モンハン世界のモンスターの格

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:00:23

    禁忌、アルバトリオン>大型古龍>ヌシ>古龍>マガイマガト>イビル、ラージャン、バゼル>大型モンスター>小型モンスター>生肉


    こんな感じかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:01:29

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:01:51

    2つ名とヌシは同格判定か?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:02:24

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:03:46

    ラージャンは古龍と同等以上でマガドはテオに負けてるけど、ラージャンと同格扱いされるイビルジョーと比肩するバゼルギウスは一蹴できるというゴチャゴチャ具合
    ヌシは開発が何考えているか分からん

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:03:47

    >>4

    ライズ限定じゃなければどんな感じ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:03:50

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:04:21

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:04:54

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:05:46

    禁忌とアルバはいいけど他はシリーズでまちまちだしFも入ったらマジで格がつけようがない

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:05:50

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:06:41

    ゴア・マガラは大型飛竜の枠組みに入るか入らないか。

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:06:43

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:06:56

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:07:56

    >>8

    スレタイで格付けってわかるのに何で開いたんですかね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:08:15

    ヌシ入れるなら二つ名、歴戦、歴戦王、極限も入れるべきでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:09:39

    カムラの里ご当地ランキングだとしたら極限や歴戦はないのも頷ける

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:10:24

    >>17

    カムラの里ご当地ランキングだと大型古龍いなくない…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:10:25

    ベヒーモスとかエンシェントレーシェンのコラボ入れるか否か

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:10:54

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:11:17

    >>18

    イブシナルハが該当するんじゃね

    知らんけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:11:20

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:12:12

    バゼルとマガドは相性だと思う
    逆にラージョーとマガドは互角にされそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:12:16

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:13:49

    以下モンハン世界のモンスターの角について語るスレ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:14:09

    エスピナスはクシャに勝ったんだっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:14:37

    正直歴戦はそんな強くないじゃん
    極限ヌシ二つ名超特殊と並べられるレベルではない

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:14:45

    >>26

    先祖が

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:15:14

    >>19

    エンシェントレーシェンの強さはどう判断すりゃあいいんだろう……

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:15:16

    >>27

    歴戦ディア亜種は公式で古龍級とか言われてた

    ほかのは知らんけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:16:43

    古龍級の歴戦デァア亜種とかいう設定上にしか存在しない幻の古龍級生物

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:17:10

    >>30

    そもそもディ亜が古龍一歩手前みたいな強さしてるし

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:17:21

    ポポ>ランポスってマ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:17:21

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:17:49

    >>32

    サボテンしか食ってないのに何なのあいつ……?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:18:32

    >>31

    お?黒炯々を知らぬか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:19:06

    >>35

    繁殖期で気が立ってるんだから仕方ないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:20:00

    マガド バゼル ジョー ラージャンに核の違いはないだろう
    マガドがバゼルに勝てるという相性があるだけで
    何もおかしくはない

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:20:51

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:21:18

    >>35

    まぁ実際の動物にもエサが限られてるから縄張りがやたら広い生き物とかいるし、広い砂漠でサボテンを必要量摂ろう思ったら獰猛にもなるんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:21:40

    >>38

    てゆうかバゼルって古龍級だけど他の古龍級全員と相性悪そうだよな

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:22:22

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:22:31

    イビルジョーラージャンバゼルギウスマガイマガドは基本横並びで相性次第で勝ったり負けたりの印象

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:23:58

    ラオシャンロンは大抵のやつには勝てると思うんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:24:51

    >>42

    ツッコミ待ちのレスと思うけど完璧ではないわ、多少ガバってる点ならすぐ5つは思いつく

    程度の問題なだけ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:25:08

    >>44

    まぁ超大型モンスターだからね

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:25:52

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:26:54

    シェンガオレンVSラオシャンロン……

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:27:06

    >>41

    ラージャンは飛竜相手には尻尾を掴んで振り回すからそれに合わせて尻尾を爆発させればワンチャン……

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:27:13

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:27:31

    ワイバーン骨格のモンスターってインファイトに向いてないから縄張り争いさせても一方的に勝つか負けるかになるのよな

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:28:20

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:28:51

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:28:53

    >>36

    ディープシュネーゲルで余裕でした

    チャアクだと潜行はボーナスだけど他武器だとハゲそう

    >>49

    ラージャンはバトルは基本近接主体だから爆鱗とは相性悪いと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:30:20

    F除けば歴戦王ベヒが最強なのは間違いない
    時点でジョジョブラキかな

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:32:42

    >>48

    争ってるだけで周りへの被害がヤバいやつ

    てかなんであの蟹あんなにでかいんだよ……

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:34:43

    小型の虫です

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:34:58

    >>48

    酸弾の的すぎる

    >>56

    最新作で登場して生態の掘り下げが欲しい…欲しくない?

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:36:39

    >>58

    生態の掘り下げは欲しいがこいつと戦いたくないからコナイデって気持ちもある

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:37:15

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:39:09

    >>57

    城が酸弾で溶かされるか爆鱗でガラクタの山にされる未来しか見えない

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:40:03

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:40:03

    >>57

    お前は人の手が入らない自然だと脅威ではないけど、文明が関わった瞬間に危険度が跳ね上げるからなぁ…

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:40:53

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:41:28

    >>34

    同種でも個体差とかあるだろうし地域ごとの環境で強くなったり弱くなったりする種もあるししゃーなし

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:44:36

    >>64

    アカムとか出る度に扱い変わってるじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:45:21

    ナバルデウスがめちゃくちゃでかいって聞いたエアプ俺。
    実際どれぐらい大きいんや

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:45:27

    もう格に関してはシリーズによって強さが変わるから格は付けられないでいいじゃん…

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:47:17

    >>67

    グクればサイズ比較画像とか出てくるよ


    ってググッたらゾラマグダラオスが同じ画像に配置されてるせいですごく小さく感じてしまった

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:48:24

    アカウカはラスボス張ったことあるしドス古龍よりは上、大型古龍よりは下くらい?

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:48:59

    >>57

    ・文明の発展具合によっていくらでも進化する

    ・ゲーム内で登場したアトラル・ネセトはまだ未完成

    この二点のせいで未知数なのがな

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:49:00

    ダラ・アマデュラ長すぎじゃない!?

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:53:16

    >>72

    Fにはもっとやばいのがいるらしいぞ

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:55:27

    >>72

    そのダラは進化の過程でそのサイズに落ち着いたけど古代種のダラはもっとデカい(ワールドの背景でのみ確認)

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:56:08

    >>74

    あれを図に当てはめるとどれくらいになるんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:58:07

    >>73

    ダラ・アマデュラ(44039.7cm)とラヴィエンテ(東京ドーム2個分以上(約432m以上))だからどっちが大きいかは微妙だぞ

    ダラは成長途中説あるし

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:00:44

    >>75

    某辞典だと2200mってあったのでそれ信じるとその画像の大部分を埋めつくせるサイズになるな

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:03:37

    改めて思うんだ。
    なんでこの世界の人間に生存圏があるんだよ……

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:28:17

    「ミラボレアス」>(生物の壁)>アルバ、ムフェト、ミラオス、アカム、ウカム>アンイシュワルダ≧超大型古龍=シェン、アトラル・ネセト>大型古龍>古龍級生物>キリン>一般大型モンスター上位>一般大型モンスター下位>一般中型モンスター>一般小型モンスター


    設定をそのまま受け取るならこんな感じだよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:35:37

    >>72

    けど体積等を考えたらゾラ・マグダラオスがぶっちぎりでヤバい

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:41:15

    アカウカはそんな大層な存在じゃないでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:45:26

    >>80

    ハンターの武器による攻撃がごく一部の急所を除き効果なしってのも納得のフィジカル

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:46:05

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:46:23

    >>81

    アトラルネセトとシェンあたりだとは思うけど三界とか呼ばれてたからそっちに引っ張られるとなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:48:05

    一番強さがよくわからないのコイツだと思う
    ソフトによってどのモンスも多少のズレはあれど上は看板に迫る勢いで下はドス鳥竜に毛が生えた存在なんて後にも先にもいないでしょ

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:52:59

    アルバが出た当時二つ名で神って言われてたのもアカムウカム(黒い神、白い神)だからなぁ
    アルバの「神をも恐れさせる」っていう文言を真に受けるなら「アルバはアカムウカムをも脅かすほど凄いですよ」ってことだから扱いとしてはアルバと同格以上なんだよね

    それ以降アカムウカムの格を推測できる要素無いし

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:00:10

    >>86

    あるとすればアカムがブレスで大きな船を沈めたって事くらいか?

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:01:33

    >>5

    相性の話だとは思うんだけどね

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:40:06

    モンハンのモンスターの格はシリーズが進むごとにかなり変化してるのが悩ましいね
    ドス古龍達なんて昔はラージャン以下扱いだったけど4から設定が見直されて基本格上になったし
    いずれにしても上位は古龍達の独壇場だけど

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:45:43

    >>86

    仮に「神をも恐れさせる」の神がアカウカを指すとして

    それでアカウカがアルバと同格にはならんでしょ

    アルバがアカウカよりヤバイとは取れるが

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:59:05

    >>86

    さすがに国語力がなさすぎないか?

    そもそも禁忌の時点からでアカウカとは格が違うだろう

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:34:01

    アルバアカウカが同格って言われてたのは3界なんて言われてほぼ同じタイミングで隠しクエストが解放される3rdくらいまででしょ

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:49:40

    取り敢えずミラボレアスとアルバとムフェトで1番つえーのはどいつよ

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:20:48

    ミラ≧アルバミラオス>ジーヴァ>ラスボス古龍>アカウカネセト>超大型>その他古龍

    のイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています