- 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 17:57:10
- 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:00:15
三国共、これから原作以上の大惨事が起こりそうな気がして本当に怖い
- 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:00:48
- 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:06:26
エガちゃんは白きものに勝てるのか怪しすぎるから教会とは冷戦状態になるかなと予想
- 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:06:45
エガちゃんはレア側に歩み寄る感じかな?
ただ自分の信念を捻じ曲げてレア側に歩み寄るエガちゃんが想像出来ない
だけどまたセイロス教潰してフォドラ統一ってのも本編と同じだから違うエンドが見たい - 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:07:44
歴史の真実を知った上で自分の予想を超える民衆の苦しみや反発を見て歩み寄るのかなと予想
- 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:16:47
ベレトスはジェラルトと傭兵続けるエンドかな?
それなら良さそう - 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:18:07
ディミトリの「これはあらゆる過去の因縁に決着をつけ、我々が未来へと歩み出すための戦いだ」が気になるんだよな
ワンチャン細かいこと全部捨て去ってあれこれを水に流し、三国で協力し合おうみたいな宣言だったりして - 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:18:58
- 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:20:33
クロードのように本編とは違った着地をするっていう方向ならエガちゃんは真実を知って譲歩するエンドになるのかなって思う。
戦力的には明らかに無理すぎる戦いだし譲歩するっていう選択をするのもしやすいだろうしね。 - 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:22:34
ディミトリはエガちゃんの真相を完全に知って王として和解する展開はあり得そうな気がする
- 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:24:08
それぞれのルートはビターエンドぐらいか?
今の国で本編と同じ道を辿れる気がしないんだよ
何もかもが足りない感じで - 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:25:02
- 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:32:38
シェズはラルヴァと決別するか他の全てを捨てるのかで分岐しそうな気配がある
ファイナルトレーラーのセリフもラルヴァと殺し合っていると考えると自然だし - 15二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:35:15
- 16二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:36:48
- 17二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:39:54
シェズって思ったよりベレトスを恨んでないみたいだし共闘はできると思うんだよね
何かきっかけがあれば - 18二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:40:01
闇うごルートは共闘ルートへの前振りなら盛大に好き勝手やってもらいたい
闇うごが好きにやればやるほど溜まるヘイトを共闘ルートで発散したい - 19二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:41:13
- 20二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:52:27
闇うごルートだとソティスがラスボスになるのは覚悟している
それなら仕方ないと割り切る - 21二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:54:48
- 22二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:56:01
- 23二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:03:12
3国のそれぞれのルートのラスボスはラルヴァでもソティスでもない気がする
共闘ルートと闇うごルートでそれぞれラスボスをやると予想 - 24二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:12:58
シェズがラルヴァを選んで闇うごと共闘してフォドラ勢力に勝利するエンドは後味悪すぎるメリバだし、シェズの株も下がる
やっぱシェズが闇うご側に行ったらソティスに負けるんだと思うな
PVのやたら辛辣なソティスも余裕そうだったし - 25二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:14:13
- 26二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:21:32
天帝の剣とアイムールをどう登場させるのか気になる
遺産の枠の数から見て登場は確実だし、天帝の剣はベレトス加入時に教会から渡されそうだけど、アイムールはどうするのか - 27二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:21:47
同盟PVで古代兵いたからネメシスでてきそう
でも、中ボスかな - 28二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:22:31
- 29二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:24:30
ネメシスというか十傑対子孫できないかなー
本編でも同盟ルートだとそろわなかったし - 30二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:24:46
今回功績で手に入る騎士団にエインヘリャルいるしな
- 31二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:25:07
- 32二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:25:36
- 33二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:26:18
- 34二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:26:58
- 35二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:29:10
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:30:24
【TVCM公開】
『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』のTVCMを公開しました。
三勢力の若き指導者たちと邂逅を果たした主人公。そして、主人公の前に立ちはだかる最強の敵”灰色の悪魔”。あなたの選択により紡がれる新たな物語の行方をぜひご覧ください。
<a href="https://twitter.com/hashtag/FE無双風花雪月" target="_blank"><a href="https://twitter.com/hashtag/FE無双" target="_blank">#FE無双</a>風花雪月</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/FE無双" target="_blank">#FE無双</a> — 『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』公式 (FireEmblemMusou) 2022年06月17日 - 37二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:31:23
- 38二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:40:31
シェズとベレトスは基本的に和解共闘しそうな気がする
シェズは別にそこまで恨んでいないしあくまでも勝ちたい程度だから話し合えたら和解できると思う - 39二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:43:45
- 40二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:44:40
- 41二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:49:40
今まで見た意見もまとめるとこんなかんじかな
クロード→パルミラ王にならず同盟の盟主のまま
エーデルガルト→フォドラ統一はせず、セイロス教に歩みよる
ディミトリ→フォドラ統一はせず、エーデルガルトと和解?
ディミトリだけもともとフォドラ統一を目的にしてたわけじゃないから難しいな - 42二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:51:35
- 43二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:52:08
仮に闇うごルートがあるとしても ある程度の正当性は持たせる(ソティスが絶対正義ではない)描写は入れてくると思う
本編からして大団円の正解ルートをあえて用意しない(どのルートにも正当性がある)って方針だったんだし
特に本編でソロンが発動したザラスの闇のことをソティスが知ってたのとか結構キナくさい
それこそ過去にソティス自身が使ってアガルタの神みたいなものを封印したとかも考えられる - 44二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:53:39
- 45二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:53:55
- 46二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:55:41
- 47二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:57:07
- 48二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:57:22
>レア様はPVで人のために戦うっていってたから期待してる
ソティスへの執着を断って人と一緒に未来へ向かって歩いてくれそう
- 49二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:58:44
- 50二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:59:21
本編ではなかったソティスの記憶が戻らないかな
記憶ありソティスvs記憶ありラルヴァみたい - 51二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:59:23
- 52二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:00:55
- 53二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:02:42
- 54二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:02:54
もともと闇うごがいた土地にソティスが来たみたいだからそのへんかな
はじめは侵略者と被害者だったと
でも、今の闇うごは今生きてる人にとって害悪でしかないから結局ソティス負けるとか - 55二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:03:54
- 56二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:06:14
- 57二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:07:38
- 58二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:11:11
言い方は悪いが、本編だとエーデルガルトだけ精神的な意味で成長の機会が無い(自分の知らない真実をしって考えを変える機会が無い、自分にとって不都合な事実が他の生徒に開示されることがない)ストーリーだったから、無双ではちゃんと歴史の真実とかに向き合った上で成長して欲しい
- 59二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:14:17
- 60二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:15:10
- 61二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:16:43
- 62二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:17:10
- 63二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:18:29
- 64二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:18:57
- 65二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:25:14
シェズは上位クラスであろうアスラも明らかにアガルタの歴史に一致するような意味合いなのが気になる
- 66二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:29:12
- 67二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:30:04
エガちゃんの最終目標って実力で評価される民主主義みたいなもんだろうから、これから先も何千年も同じ人物がトップな宗教は邪魔だったんじゃね?
ただ目的に対してのやり方がアレってのはわかる
クロードもレアさん居なけりゃフォドラは変わるのに的な話するけどエーデルガルトはやり方がアレって突っ込んでたし
- 68二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:30:12
闇うごならクローン技術もあるだろうし有り得そうなのが怖い
- 69二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:32:41
レア様が造った女神の器が失敗作でも亡くなるまで大切に育てられたのと対比として闇うごが造ったラルヴァの器?は大量生産で失敗だとわかったらすぐ処分されててもおかしくないな
- 70二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:33:56
- 71二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:37:00
このスレを見るとシェズの育ての親がシャンバラから逃げ出したのも納得してしまう
- 72二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:37:26
そういや本編は闇うごがラスボスのルートないのか
紅花、銀雪→白きもの
蒼月→覇骸エーデルガルト
翠風→ネメシスと十傑
これは無双だとラスボスやりそう - 73二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:37:43
- 74二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:38:42
- 75二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:39:49
- 76二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:42:38
- 77二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:43:09
やり方はそれぞれあるけど じつは三級長とも親の代からの改革者なんだよね
エガ父:帝国の政治を立て直そうとした
ディミ父:王都のインフラを整えたりダスカーとの関係を改善しようとした
クロ母:長年対立してた敵国パルミラに渡って王と結婚
エガちゃんとクロードは確実に親の精神を受け継いでる
ディミトリだって「あんまり急すぎるのも良くないよなー」ってスタンスなだけで改革そのものにはモチベある
つまり思いつきで動いたとか闇うごに誘導されたとかだけじゃない部分があるのよ - 78二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:43:37
- 79二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:51:57
停滞や回帰を求めてるレア様が表舞台から降ろされて級長たちが台頭することになるのは歴史の必然とも言えるんだよね
- 80二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:54:09
それぞれ夢は諦めつつも前を向くエンドで終わりそうな気がする
それなら本編との対比になるし有り得そう - 81二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:55:17
これはわかる
帝国はもう突っ込み所満載だし教会側も擁護するにはクリーンじゃ無いところ多いし実際にレア様大暴走してしまうし、銀雪も紅花もマジ歯がゆい
レア様はプレイヤー視点では色んなもの背負ってて頑張ってて偉いし実はナバテア人もジリ貧なので気の毒すぎるって思うけど、3級長含めて立場ある人たちに実態知られたらまあ冷たい判断下されるだろうなって感じで、ほんと長命種と短命種の溝ってやべえんだな〜って本編やってて思ったよ
- 82二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:00:00
アルファルドさんが闇落ちした理由のシトリーの遺体安置もレア様からみたら好意だからな
やっぱり歩みよりが必要だろうね - 83二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:01:23
- 84二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:04:56
レア様はフォドラを育て上げた母親なんだ
いつまでも小娘みたいにお母様お母様言ってられる立場じゃないんだ
フォドラはレア様のお人形遊びの箱庭じゃないんだ
子供の血肉が元は親の与えた乳だったり給料で買ったメシだったとしても子供の身体と人格は子供自身のものなんだ
親の愛をたらふく食らって育ったうえで その恩を親に返すべきじゃないのがヒトという生き物なんだ
親に対する最大の恩返しは自分が次の世代の生贄になることなんだ - 85二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:11:00
- 86二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:11:59
- 87二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:19:10
本編がどの勢力もフォドラ統一してたから無双ではフォドラ統一はないんだろうなとは思う
あれは炎の紋章持ってて教会の正当な後継者の先生がいたからが大きいし - 88二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:23:32
メタ的にベレトスが殺されるのはないと確信している
やるとしても精々ソティスとの分離ぐらいかなと - 89二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:53:38
生徒時代が一瞬で終わったのが引っかかる
全滅バッドエンド寸前までいってから天刻よろしく戻されて別の未来を掴むための第二部として学園編とかやってほしい - 90二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:03:39
- 91二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:20:56
無双の方でハッピーエンド的なものをやっちゃうと本編の話を否定することになるし少なくとも共闘や和解ってのはないんじゃないかな
- 92二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:24:07
開戦した時点で大団円は絶対無理だからな
よく言われるループ説も正直ないと思うし - 93二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:27:42
戦争始まっちゃった時点でなあ
それこそ三級長仲良くハッピーエンドなんてやっちゃったら戦争で死んでいった人々が救われなさすぎる
戦争は敗者か開戦者が責任をとらないと - 94二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:42:23
シェズは紋章なしなのは元々あったけどラルヴァの依代用に試験管の中で引っぺがされたか封印された可能性があるんじゃないか説
先生も生まれた時は炎もセイロスも無かったけど母さんが持ってた炎の紋章を移植されたからだし - 95二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:56:46
でも一国に統一する流れならそれはそれで本編でいいやってなるしなぁ
ほぼ同じ結果で本編より状態が悪いとなったら先生の必要性は高まるけど逆にシェズの必要性が失われるし、一応一つの作品の主人公として扱われる以上あんまそうはなって欲しくないというか… - 96二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:02:04
バッドエンド確定と散々言われてたブレワイ無双も別世界線のハッピーエンドだったし、細かいこと無しにしてエンタメ全振りにする可能性もなくはないと思うんだよな
- 97二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:34:07
本編への配慮っていっても別物ifルートなわけだし配慮しまくってハッピーエンドがないとかはありえないと思う
体験版配信前はベレトスに配慮してシェズ死亡エンドがよく言われてたけどまずないだろうし - 98二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:35:16
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:35:23
- 100二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:38:22
ベレトスへの配慮というか本編だとフォドラ統一はベレトスのチート能力(指導力とか炎の紋章、女神の器とか)があったのも大きいから
それがない状態でなんとかまとめるならフォドラ統一はないかなと - 101二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:39:37
英雄の遺産の枠が16はあるみたいで本編の遺産の数より多いからラルヴァと決別した後に紋章が出てきて自分用の遺産をゲットする展開はありそうだよね
- 102二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:59:40
エガちゃんは知識が偏ってる事を自覚してほしい
- 103二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:04:33
- 104二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:06:21
- 105二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:30:43
- 106二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:56:04
ディミトリは仲間の支えで少しずつ前へ向くのが落とし所かな
作中では光ゴリラになれないけど物語が終わった後になれるかもと想像させる範囲で終わらせそう - 107二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:22:35
- 108二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:33:11
- 109二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:45:58
風花本編だって道徳0とか言われてるけど各勢力ルートはハッピーエンドだし、無双でも各勢力ルートはバッドエンドにはならないでしょ
むしろ無双のほうが各勢力ルートでは犠牲者でない可能性もあるし - 110二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:48:17
- 111二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:51:47
- 112二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:55:10
ふと思うんだけど体験版でストーリー実績が5つだから5ルート、とは限らんよな?
実績の1つがストーリーオールクリア実績もあり得るわけだし - 113二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:57:31
- 114二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:59:01
ボリュームがやばいからなあ
周回したり調べたりすればするほど最善策が見事に綺麗に潰されてて、まあこのルートはこんなシナリオになるの当然って感じするわ風花雪月のシナリオ
似たように見えて微妙にエピローグ異なってるパターンも多くあるし
未だにベレトとフレンが蒼月と銀雪で後釜を後継者に譲ったり、子どもに譲ったりしてる理由が分からん
- 115二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:00:39
- 116二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:01:09
キャラゲーなんだからキャラクターが幸せにならなきゃハピエンじゃなくてメリバじゃん
- 117二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:02:45
- 118二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:04:08
- 119二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:04:36
本編への配慮とかベレトスへの配慮って言葉で無双をバッドエンドよりにしたい人結構いるけど普通にハッピーエンドあると思うよ
ブレワイ無双だって大逆転ハッピーエンドだっんだし - 120二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:06:00
- 121二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:08:07
最強やんけ!
- 122二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:08:28
帝都ぶっ飛んで皇帝が農民になったらそっちのが無責任じゃない?帝都吹っ飛んだら遷都なりして死ぬまで戦うでしょ
- 123二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:08:45
ドニキの後輩か……!!
- 124二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:12:11
いや、だって
自ルート:国も自分も栄える
自ルート以外:国も自分も滅びる
なら無双でやるのはそれ以外のルートって考えるのはおかしくないだろ? - 125二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:13:07
正直「シェズピー鬼つええ! 逆らう奴ら全員ぶっ殺していこうぜ!」もやってみたさある
- 126二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:13:50
- 127二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:18:41
タレスが導師(グル)でソロンが祭事だとかも難しいこと考えるまでもなくゲーム内で脳死でステータス見ればわかることなのに案外知らない人いたりするからね
まあアイムール(厳密には遺産ではなく紋章石改造武器)の戦技の狂嵐に「英雄の遺産」って書いちゃうくらいにはゲーム内の説明文も信頼度ちょっとアレなんだけど - 128二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:19:37
農民になった各三級長が手を取り合って大団円に向かって走り出すのなら楽しそうだね
- 129二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:20:12
ディミトリはわからんけどクロードはありそう。本編だと生きてればなんとかなるみたいなとこあったからそんな奴が無双だと命と引き換えにってのはifとして映える展開だし
- 130二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:22:21
開発側がやるかどうかは別として大団円の芽そのものは本編より無双のほうがあるっちゃあるんだよね
なんせ神っぽい存在が本編よりもひとり多い
ソティスの力だけでは成し得なかった大団円がラルヴァの追加協力で実現する可能性も無くはない
まあ両方味方につけたうえで「シェズピー鬼つええ!」の殺戮ルートになったら笑うけど - 131二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:25:47
まあコスタスが死亡することによってあらゆるネームドの死が回避されてる状況は面白いよね
マジ特異点 - 132二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:26:21
- 133二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:27:27
- 134二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:42:58
かくして鉄の王コスタスは後の歴史で炎の王ネメシスと共にフォドラを代表する盗賊として語り継がれたのであった
- 135二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:51:42
シェズはやっぱどこかで断章ルフレ状態になってしまうんだろうか…
そうなった場合、生徒たちを導き救ったベレトス先生の対比として共に困難を乗り越えた級友たちに救われる展開がいいな
そんでもしシェズ救出がラストバトルだったら支援Sに選んだ相手に手を差し伸べられるいい感じの一枚絵が欲しい! - 136二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:52:53
- 137二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:57:52
ソティスとベレトスの関係がそもそもルフレとギムレーの関係に似ているというか反対だから、ベレトスの対を取ろうとするとルフレみたいになる可能性あるよね
- 138二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:03:06
- 139二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:09:53
最低でもシェズとベレトスが共闘するハピエンは見たい
シェズがいらない子扱いされるのもベレトスはいらなかったんだって言われるのも嫌だから
新旧主人公が力を合わせる展開なんて美味しいに決まってる - 140二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:10:21
- 141二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:13:22
- 142二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:18:00
- 143二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:15:10
だからって本編に配慮してハピエン諦めろとか無法も良いとこだろ
- 144二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:23:37
- 145二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:28:20
そもそも今の先生はどうなってんだろう
傭兵続けてるんかね - 146二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:13:31
闇うごルートは敗北エンドとか変に日和った感じの展開で個人的には遠慮したいなあ
原作からして選ばなかった級長は大抵悲惨な末路を迎えるよ! 嫌なら他ルートをやらないでね!! ってノリじゃん
バッドエンドが嫌いな人はやらんかったらええねん - 147二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:24:04
結局大事なのは表面上のグッドとかバッドとかじゃなくてさ
プレイヤーの選択が納得できる形で反映されるかどうかだよね - 148二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:59:09
2年かけても結局本編開始時の情勢に落ち着く、という落とし所はどうだろう
帝国は他三勢力を落としきれずに統一失敗、でも地図から帝国が消えることはないまま、王国は陥落は免れるも侵略を受けて国内状態が厳しいまま、同盟も同じく陥落は免れるも纏まり切ることが出来ず、やや足並みがぶれた状態の共同統治状態のまま
結果的に三国に信徒が散らばる教会が引き続き中央である程度まとめるしかない、みたいな
これなら三国メンバー全員生還だけど状況はどこも変わってない、ってことでバランス取れると思うんだけど - 149二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:31:49
シェズがいらない子扱い待ったなし&プレイヤーの達成感皆無で面白くなさそう
- 150二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:22:32
ソティス邪神説もラルヴァ邪神説もどっちもミスリードに思えてきた
- 151二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:34:36
というか先生も終盤とかに普通に合流するんじゃないか?先生とシェゾどちらかが欠けてもハッピーエンドは無理とかなら割といい落とし所な気はするが
- 152二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:14:59
ソティスが敵になったら本編は何だったのって話になるし
ラルヴァが悪者だったらそれはそれで陳腐なパターンな気もするんだけどね
でも本編からしてルートによって敵味方が入れ替わるゲームだから普通にソティスとラルヴァどっちも敵にも味方にもなっておかしくないとは思う
もし仮にソティスとラルヴァという神っぽい存在がどっちも味方してくれたら……って考えると
大団円的なハッピーを通すための土壌は無双のほうが揃ってるはず