映像化されてます。

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:54:16

    お祭り作品にもキャラがゲスト出演してます。
    前日譚が小説化してます。
    公式からアンソロも出てます。
    マテリアルもあります。

    本編はありません。

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:54:48


    なんで?????
    型月ニワカなんだけど本当になんで??

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:56:01

    ・前日譚がドラマCD化して完結済
    ・主要登場人物はあらかたFGOでも礼装として登場済
    も追加で

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:59:11

    >>2

    作者が(黒歴史だと)嫌がってるのが…

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:09:35

    >>2

    そもそも高校生の時にノートに描いてたヤツ。

    「学生時代の作品だし女が主人公だから売れんわ」と拒否ったのを「じゃあセイバーを女にすればいいじゃん」で押し切って生まれたのが現行シリーズ。

    ついでに、まほ夜も「作品化する気なかったからキャラもイベントもfateに流用したやん!」だったけど「俺じゃなくてこやまを原画にしていい!」「世界で一番まほ夜を愛するお前がそこまで言うなら…」で押し切った。

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:13:18

    そもそも、きのこが昔のやつをそのまま出すの嫌がるタイプだし。
    きのこに書き直す時間はないし、旧fateをそのまま誰かにあげるのも嫌なんじゃない?
    言えば月姫リメイクを他のライターに投げたり、らっきょを他の人に書き直させるようなもんだし。

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:20:41

    一応ビースト前の戦闘が
    プーサーvsブリュンヒルデ&静謐ハサン
    プギルvsオジマンディアス&アーラシュ
    プニキvsパラケル&ハイド
    なのは明かされてる

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:22:41

    >>7

    戦力配分偏り過ぎじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:42:30

    現時点だと綾香本人よりもアヤカの方が出番多そう

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:56:16

    TM展でJK時代のきのこ直筆のルーズリーフ見たけど丸っこくてかわいい字してた

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:03:58

    >>7

    プギルの負担がヤバ過ぎる

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:06:28

    コレが世に出ない限り永遠に明かされる事もないブリュンヒルデの第二宝具

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:16:16

    >>10

    やはりきのこは男という名の乙女…

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:44:30

    本編出すの嫌なのに他作品でキャラクター出しまくるのか・・・
    fgoのプニキなんて無理矢理すぎる設定になっちゃってるじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:47:04

    >>7

    何回見てもオジマンディアス&アーラシュが生かして返す気無さ過ぎて笑う

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:47:08

    劣化してるとはいえアーラシュとオジマンの2人に勝ってるしプロトバーサーカーにも勝ってるからプギルの戦闘早く見たいんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:04:35

    >>15

    倒してるし、なんなら最後まで生き残ってるぞ

    そして野郎2人から伴侶()を守ってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:07:16

    >>7

    プニキが一見すると楽そうに見えるけどハイドくん滅茶苦茶強化状態で近接戦はプーサーでも危険なレベルに仕上がっております

    その上にパラなんとかさんの魔術にも対応しないといかんのでその三人だと魔術も使い熟すプニキが最適

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:46:50

    >>7

    オジマンディアス&アーラシュとヘラクレスはどう勝つのか予想がつかない

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:47:39

    >>18

    蒼銀の描写見るとハイド強いからそれにパラケルススのバフは凶悪

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:32:10

    >>19

    プギルvsヘラクレスはヘラクレスの12の命のストックと12戦負けないチートでヘラクレスが勝った

    でもプギルの絶対に生き残る概念の原典によって負けたけど生き残ったのはプギルとか言う概念バトル

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:27:15

    槍マスターは概念礼装にもなってるのに弓マスターは全然情報ないよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています