【赤焔の章】体験版感想スレ 2

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:19:34

    完走してたので2を立ててみた

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:20:09
  • 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:20:42
  • 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:21:09
  • 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:37:17

    1スレ目が思った以上に早く完走してて驚いた

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:41:14

    次スレありがたい

    確認したいことあって本編起動したらモニカともサウナや讃美歌やお茶会できたらなと思ってしまった
    しかし本編やると今回の散策はめっちゃ楽になってるね
    ガルグマク広すぎだわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:04:45

    モニカとお茶会したいねー
    無双はやっぱりお茶会ないよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:08:12

    ベストラ公ってハンネマンの支援があるせいかマジモンの悪って感じがしないんだけど
    ヒューベルトのこの後の支援で語られることがあるんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:20:51

    前スレのモニカが入ってしっくりきたっていうの見て凄い納得してしまった
    赤の個々のキャラは好きだけど物足りなさを感じてたのはハキハキ系女子不足だったんだな
    ベルとペトラは基本ボケ枠だし、ドロテアも大人っぽくて落ち着いてるし
    男はカスパルがいるけど赤の仲間女子に足りなかったのはそれだったんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:26:42

    >>7

    PVでディミトリやユーリスがお茶会やってたぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:31:41

    >>10

    そうなんだ、ありがとう!

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:32:43

    お茶会じゃなくて遠乗りだな
    ピクニックというか

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:52:39

    どうせしばらくはシェズかエガちゃんで蹴散らせるマップが続くんだろうけど
    それはそれとして魔法タイプだらけ問題をどうすべきか

    ・人数バランス的だけ見て拳闘士とアーチャーに振る(拳闘士の絵面はヤバいが今作には物理と魔法が反転する武器もある)
    ・魔法職のまま安定感を高めるためにアーマーでレベルアップさせる(弓にガリガリ削られる問題を解消できるかも)

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:56:39

    うちのリンくんは拳で殴るようになりました

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:01:57

    リンハルトは弱攻撃を出し切ることで風の球を生成するから弱攻撃が素早い兵種が良さげ
    →まさかの拳闘士か!?

    ヒューベルトは攻撃で敵にデバフをかけるので手数が稼げる兵種が良さげ
    →やっぱ拳闘士だよね!?

    正直これはあると思うんよね
    ヒューくんは手数だけじゃなく攻撃範囲の広さも大事だろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:04:43

    地味にマヌエラ先生もいて割かし良い性能してるから魔法職減らした方がいいなになりやすいのよね。

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:10:50

    しかもヒューくん拳闘士で下剋上っていう敵のレベルが高いほど火力上がるスキル覚えるから
    マジで格闘家路線でいったほうが大成するんじゃないかって気はしちゃうんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:19:14

    >>13

    リンハルトをムキムキにするといいと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:21:46

    >>15

    魔法多めの黒鷲学級が気づいたらムキムキマッチョマンばかりになってたとか…笑えない

    笑えない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:23:42

    弓が今回使いづらい気がするんだけどどうなんだろう
    1人くらいは必要だと思うけどさ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:24:56

    今作も兵種マスタースキルはあるのかな
    現時点のおすすめがあれば知りたい

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:27:08

    品定めの為に中級パスを使い切ってしまった…

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:34:30

    >>21

    兵種で習得するスキルは兵種選択の画面で普通に確認できるじゃろ

    体験版の時点で全ルート一応やったけど迅速な制圧や友軍に絡んでる敵の排除とかのために殲滅力が正義みたいな空気は感じるから

    単純に火力が上がる各武器術とかブリガンドの捨て身あたりは有用かなと思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:57:31

    >>8

    同じくヒューベルトがエーデルガルトの従者なの含めてベストラ公って自分が処させるの織り込み済みで動いてないか?って感じするわ

    まあでも今回も居ないのは出さないって力強い意志は感じた

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:06:54

    ヒューベルトとドロテアはHP+500覚えるのもいいね
    殴らせようかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:11:36

    >>24

    上に兄姉が沢山いるのにこの選択したのって

    エーデルガルトにセイロス紋章が出たからなんだろうか

    それとも皇帝が本当に愛した人の娘だったからなんだろうか

    兄姉の紋章持ちってどのくらいいたのかも気になるけど

    明かされることあるのかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:52:26

    フェルディナントとエルの支援か!騒がしいぞコレは→つれぇょ…学生の頃から自力で親を断罪する覚悟だったのかよ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 02:00:15

    >>27

    まさか先生が拾ってた落とし物にあんな意味があったとは

    なんでこんなもん持ち込んでんだろ…まあフェルくん務めに対する意識高えもんな…くらいに思ってたわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 02:53:12

    >>27

    女神の塔イベントで触れてた件だよね

    ここでか…となったわ

    メルセデス支援の書類もこの辺の書類集めるノウハウで手に入れてたんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 03:31:32

    今日とりあえず赤の行けるところまでは行ったけどヒューくんの支援A減ってて悲しくなった
    ヒューベルとヒュードロ個人的にヒューくんのキャラ出てて好きだったんやけどなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:47:06

    兵種変えながら各キャラでレベル増減させて能力の傾向を見てみたんだけど
    本編のイメージからかなり変わってるキャラもいるね
    イエリッツァが力<魔でベルより非力っぽい(そんでなぜか意外とベルの力が伸びる)のは驚いた

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:03:03

    今回モブのセリフが濃くて良いな
    本編だと話しかけに行ったのに大したこと話さねえってパターンがちょくちょくあった気がする
    あちこち回りやすいし、飯食ってる時に後ろでランダムでキャラが会話してる描写入れたり、拠点に愛着湧きそうで良い
    あとは釣りできればな

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:11:06

    >>32

    モブが結構意志持ってていいよね

    前は基本現状に流されるモブが多かったから、戦争に疑問を持つモブがいたりとちゃんと個人が考えてる様子が見えて楽しい

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:54:41

    >>30

    全体的に前回最後まで支援のあったキャラ同士が減ってるように思う

    代わりになかったキャラ同士が増えてたり

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:00:42

    ベル支援がエルとリンしかないのが寂しい
    支援覧がスカスカじゃないか

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:05:53

    エーデルガルトがエミール呼びしてるの見てほっこりしちゃった
    でも割とCで満足な支援だったから
    Aとか何語り合うんだか想像がつかないや

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:08:51

    シェズ:力と速さがよく伸びる 魔は準アタッカーくらい
    エガ:力がよく伸びるが魔力はさらに育つ 守備は普通で魔防が高い 原作どおり運は低め
    ヒュー:魔力は誰よりも伸びる 非力
    フェル:HPが特に高くて速と運も伸びる 力は及第点 魔は伸びない
    リン:技と運と魔防が伸びる 非力なわりに魔も物足りないし地味にHPがかなり低め
    カス:フェルくんと似た感じ 一回り高水準かも?
    ベル:力や魔はフェルくんと同じくらいで技が伸びる 誰よりも守備が低い なぜか魔防が伸びる
    ドロ:全体的にぼんやりとした数字 守備もわりと低め
    ペトラ:フェルくんの技を上げてHP下げた感じ? 魔防はいちばん低い 本編で個性だった速さはシェズに負けてる
    モニカ:じつは力も魔もアタッカーとして標準くらいの数値 速が高く運が低くてHPは誰よりも低い
    マヌエラ:HPと速が伸びる 力と魔は準アタッカーくらい デフォがプリーストで気づきづらいが素の魔防はペトラ並みに低い
    イエリッツァ:信じられないことに物理アタッカー標準より力が低くて魔力のほうが伸びる 速さが高くて運が低い

    成長ボーナスが少ないであろう初級職をコロコロ変えながらレベルアップさせて数値を確認してみた所感

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:22:08

    内容被りや容量節約といったメタ事情は置いといて、ベル支援が明らかに減ってるの学校生活無しの影響色濃く出てそうよな
    リンハルトとエーデルガルト支援が減ったのもそんな感じかなと思ったし
    逆に支援増えてる組み合わせは今回の関係性だとより仲が深まるってことなんだろうね

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:48:28

    どう落とし込むのか気になる
    現状は勝ち目が無さすぎて教会に歩み寄るエンドになる可能性は考察されてるけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:03:27

    魔法は上級職で大化けしてくれないと困る
    特に個人スキルが手数と紐づけされてるキャラは今の初級・中級のどんくさい魔法モーションだと不遇感がすごい

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:09:13

    >>40

    遠距離がとにかく使いづらいよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:15:24

    >>38

    それでも級長はさすがに多いけどね

    まあベルは前回濃いめだったから調整かな?

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:15:54

    >>34

    なんとなくだけど学生編での交流をきっかけに仲良くなって~…みたいな感じの支援が減ってる気がする

    きのせいかもしれないけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:17:02

    ヒューくんの闇の楔とかチマチマ魔法飛ばすよりも格闘で百裂拳したほうがすくすく育つし
    ドロテアの音符爆弾も剣とかでシャカシャカ回したほうが生成ペースが早く感じる

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:36:40

    無双が近距離広範囲が正義みたいなゲームデザインしてるし
    今回の魔法タイプの最終地点はウォログレでは無くステゴロ僧になりそうかね
    二刀流特有の使用数ペナルティも無さそうだし

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:36:47

    >>43

    支援は真面目な話が増えたように思う

    もう学生じゃないからしょうがないんだろうけど

    ベルは軽いノリの話題が減った分割り食った感じかな

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:46:04

    ギャグ支援はシェズに集まってる感じがする
    まだ全部見れてないのでたまたまかもしらんが
    シェズはツッコミもボケもできて性格もサバサバしてるから誰と組ませても話作りやすいんだろうね

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:51:42

    リンハルトはかなりマイペースに図々しいほどに相手の世界に入っていくからちょっとのきっかけで自分の世界に引き込むパターンが多いベルナデッタとは割かし話の展開がしやすいっていうのもあるしね。

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:51:53

    行動指示で能力アップする系の個人スキルもキャラごとの役割がすでに決まっちゃってるのよね
    だとすると たとえば制圧キャラは砦の敵将を落とすことに向いた兵種のほうがベストみたいな話になっちゃう
    いや無視して好き勝手やってもクリアできるとは思うけど(高難易度の後半戦はどうなるかわからんからね……)

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:07:55

    ここみてるとヒュードロリンの誰かを拳闘士にした方がよく思えてくるけど
    誰にするか踏ん切りがつかない
    どうしようかな

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:16:00

    >>50

    リンハルト 個人スキルが相性いいのと魔防高めだから魔道士キラーとして輝ける

    男だから拳闘士になれるのも良い

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:17:31

    >>22

    品定め覚えられる全員に覚えさせたいくらいだけど

    その為には戦士を経由しなきゃならないから面倒くさい

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:22:18

    支援は5年後にC支援すると声とかに違和感が~みたいな話もあったからなぁ
    今回は成長後の分重くて踏み込んだ話も出来そうでそれはそれで楽しみ

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:23:11

    >>51

    ありがとう、リン君にしとこうかな

    今から力厳選してレベル上げし直してみよう

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:51:58

    弓は戦士での感想なんだけど、立ち回り上敵から距離取るのが大事なのにBの挙動が半歩ダッシュみたいなのですっげぇ使いにくかった……メイジですらローリングするのに……

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:54:16

    拠点、建物らしい建物が少ないのでコンスタンツェ判定どっちなんだろうって場所がちょくちょくある
    あと遠乗りどうなるんだろう
    早くアビスメンバースカウトしたい

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:00:13

    副官で補助系と戦術系のスキル共有できるのは面白そうなんだけど逆に有用な組み合わせが勝手に決まってそうでもある
    (一応 戦術系スキルで同系統のキャラは支援Aで組みやすいようにはなってるけど)
    特に護衛と防衛なんて現状そもそもヒュー&モニカとリン&ベルしかいないんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:19:07

    モニカ救出後にエガちゃんが言っていた「教団への対抗策」って何だろうな
    ヒューベルトが渋っているかのような反応していたからあまり使いたい方法ではなさそうだが

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:29:34

    >>58

    教団嫌いのヒューベルトが微妙な感じだったから強硬的な策じゃないんだろうなとは思った

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:56:32

    ヒューベルトが渋るってことは超過激か実現性が低いか思いっきり妥協あたりか
    覚悟を問うてくるしエガちゃんも迷ってる感じだったから前者だと思ってたけど
    本編ではやらなかった事との整合性も考えると確かに妥協策の可能性もあるな

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:09:48

    超過激なら逆にヒューくんうっきうきで手筈整えそう

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:18:39

    ベルの力32まで上げてやったわ
    ちょっと妥協したけど
    これでセテスもイチコロよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:34:17

    ヒューベルトが渋るというと覇骸のイメージなんだがあれって闇うご関連だよね?
    覇骸じゃなくてもエーデルガルト本人にダメージ与えるようなものとかかな

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:53:29

    炎の紋章を持っていると公表するとか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:57:11

    闇蠢がやった人体実験を教会がやった事にするとか?

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:45:57

    そんな嘘ついたところで対抗策にはならんのでは

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:34:18

    そんな嘘ついたとこですぐバレるだろ
    さすがに擦り付けがすぎる

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:53:58

    どう対抗するのかは気になる
    現状の戦力を見ると妥協点を見つけるしかない気がするけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:57:27

    覚悟が決まりすぎてて自分を犠牲にすることは厭わないからなあ

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:02:43

    >>69

    問題はその覚悟に今生まれる他の犠牲も厭わないことが含まれてることなのよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:09:14

    最短荒療治戦法だからしょうがないね

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:17:10

    エーデルガルトはある意味無敵の人みたいなもんだからなあ
    無双だと師がいないせいかガンギまってて見てて楽しい
    こっからよわよわになってくのか更に荒んで心無くしていくのかどっちにしろ本編じゃ違う顔見せてくれそうで楽しみ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:18:51

    ディミトリと手を取り合う未来も見て見たいけど今回も無理そうですね

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:27:47

    正直エガちゃんを説得できるのは「もっと成功率が高くてタイム短縮できる方法がありますよ」しかないでしょ
    フォドラ変革RTAの方向性自体は変更不可能だしチャート更新できなかったら今のやり方でいくわってなる

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:29:08

    >>72

    ヨワヨワになるかな?

    シェズ達もいるからあんまりそういう想像がつかない

    でもシェズと闇うごの関係とか知って闇うご絶許でガンギまってた心が揺れるみたいなのはありそうな気がするから

    どういう選択するのかは気になる

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:29:36

    >>72

    荒らんで心が無くなっていくのでは?

    先生との支援会話を見るとそうなるようにしか見えない

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:32:33

    >>73

    短剣前まで戻らないと無理だと思うわ

    この後の実験で覚悟決まっちゃうし

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:51:56

    マヌエラ先生戦闘終わったあとでも壺われるの地味にありがたい

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 21:31:40

    今作の成長は「本体固定+兵種によりランダムでボーナス追加」という感じっぽくて
    当たり前ながら「力がほしいならブリガンド」「魔がほしいならメイジ」って目当ての能力にボーナスつく兵種でレベルアップし直すことになるんだろうけど
    予想どおりというかフリューゲルやアーマーロードみたいな専用職はボーナスつく箇所が多いね

    たとえばブリガンドはHP・力・魅力しか変わらないのにアーマーロードはHP・力・魔力・守備・魔防・魅力が変動する
    まあどうせ上級・最上級が出てくるから今やることではないけど一応

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:16:29

    メイジにしたけどモニカ魔が上がり辛いね

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:19:52

    >>79

    最上級になったらレベル下げて最上級でレベルを上げろ

    ということか

    金がたくさんいりそうだな

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:22:52

    レベルも15くらいなら厳選してもいいけど
    それ以上になってくると面倒だな
    それでも最上級で一気に上げた方が高くなるんだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 08:16:55

    連携奥義アツい

    ただエーギル君召喚されてるみたいでちょっと草

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:02:31

    フェルくん籠手装備させて固有が発動するとすごい楽しい

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 12:32:00

    Twitterの紹介、自分の力で戦うって言ってるけどバリバリ闇うご追い出すのに教会の力借りてるし神聖武器振り回してるってのが最高に頭エガちゃん

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:16:13

    使えるものは何でも使いますが?

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:29:26

    利用できるなら利用するところまで含めて力なんじゃないかな
    為政者ってそういうもんじゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 14:38:51

    仮面ライダーは敵と同種の力で戦うし
    女神転生では悪魔召喚プログラムを使って神や悪魔を呼び出して神や悪魔と戦うからね
    昔からそういうものなんだ

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:05:41

    自分の力のみっていったってそういう意味じゃないだろ
    剣振るうのに鍛冶屋に弟子入りして剣打つところから始めるかっつー話よ

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 15:21:33

    ぶっちゃけ本編前提だから序章以降の「闇うご切り捨てて帝国の力だけで天下取りに行くぞ」以上の意味ないよな、そもそも紹介文であってエーデルガルト一個人の意見じゃないし…

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 17:32:45

    自分の力だけだと鍛え抜かれた拳以外なくなるな
    これはもう拳闘士縛りしか…

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:23:17

    >>87

    ならなんで女神の存在を心の支えに生きるのは弱い人間とか言い切るんだ?

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:29:07

    バイキンバイキン

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:40:24

    そんな事より体験版での面白い話しようぜ

    リンハルトかヒューベルトを格闘に回した方が対魔法に良い
    って話聞いてやり直したら守備が伸びてブリガントエガちゃんと同値になって笑ってしまった

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:41:46

    やはり拳…拳は全てを解決する…!できれば素手…!

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 18:54:58

    今作エガちゃんの守備が標準くらいなんだよね
    アーマー系で育てないとシェズに負けてた気がする

    というかエガちゃんに限らず本編と違って力より魔力とか守備より魔防が育つ物理兵種のキャラがチラホラいる

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:10:38

    >>92

    紋章も自分の力なんだよ。だからエーデルガルトの目指す実力主義の世は言いかえれば紋章主義の世なんだ

    .......あれ?

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:30:35

    無双初めてだから敵を弾き飛ばしながら歩くの面白い
    でも時間制限があるから遊んでもいられない

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:32:00

    >>96

    魔力が物凄いのびるんだけどなんでだろう?

    何もこだわらずにやってたのに27くらいあった

    リンハルトは16くらいなのに…

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:32:44

    もしかしたら途中で成長曲線変わるかもしれんけど

    体験版時点でのステータスの雑感は>>37で書いたとおり


    こんだけ魔法キャラがかぶったうえで拳闘士になれるヒューベルトとリンハルトの力があんま伸びないの地味に困る

    まあ武器さえ良ければどうにでもなるとは思うんだけど

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:36:23

    >>99

    まず今作のエガちゃんは素の力が物理アタッカー標準より伸びて なおかつ魔力がそれより伸びるっぽい

    そんでさらに>>79で触れてるけどアーマーロードだとレベルアップ時のボーナス判定が魔力にもついてる感じ

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:37:53

    公式からの魔法職につけろというアピールなのか
    確かに魔法職のエガちゃん可愛いけどさぁ

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 04:00:06

    リンハルトの力上げたいけど中級パスがないからブリガントに出来ない
    もっと店売りしてくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています