- 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:34:57
- 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:11:57
三つ編みの女の子が可愛いことを教えてくれた漫画
- 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:13:35
「ジュブナイルって何?」を説明するのにわかりやすいボーイミーツガール。
- 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:21:24
めんどくさい女の子は可愛い
- 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:37:07
- 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:37:46
ザムディン!!
- 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:38:16
ゲソックの森
- 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:38:27
勇者さまからニケくん呼びに変わるカタルシスいいよね
- 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:38:57
⭐︎魔王かわいい⭐︎ ⭐︎
- 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:42:01
きりなしの塔とラカンのエピよ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:43:35
ウニョラー
- 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:48:48
実質的に主人公はククリのほうだしな
- 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:08:40
ここはわんわんの呪い
- 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:09:01
肩の後ろの2本のゴボウの真ん中にあるすね毛の下のロココ調の右
- 15二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:10:28
ここ〜の ババア〜は よいババア〜
- 16二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:14:13
- 17二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:15:36
TripTripTrip歌ってたORESAMA活動休止しちゃったよ…
- 18二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:17:05
仕方ないとはいえせっかくの新アニメでゲソックの森やれなかったの残念だな…進化していくオサール太郎見たかった
- 19二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:18:58
- 20二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:20:31
どうにもならない今日だけど
- 21二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:28:30
- 22二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:29:06
- 23二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:30:56
- 24二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:32:48
ククリは俺の初恋
- 25二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:33:27
モッチョレー!
- 26二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:35:09
主人公なのにニケって変な名前…と思ってた
今思うと作者スニーカー好きだしあれNIKEだったんだな - 27二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:36:12
でもそのせいで勇者というより女神の名前になってしまったという
- 28二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:36:18
巻末のおまけ漫画好きだった
謎すぎるふざけた植物の話 - 29二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:36:32
サニーサイドアップ!!
- 30二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:39:00
マジで精神病んでた時気が狂ったようにグルグルを読み漁ってアニメを流しまくってた時期があった
あの時の俺は間違いなくグルグルに救われていた - 31二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:41:56
- 32二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:44:07
- 33二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:31:27
- 34二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:31:55
市役所前の美味しいバリ島料理屋さんにサインあるわ
- 35二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:33:24
- 36二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:34:18
北海道の漫画家はヤバいと同じぐらいガバガバ理論はやめなされ
- 37二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:35:52
- 38二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:37:53
- 39二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:40:43
荒川先生の師匠だったり、djしてたりするお方
国土錬成陣とかアラハビカリスペクトだよな - 40二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:42:32
ギンギー料理
- 41二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:43:16
ヨジデー
- 42二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:45:06
勇者とは概念であり職業は盗賊
- 43二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:46:30
なんか作者がオカルト好きらしく地味にグルグルの設定に史実の近代西洋魔術っぽいところがあるのが面白い
- 44二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:49:56
へっくしょん! まもの
- 45二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:50:03
- 46二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:51:00
ニケとククリが意外と年齢高くてびっくりした
てっきり二人とも小学生かと… - 47二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:55:38
作者の乙女心の理解度がヤバいと思う
- 48二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:10:17
メッケメケー!!!!!
- 49二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:10:50
- 50二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:15:01
- 51二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:15:50
女性作者かと思ってたよね最初
- 52二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:16:42
少数派かもしれんが一巻が一番面白いと思うんだ
メルヘンギャグでなくドラクエパロディの意匠が強かった頃で、故にドラクエ四コマの延長線って感じがギャグとしては光ってた
ネカフェで読み返した時笑いこらえるのに必死になったわよ - 53二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:37:44
怖い顔のおじさんがいいライバルになるとは思わんかった
- 54二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:57:25
ラカンの日記からの砂漠での話好き
結局ニケ達がラカンだと気付かないのも含めて - 55二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:59:11
言いたいことはよくわかるし、その通りだと思うよ
ただニケとククリとの関係性とか持て余してる感があって、あの変身ネタとかもそんなことしてる場合じゃないだろてなってギャグとして楽しめなくなったんだよね
- 56二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:02:25
- 57二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:23:52
- 58二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:26:29
「無理やり書かされた読書感想文みたいですわ」という総評に身に覚えがあって以後文章書く時は気を付けるようになった…僕にはとても出来ない
- 59二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:39:33
- 60二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:43:13
肩のうしろの2本のツノのまんなかにあるトサカの下のウロコの右!
- 61二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:43:58
たしか猫としては大往生したはず
- 62二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:44:23
何故あの3人の中からトマがレギュラーに抜擢されたのか今でも分からない
- 63二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:47:56
グルグルの読みすぎでくしゃみした後にまものって付くようになってしまった
読書感想文には必ずぼくにはとてもできないをどっかに仕込んでた… - 64二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:14:20
ヒッポロ系ニャポーンさ!
- 65二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:47:13
ブリはテリヤキとは限らない
- 66二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:50:02
ぼくにはとてもできない
- 67二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:57:31
ネットだとボロクソ言われがちだけどドキ伝大好きなんだ
正直アラハビカ編に限っては新よりドキ伝の方が好みだし - 68二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:58:48
主人公のアルスがラスボスと戦うとき、押されて諦めそうになっちゃうんだけど
ライオン師匠が回想で出て来て励ましてくれたことで奮起するシーン感動したわ
最高の師弟だよな - 69二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:04:19
なにげに低レベルクリアなんだよね
- 70二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:11:19
ご神像の前でパンを尻にはさんで右手の指を鼻の穴に入れて左手でボクシングをしながら「いのちをだいじに」と叫んではならない
なんて厳しい掟だ… - 71二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:26:09
- 72二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:32:50
髪がふわふわになったときのククリめっちゃ可愛くてドキドキした
- 73二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:16:28
一番好きなのはレイドだった
あとキタキタ踊りは今でも踊れる - 74二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 02:08:24
- 75二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 02:12:00
ガチでククリ可愛いよな
面倒くさみのある若さがなんともたまらん - 76二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 02:22:35
ミグミグ族って子供の頃は迫害されてかわいそうって思ってたけど今にして思えば厄ネタすぎるよな
感情の高ぶりで時に魔法陣を介さず強力な魔法を使うしそれが精神的に不安定な子供の時限定とかあんまり一緒にいたくない
かといって族滅すると定期的に復活する魔王に世界滅ぼされるという - 77二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 02:26:23
- 78二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 02:45:54
頭脳派な常識人キャラを出そうとしてるときにちょうどアニメの話が来て、過去のキャラを読み返して「こいつでいけるやん」って感じで復活させたらしい。
パーティ加入がテンポよく出来るし違和感もないから個人的に大正解だったと思う。
- 79二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 02:50:16
ザムデイン!
- 80二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 02:51:06
大人になった後にこそ凄さに気付いた漫画
今見ると大人たちの子供を見守る眼差しが優しい
デリダとか普通にかっこいいしラカンの日記のくだりは泣いてしまう
キタキタもあれはあれで一応体を張って子供たちを守っているとも言えなくもない
エゴと献身がギリギリのバランスでいややっぱダメだあいつは - 81二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 02:53:09
サルが仲間になったイベントは前作ファンなら思わずニヤリだよな
- 82二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 03:00:40
まちカドまぞく読んでるとグルグル感あるなと、よく思う
- 83二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 03:03:32
ネタ抜きで大真面目にキタキタおやじ好きだよ
「「まだ」と言っていてはいつまでもスタートできませんぞ そろそろ誇りを持たれてはいかがかな?」とか過去に町長やってただけあってキタキタ踊りが絡まなければめちゃくちゃ常識的ないい大人だと思う
キタキタ踊りが絡まなければ ね
2でニケがさらわれて女の子だらけのパーティーにいた時居づらそうにしてたのとか普通の大人の面を見るとなんか微笑ましくなる - 84二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 04:37:51
- 85二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 05:10:15
ガタリさんのジジイが過去の恩を子供に売りつける必要はないみたいな台詞好き
- 86二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 05:51:27
地味にHPが四桁のキタキタおやじ
- 87二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 06:36:43
- 88二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:39:05
ぷかぷかドラゴンのおとぎ話なエピソードが好き
- 89二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:55:50
- 90二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:58:11
- 91二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:58:37
脇下おにぎり
- 92二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:00:01
ぷかぷかドラゴン塀の上
ネズミがチューチュー
ネコがバァ
天使と悪魔の女の子
くるっと回ってあっかんべー - 93二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:02:09
勇者の拳の設定が好き
- 94二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:30:48
- 95二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:42:04
自然界の剣の設定やデザインもなかなか厨二格好良くて好きだった
- 96二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:55:12
この言葉が切なく感じるのグルグルだけだわ
- 97二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:57:26
アヒルマンで過呼吸起こす程笑ったわ
それはそれとして伏線回収とかギャグではなく純粋にストーリー漫画としても面白いのがズルい - 98二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:01:10
- 99二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:04:36
2読んでないけどどんな感じなん?
結構巻数出てるし綺麗に完結してるから手を出しにくい - 100二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:06:06
ラスボスと戦う時にうんこを漏らしそうなニケとラスボスが出たり入ったりする所で爆笑してた
最後までククリとニケの恋愛がかわいかったしギャグも面白くて大好き - 101二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:13:10
- 102二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:18:19
心の揺らぎが大きい子供時代限定で使える魔法を、子供心を忘れないから大人になっても使えるってのはなかなか目から鱗だった
- 103二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:11:22
ナレーションが好きすぎてドキドキは物足りなく感じてしまったw
- 104二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:41:18
魔王をレベル10前後で封印できるチート魔法
- 105二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:49:16
緒方賢一さんのキタキタおやじがハマり役すぎて事あるごとに腹筋痛かったわ
- 106二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:43:06
- 107二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:01:20
1期にあったナレーションが2期だと無くなってしまったけど確かラジオだとあったよね
- 108二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:58:39
恥ずかしの拳だぞ
- 109二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:23:27
- 110二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:27:07
クセが無くて一番使いやすいから主力だったね
- 111二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:31:36
地の剣導線あるし発動するのもオッポレオッポレだからな…
- 112二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:00:34
- 113二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:55:55
2017版の火の剣のシーンすげえかっこよくて良かったな
- 114二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:02:59
発動条件で言えば風の剣が一番緩いけど威力がランダムだからな…
そりゃ取り回しもしやすく発動も簡単な火の剣がメインになるよねって - 115二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 07:20:31
最後の最後でうんこ我慢するニケでもう面白いのに、
その影響でギリが出たり入ったりするのずるいでしょ - 116二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 07:35:23
店経営したりループしたり子供育成したりクそゲーやったりバグ技あったり恋愛したりミニゲーム豊富だったな
- 117二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:52:58
アニオリでレイドクソ雑退場問題解決してくれたの大好き
旧アニオリはライバルとして格好いい締めだし新アニオリはこいつも子供だもんなよく頑張ったな…って気持ちになる
それはそれとして原作のクッソ格好悪いフェードアウト退場も嫌いじゃない - 118二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:36:12
レイドのクソダサ呪文好き
- 119二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:59:34
サムライビーム!!
- 120二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:32:34
スーファミ版のゲームやってた人いる?
2も含めて - 121二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:58:43
- 122二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:19:40
- 123二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:28:46
んでニケ自身もククリがいなかったら旅をする気もあんまり無いという
- 124二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:35:36
結構ニケってスパダリというか理解のある彼君だと思うわ
- 125二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:48:49
- 126二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:52:47
原作でパンツ一丁で登場失敗して味方の魔物に追い回されるという悲惨なラストだったレイド、アニメで無事救済
- 127二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 16:54:56
ジュ「クーちゃんの鳥は私の夢よ」
ク「これで一つの夢になったね」
ド「四つの山が一つになる」 - 128二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:00:04
- 129二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:45:08
正直その発想はなかった。
2あるからいいものの、リアタイで読んでた時はこれで最後なのかと思うと酷すぎるって感じたし。
原作の終盤なんか巻きだったし、ギリ戦といいアニメはほどよくボリューム調整してくれてたと思ってる。
- 130二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:45:33
ドって誰だよ!?
- 131二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:54:46
新アニメはアラハビカの天使たちの暑苦しい登場シーンが暑苦しい通り越して汚い変顔になってたこと以外は概ね満足したな
2017年にグルグルのアニメが観れると思うと感動してOP見るだけで泣いてたけどもう5年前の話なのか…
ただ駆け足な印象も受けたので欲を言えばもう1クールじっくり見たかった気持ちも少しはあったけどあれがテンポ良くて良かったのかな
上に出たレイドのアニオリも好きだったよ
というかせっかくアニメ化してるんだしレイドの雑退場が原作通りはちょっとってなる
補完してくれて嬉しかった
恋するハートを眺めて涙流しているレイドのアニオリ好きだ - 132二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 11:16:40
闇のお姉さんルンルン
- 133二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:39:49
ザムディン強かったなぁ
- 134二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:41:45
闇のお姉さんの称号はシャミ子(ククリの中の人繋がり)に引き継がれたな
- 135二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:42:39
グルグル2はキタキタおやじが余りにも出張ってきてうぜえ正直
- 136二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 16:40:30
旧アニメのナレーションと間の取り方はほんと絶妙なんだけど今見る手段あんまりなくなっちゃってるのが残念
グルグル2は旅の目的とか成長を前作でほとんど消化しちゃってるからなかなか着地点が見えてこないね - 137二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:30:29
序盤の△のトーラが火の象徴とかはそうだな
後、リアルな現代魔術だと魔術は自身の心を目的達成のために変容させる手段とする儀式やおまじないだから心の内側を魔法陣を介して具現化するグルグルは結構それっぽい
- 138二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:56:15
グルグルは子供の時代しか使えない魔法でハートが揺れ動くほどその力は高まる
だから思春期にこそ最大の効果を発揮するんだけど大人への階段を昇り始めるともう使えない
最終決戦の時のククリは第二次性徴が始まっているから最後にして最大のチャンスだったんだな - 139二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:08:01
フッ、あいこか…さらばだグルグル使い
- 140二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:59:14
2はデキルコが魔王になってから着地点が定まらないままグダグダ引き伸ばしてる印象が強かったのとニケがあまりにも蚊帳の外過ぎてなんか読まなくなったな
正直「ニケとククリの物語」は無印で完ケツでいいやってなった - 141二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:15:57
- 142二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:16:15
ワシが誰なのかは今はまだ言えん…
- 143二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:21:35
でも原作漫画ラスボス戦のククリの涙で作った水の剣のシーン好きなんだよな
- 144二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 23:34:57
キラキラって「自然界のエネルギーを剣の形にする魔法」でメジャーな4つのエネルギー(火、水、風、地)に関しては自然界の王の許可が必要って設定だったはずなのにその設定ちゃんと守ってたの火の剣だけだよね
水、風、地は自然界の王から現物貰うだけだったし4大エネルギー以外のエネルギーは出てこなかったし自分剣もいつの間にか使わなくなったし - 145二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 10:46:39
- 146二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:40:49
グルグル2は「おともだちのままだったら勇者様を救えたのに」が好き
ニケとククリ両想い確定も嬉しかった(無印時点でほぼ確定みたいなものではあったけど) - 147二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 12:52:19
ミステリアス少女からどんどん突っ込みキャラとしての頭角を表したジュジュ…
オヤジどものボケ力が高すぎる - 148二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 14:26:28
デリダさんもまた変な親父が増えたよと思ったのにさらっとニケを諭してくれるのが大人の男性って感じでいい
ククリの心に無理矢理入ったりしたら嫌がられるんじゃ?って丸に線を突き刺す図を書いたニケの棒っきれを取って
こういう方法もあると丸を大きく囲んで教えるシーンがもうね - 149二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 20:14:12
そういやPC版の更新が遅くなって以降グルグル2読むの忘れてたわ
あれは作風がガーリーに寄りすぎてたのが微妙だった - 150二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:31:46
- 151二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:47:02
最強呪文きたな(ただしゲーム版に限る)
- 152二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 22:49:31
読み切りの話が好きだったんだがあれだと普通にニケが水の剣使ってたけど
2の後にまた自然界の剣が使えるようになるんだろうか - 153二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:12:39
- 154二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:43:56
平和な村のぼのぼのした童謡に見えるけど実際は次章のヒロイン闇落ちのフラグになってるのよな、これ。
- 155二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 01:01:26
その辺はまだ改善されてないのか……
- 156二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 01:14:51
キラキラの評価は
自分の剣・・・制約がなくて使いやすいが火力不足
火の剣・・・出しやすい・使いやすい・威力十分と最優秀、ただし無効化もされやすい
地の剣・・・火力だけなら文句なしの最強だが、発動が遅い・有線型でリーチが短い、と盗賊であるニケとの相性が最悪
水の剣・・・性能は高いハズなのだが、ラスボス戦の涙の剣以外ほぼ役立たず
風の剣・・・使用に制約はないが効果が発動するかはランダムなため不安定
最初に入手したのが火の剣で本当によかったな、ニケよ・・・ - 157二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 01:15:26
グルグルの名前のセンスが好き。「トカゲのしっぽ」とか「ベームベーム召喚」とか。
魔神はマジで強いけど上手く召喚出来ないバランスも良いよね - 158二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 01:51:56
秋の使いの時はレベル高かったんだよな確か
ボス戦後っぽかったけど今何レベルくらいなんだろう - 159二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 01:55:42
コパ大陸編が何度読んでも完成度おかしすぎてビックリする
玉子焼とか料理長とかのギャグシーンが決戦の伏線になってるとか、しかもそれがちゃんと最高に盛り上がる場面で使われるとか
構成が完璧すぎて読み返すたびに「漫画がうめぇ~~~」って唸ってる
一番好きなのはアラハビカ編なんだけどね - 160二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 02:06:04
途中までしか買ってないんだけど
2ってレベルアップとかの概念あるの? - 161二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 02:36:25
変なオヤジ大集合と
キタキタおやじとバッタにされた旅の人の変態でゲラゲラ笑った覚えがある - 162二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 02:43:43
アニメ3期は無理な尺でカット改変等があったとはいえ
むしろテンポが良くなってギャグやバトルがキレッキレになってて大満足だった