21
- 26二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 10:20:14
ツッコミどころ探す気で読まなければ普通に面白いよ
今までの見る限りギャンブル要素がこれから面白くなるのか不安だけど - 27二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 10:30:23
- 28二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 10:31:59
こんな序盤の、作品の舞台背景ろくに掘り下げてない段階で明かす情報じゃないように思う
- 29二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 10:39:16
- 30二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 10:42:05
- 31二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 10:43:42
主人公は未来視、家茂は転生者とか?
原作が原作だけにやりかねない - 32二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:07:21
・訓練した人間でもピストルを当てるのは難しい←うん
・俺は訓練すらしてないし当てる自信もない←うん
・俺は狙いを外した事はない、ピストルも当たる←?????? - 33二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:13:33
周囲の状況から判断するんじゃなくて自分の知識から正解になりそうなもの探してる(ように見える)から主人公の地頭の良さが全然分からんのよな
- 34二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:35:53
- 35二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:38:28
- 36二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:40:51
- 37二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:42:38
- 38二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:56:53
ルールのガバガバさもそうだけど家茂の設定開示のタイミングがおかしい
普通主人公組の現状にひと段落ついてからやるべきだろ
話が進まないのに変なタイミングで変な情報追加してどうする - 39二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 12:01:25
俺バカだからよく分かんないけどよぉ…
当てたいならもっと近づいて撃てばいいんじゃねえか? - 40二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 12:05:06
- 41二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 12:48:47
歴史上の出来事を羅列してると思ったらそれどころじゃないバリバリの現代人で笑う
- 42二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:00:01
- 43二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:24:59
坂本竜馬が、ペリーに尻尾振って金のために人殺しを請け負う屑になったの草
ファンとかまだいっぱい居るだろうに、ここまでマイナスに書いてええんかこれ - 44二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:30:43
そもそも実際には女性ですらない存在女性にして賭け事で将軍になったのスゲー!とか言わせておきながらなんか主人公コンビの女は不当な扱い受けて陰口叩かれてるアピールしてる辺り、細かいこと考えてないような気がする。
- 45二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:33:16
まさかピストルギャンブルを引っ張るとは思わなかった
週を跨ぐほどの内容は無いだろうに - 46二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:53:47
これピストル借りてる扱いだから本来龍馬がピストル持つようになった1864年末より前でも問題ございませんってことなんだろうか。まあそうしないと岡田以蔵と一緒に行動する機会なんて1863年しかないんだが。
- 47二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:56:04
言うとキレるヤツ居るけどあのチースレの原作者だぞ?そんなこと考えてるわけないだろ
- 48二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:07:14
チースレの原作者やったんか……
そう言われると、主人公のイキり方とか大分不快やもんな
人の家の愛刀を勝手に賭けたりして、勝ったからエエやろみたいな空気に作中の誰も突っ込まねぇの引っ掛かってた