- 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:37:30
- 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:38:13
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:39:06
殲滅、暗殺、孤軍奮闘
結構楽しいぞ - 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:39:25
ボードゲーム風味だからね
どうしても好き嫌いはあると思う - 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:39:32
メルト一体で存在しない記憶ごっこしてる
- 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:39:50
たまにやると楽しいな
単騎性能高いサーヴァントが活躍できるのもいい - 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:41:16
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:41:43
周回よりはマシ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:42:02
基本単騎でのバトルになるから普段あまり活躍できない性能のキャラが輝いて結構楽しい
- 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:42:43
これ、スパロボとかに近いシステムだから、スパロボが好きならそこそこ好きだろうし、嫌いなら嫌いだと思う
現状で楽しい要素感じれないなら楽しいって聞いても変わらないと思う - 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:42:47
少しの素材と呼符、後は聖杯1個貰えるだけだしめんどくさいならやらないのも可
- 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:42:49
ずっとだとアレかもしれんが、個人的には定期的にやりたくなるってのはある。
- 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:43:38
シミュレーションゲーム触った事ない人が混乱されてるのを結構見る
- 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:44:14
1年に2〜3回やるだけならたのしい
それ以上の開催頻度になると多分苦行になる - 15二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:46:02
キャンペーンやイベントが開催するまでの一休み期間を利用したミニイベントだし頻繁にはやらないだろうな
- 16二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:47:04
- 17二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:48:32
指定されたクラスのキャラ、コストでどう上手く立ち回って敵に勝つかを考えるのが楽しい
ガチ攻略されてる方がレベル1キャラとゲストだけで勝ってたりするし攻略方法が色々あるのも良い - 18二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:50:09
過去に開催されたものはかなり大味調整だったんだけど今回は各クラスに個性を入れたりしてゲーム性が上がってるね
- 19二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:51:40
バゲ子やヘラクレス、クーフーリンみたいな殿が鬼ヤベェ性能してるキャラは聖杯戦線でめっちゃ輝く
- 20二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:52:04
バーサーカーで殴れば解決するってあたりまえの法則がボードゲームならではで効かないから頭使って楽しいよ
いや訂正する
絆ヘラクレスで殴れば解決します - 21二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:52:20
マスター自ら突撃して敵のマスターをぶん殴りに行くのもスリルがあって楽しいぜ
- 22二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:53:14
バゲ子は散々聖杯戦線来たら無双するんじゃないかと言われてたけど案の定だった
彼女1人で片が付く - 23二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:54:56
別に単騎じゃなくても複数で囲んでしばき倒すのも立派な戦法だぜ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:57:00
強い強い言われて結局使わなかった絆ヘラクレスでめちゃくちゃ無双できて楽しい
- 25二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:57:39
聖杯と呼符貰えるからそれをモチベにしてる
- 26二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:58:49
大怪獣キングプロテアするの楽しい
- 27二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:58:52
普段の周回だって別に楽しくはないし
新鮮なだけまだマシ - 28二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:03:42
普段活躍出来ないキャラに出番があるとか
推しを無双させたいとか
そういう楽しみ方が出来る人は楽しめると思う
俺も初代様暴れさせられるから楽しい - 29二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:03:48
むしろ普段よりバーサーカー殴り通用しやすいだろ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:07:17
簡単な脳トレみたいなもんよ
- 31二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:08:08
個人的に聖杯戦線の面白さは
①多対多の聖杯戦争のロールプレイングが出来る
②通常では活躍し難いサーヴァントも活きるため様々なサーヴァントを用いやすい
③聖杯によるHP・攻撃強化が単純に強く出るので推しサーヴァントを活躍させやすい
④攻略方法が殲滅・戦闘を避けてマスター狙い・集団戦・単騎がけと多岐に渡るので立ち回りや戦術次第で難易度の調整がし易く好みの難しさで遊べる
かな
だからロールプレイに興味がない人やSNS性を重視していてゲーム自体に時間を取られたくない人だったり活躍させたいサーヴァントがいなかったりするなら戦線はキツイんじゃねぇかな - 32二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:10:31
聖杯入れた推し鯖で敵を蹂躙するゲーム
- 33二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:11:31
FEとか大戦略みたいに別ゲーで凝ったのも出してほしい
- 34二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:16:31
普段使わない鯖や礼装を使って戦術考えるから楽しいよ
塔イベみたいに普段と違うことを楽しんでる - 35二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:21:52
敵を殲滅するだけならなんとかなるんだよ
宝箱全回収目指すと誘導して他所に引っ張ったりでちょっと手間がかかる - 36二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:33:58
初心者だと1手間違えたら負けるから頭使ってて楽しいぞ
- 37二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:45:37
推しが単騎で相手方を薙ぎ倒していくと気持ち良いぞ!
あと今回呼符もらえるからうれしい(前回までは確か素材とQPだけだった筈) - 38二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:48:37
周回向きでない推しが輝くからそれだけでいい
- 39二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:53:58
周回、高難易度で多く活躍できないサーヴァントが輝けるイベントだから好きだぞ
- 40二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:55:39
押しが活躍できるイベントなので楽しい
バーゲストが強すぎる