- 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:51:25
- 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:52:21
- 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:53:11
主人公のサポーター的な意味ならG3
- 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:53:13
マコト兄ちゃんが模範?…
- 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:53:34
個人的にはラスボスのバロン押したいな
- 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:53:41
ナイト
主人公と同格なのがいいと思う - 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:54:25
(面倒くさい)模範的な2号ライダーってか?
- 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:54:26
味方の時のギャレン
- 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:54:27
俺はしねない、ひとつでも命を奪ったらお前はもう後戻りできなくなる
俺はそれを望んでる - 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:54:45
1号ライダーにとっての理想って意味ならビースト
- 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:54:52
大丈夫か!?みたいな感じで駆けつけて1番安心感があるのはアクセル
- 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:55:15
精神が安定してるときの剛はかなり頼れる
- 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:55:16
不破さんでしょ
頼りになるし強いし - 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:55:18
MVPを考えるならサバト潰したビースト
- 15二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:55:25
ガタック 敵対もしないし変身者もいい奴
- 16二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:56:07
- 17二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:56:21
バースは戦力的には心もとないけど伊達さんが来た時の頼りになりそうなオーラは異常
- 18二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:56:55
メテオもいいと思うんですよ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:57:27
草加や名護さんじゃないのは確か
- 20二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:57:59
倫太郎も中々良いと思うぜ
童貞っぽいし組織の拗らせがあるのが難点っちゃ難点だが - 21二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:58:16
一緒に食事だけは絶対嫌だ…
- 22二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:58:20
段階的に良くなったけど登場してすぐの頃とか弦太朗殺した辺りとかかなり怪しいぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:59:08
ブレイブかな
序盤はやり過ぎない範囲で主人公と対立して話にメリハリをつける
主人公と和解した後は頼れる戦力で主人公とは別視点で意見を出したり問題を解決する
一度裏切りはしたけど視聴者はおろか作中の人物すら怒るに怒れない状況だからセーフということで… - 24二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:59:34
万丈は戦力的には理想なんだが、もれなくラスボスがついてくる欠点がな…
- 25二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 13:59:39
なんか最近の2号ってイマイチ2号感ないんだよな
ゼロワンやリバイスはイズとバイス
セイバーは3人セットみたいな - 26二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:00:05
作劇面で見ても設定上定期的に敵を倒さないといけないから雑魚散らしからネームド級の相手までしっかり描写されてるのも何気に大きなプラス要素よね
- 27二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:00:42
それなりに強いしどれだけ重症負っても死なないから相手が強敵だろうと精神的に楽よね
- 28二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:00:47
剛はなんだかんだ進兄さん大好き!
崩さなかったな… - 29二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:01:16
自分にしか出来ない方法で黒幕の目的(サバト)ぶっ潰して退場、黒幕との決戦は主人公に引き継ぐって終盤の2号ライダーのムーブとしてはマジで理想的すぎる
- 30二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:03:19
- 31二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:03:46
レモンバロンの時は理想の2号ムーブだと思う
- 32二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:09:06
ゲイツも理想的な2号ライダーだと思う。1号ライダーお互いぶつかり合い変化していく
- 33二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:11:38
終盤でちょっと敵対したが・・・・・・まあ、あれは天道の自業自得か・・・・・・
- 34二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:12:09
後半は主人公の問題が解決したので軸が剛になってたイメージ
- 35二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:17:53
準主人公的な感じならナイト
助っ人的な感じならアクセル - 36二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:20:14
優斗も序盤はともかく協力的だったな
- 37二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:24:20
初登場から一貫してイマジンを倒すという目的から外れなかったしな
一回戦闘にもつれ込んだけどあれはリュウタの暴走だし
序盤は桜井さん関連の事情を話せなかった(なんなら侑斗本人も知らされてない)のが痛かった
- 38二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 14:37:47
ガタック、イクサ、クローズ、バルカン
この辺かな - 39二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 15:34:30
生き残る安心感あるし、復讐以外で安定してるアクセルかな
- 40二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 15:38:29
2号ライダーのポジションも準主人公、ライバル、先輩、後輩、親友(戦友)と様々だからな
- 41二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:18:54
使える能力の幅広さならディエンド
主人公の相棒で言うならクローズ
個人的に好きなのはブレイズ - 42二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:19:45
セイバーはなんか意図的に従来の2号ライダー要素を倫太郎と賢人で二分してた気がする(2号じゃなくて3号が主人公回りの物語の根本に近い存在って珍しいし)
- 43二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:21:41
マコト兄ちゃんだろ
- 44二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:39:17
マトモだしネタキャラでもないからね
- 45二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:18:28
- 46二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:22:19
平成2号ライダーのお手本➝マコト兄ちゃん
2号ライダーのお手本➝威吹鬼さん、倫太郎
彼らの素性を知らない人からしたら違いは分からない - 47二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:23:28
安心感なら伊達さん、仁藤、氷川さん、福井警視、GO だな
面白さを求めるならダディ マコト兄ちゃん、筋肉バカ、753 辺りかな? - 48二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:00:33
キバの正体が渡君!? (あっ…)
→キバは人類の敵らしいが君なら大丈夫だ。力の使い方を間違えないように鍛えよう
渡君がファンガイアだったとは…
→青空の会から討伐令が出たから次は戦いになると忠告しておくぞ
あーしまったー手が滑ってキバを撃てなかったー
名護さんクセは強すぎるけど渡視点だと中盤以降常にありがたい動きしてるからな…
しわ寄せのいくジンジンは知らん