- 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:41:47
- 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:43:51
デモンズは実はクモの意匠を取れば割とベイルと似てる
けどそれ以外はマジでバラバラ - 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:45:52
共通部分多くするとエグゼイドとかビルドみたいに同作品内でのパーツ流用やりやすそうなんだけどな
- 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:46:39
意識してるかは知らんけど狩ちゃんライダーはビビッドなカラーリングで狩パパライダーは落ち着いたカラーリングな気がする
- 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:46:51
ライブとエビルもアンダースーツとか共通じゃなかったっけ
- 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:48:18
- 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:49:50
- 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:50:17
思えばベルトもバラバラなんだから見た目に大きな差異が出るのも当然ではある
- 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:50:50
目の部分がハサミに見えるからカニだと予想
- 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:51:55
開発元組織同じなのに見た目バラバラは面白いよね。
- 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:52:35
まだ商品化されてないバイスタンプに「キングクラブ」ってのがあるから恐らくそれ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 11:59:39
ライダー50周年作品だから意図的にそうしてるのかな
色んな見た目のライダーがいるようにって - 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:55:44
でもバイスタンプはほぼ統一でベルトとアイテム並べた時の統一感はしっかりしてるよね
ベースモチーフが蟲縛りって言ってる人も見たけどここまでいろいろなデザイン引き出せるのすげえってシンプルに思う - 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:59:08
こんだけバラバラだけど皆平成のデザインラインから脱却しようとしてるのは感じる
従来的なのは強いて言うならライブとベイルくらいで他はなんか上手く表見できないけどアメコミとかアニメから出てきたみたいだ