- 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:11:29
- 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:12:31
西島さんが歌うんでしょ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:13:15
どんな作風なの?
BLACK初心者(というか昭和初心者)だから作風もわかんないし歌手の傾向も思いつかない… - 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:14:47
PVがZO感出てて楽しみだぜ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:15:09
キングヌー
- 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:15:29
- 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:18:54
米津さんこっちでも主題歌やんないかな
- 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:23:26
LiSA
- 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:24:39
ライダーって基本エイベックス系の歌手が主題歌やってるけどこれもそうなるんかね
- 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:26:16
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:26:20
正直今までのライダーの制作スタイルとは違いすぎてどういう風になるのかまるで読めないんだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:27:02
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:27:37
アマゾンズみたいなおつらい歌詞にめっちゃアップテンポな曲になるかな?
- 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:28:13
そもそも主題歌あるのかわからないけど合ったら嬉しいよね
ついでに理解度も高くて尚且つ知名度も高いグループだともっと嬉しい - 15二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:29:58
- 16二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:33:11
- 17二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:34:55
ダークな路線だったらReoNaさんも良さそう
- 18二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:35:40
旧作リスペクトでopとed両方あったら嬉しい
- 19二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:39:04
- 20二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:41:58
作風もそうだが、今までのニチアサ以外の仮面ライダー(ファーストやアマゾンズ)って監督や脚本中心にスタッフはニチアサ経験者だし役者もメインは役者経験の薄い若手でそれを名脇役的な活躍が多いベテランで支えるっていうニチアサと同じ形だから、ニチアサの制作体制でニチアサ以外の仮面ライダーを作らせたらどうなるかって感じだったんだよね
その点今回は白石監督も脚本の高橋さんもニチアサどころか特撮初めてだし、役者もベテランかつ世間的に知名度高い2人がメインと今までの仮面ライダーとは制作体制が全然違う(勿論、ベテランの特撮スタッフ達もいるけど)。なんというか本気で新規層を狙いに行ってる気がする
- 21二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:42:44
西島秀俊「きみは!みたか!あ・い~が~ 真っ赤に燃え~るのを~」
- 22二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:43:23
- 23二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:45:42
西島秀俊にオファーしたの多分ドライブマイカーやる前だろうと思うけどめっちゃ運良かったよな
- 24二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:12:57
- 25二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:13:05
サントラのおまけでありそう
- 26二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:18:41
マンウィズに担当してほしい
- 27二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:48:23
ただ白石監督の作品は主題歌ないパターン多いんだよな