オイ…何で…

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:02:38

    スーパーロボット軍団が…
    ネットの嘘情報に騙されてる…

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:04:56

    騙されたのは色々理由があるから良いけど不殺を否定してるのはヤバいと思う。殺さずに済むなら殺さないでおきたい、は今までのスパロボ自軍の基本スタンスだったのに全面否定してるからな……

    ところでこのスレは荒れる

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:06:52

    あまりに古い

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:08:31

    この展開はマジで酷かった
    でもキラキラコンビ作ったから少しだけ許してやるよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:09:44

    大体種死本編で言われたことでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:10:22

    画像ガビガビで草

    というか毎朝クソスレ立てるの辞めたの?まあそもそもクソスレ立てること自体辞めてくれた方が嬉しいけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:13:55

    画像の文字がよく見えないんだけど色ボルケニオンでも手に入れようとしたのか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:17:29

    種死本編的に言うなら
    信頼出来るどちらの国にも付かない第三勢力、なんて居てくれるなら喜んでキラたちはそこに保護を求めるんだよね。まあZはそういうタイプの集まりではなかったが。

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:53:21

    なんか介入頻度増やして叩く理由増やしてたってマジ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:54:32

    なんかサルファもだけどスパロボ結構種の扱い雑よね UXが一番優遇されてる気がする

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:01:22

    ネットの嘘情報っていうけどスパロボZの情報ネットワークのUNはあれメジャーメディア全体統括システムみたいなもんでしょ
    現実で言うネット+TV+新聞とかそういう感じの物が悉く真実を報道してないみたいなものでは
    いくら何でももうちょっと疑えよとか全員があまりに短絡的すぎないかと言われたらそれはそう(かなり雑)

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:19:35

    Zはやってないんだけど敵対的異星人や悪の科学者によって一方的に罪なき人々が傷付けられるのはキラ的には明確に止めたいものだと思うのだけど、そういうのを遊軍的に助けに来て味方に信頼されるイベントとかないの?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:47:46

    >>11

    ついでにUN創設・管理してる組織と協力関係にあるから、信頼度が高いのはやむを得ない所かと。

    ぶっちゃけこの時って別動隊より交流機関長いよねカメイラ隊(だっけ?)

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:53:07

    >>12

    そう言うことは両陣営共やってたけど情報操作されてお互い片方が悪の手先みたいことやり出したって刷り込まれてた

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:54:08

    >>9

    ぶっちゃけもっと根本的な問題として、当時のライターがAA側の背景事情や行動理由に対してあまりに無理解だったんだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:55:17

    >>9

    増えたものは

    ・異星人と戦うために助っ人にくる

    ・ディアナ(∀ガンダム)を助けるために助っ人にくる

    ・ランドルートの自軍に助っ人にくる

    くらいのものだからガセだよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:58:07

    スパロボZはキラアンチとか言ってるのはだいたいエアプか内容理解できてないやつだと思う

    キラに対しては原作通りのこと言われてるだけでもキーキー言うのに
    シンが原作から改悪(民間人虐殺に激怒して攻撃→逃げる敵に激怒して攻撃)されて叱られるシーンとか
    シンがイキリまくって他作品キャラに叱られるシーンには何も言わないもんな

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:58:22

    ネットといわれるがこれネットだけでなくテレビニュースや新聞って位置だったろ。
    それら全部で捏造されたら流石に騙されるわ

    あとエイジはキレていい定期
    あいつのコクピットは足だぞ
    わざわざ狙いにくいじぶんがいる足めがけてビームやらサーベルで狙ってくるんだぞ
    怖すぎるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:58:37

    >>16

    なんでそれだけやってるのにコックピット避ける事まで怒られてるんだ……?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:00:18

    >>17

    総合してどっちの扱いが悪いかと言えば、明らかにキラじゃないか?メインキャラとして描写が増えた結果悪いところを描かれるのと、メインじゃないけど積極的に叩かれるのは同列ではないと思うぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:00:51

    >>2

    案の定荒れてきましたね

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:01:53

    >>12

    最終的には信頼されてる

    結果


    シン「キラさんとラクスさんってどうなんです?」

    キラ「???」

    シン「ほら...愛してるとか...」

    キラ「シンはルナマリナに言ってるの?」

    ルナ「そうなんですよ?言わないんですよこの子!」

    キラ「そうなの?じゃあシンの真似すれば僕らも大丈夫だね」

    シン「」


    ぐらいの談話するぐらいになった

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:02:37

    >>18

    それその機体知らないやつが外見見ただけでもわかるんです?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:02:46

    >>19

    別に不殺は叱られてないぞ?


    まずこのシーンってアスランが説得しようと止めに入ったのに

    キラはカ今泣でアスラン撃墜した直後だから

    それで自軍は皆激怒してるってだけだもん


    この後のシナリオまで読めば理解できるけど

    「コックピットを避けてようが、あいつのやってることがめちゃくちゃなことに変わりはない」って話


    キラの不殺はむしろキラの味方側の人間に「そのうちその優しさをつかれて死ぬかもしれないぞ」って忠告されるくらいの扱い

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:04:30

    >>23

    向こうが知らないにしても本人が狙われたらどう思うかって問題だから・・・

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:05:49

    >>20

    キラは別に積極的に叩かれてないぞ

    原作通りのことをして、原作通りの非難をされるっていう当たり前のシーンだし

    原作再現したらアンチってんなら別だが

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:06:41

    >>24

    スパロボ的にはある意味ランドルートの方が不味くない?

    キラの味方側の視点から不殺に苦言を呈するのは>>2で言ってたスパロボのこれまでの暗黙の了解を正面から破ってることになるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:08:16

    >>27

    味方側の不殺への忠告はスパロボJなんかでも普通にあったが

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:09:16

    やってないから詳しくはわからんがこの作品だとアスランがカガリほっぽってザフトに戻った理由付けちゃんとなされてんの?
    キラがアスランにキレたのって結局それだし

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:10:12

    >>25

    言っちゃ悪いが戦場に機動兵器に乗って出てきてる時点で自分への死刑執行所にサインしてるようなもんだろうよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:10:16

    戦場を中途半端に荒らすな!
    ってのはアスランがちゃんと原作で批判してるし
    なんだかんだでランドルートの方で
    中途半端な優しさはお前の身も危なくなるから気をつけろって心配されてるからこの辺についてはぶっちゃけ原作よりも優しいよ

    最終的にステラ生存が正史だから
    シンとは原作よりも仲良くなったり
    みんなで仲良くサッカーやらキラキラコンビ組んだりソレスタのプログラミングに参加できたり原作よりも幸せな境遇だし

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:11:13

    >>26

    スレ画のもう少し高画質なやつだけど、これを悪意なしに言わせてるのなら今度はスパロボというゲームでのキャラの扱いが下手くそじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:11:28

    >>31

    なおその優しいランドルートの面々はザフト組と合流した途端に冷たくなる模様

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:12:36

    とりあえずスパロボでの現状最新の見解貼るね

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:13:05

    >>32

    これ、鉄也はどう解釈しても「人間を相手にするならしっかりコックピット等を叩き潰すのが重要だ」と言ってるよね。

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:13:17

    スレ画の発言がキャラのエミュ度低いのも気になる点なんだよな
    対立させるために過度に物わかり悪いような言い方になってるキャラもいるような
    ガンダム勢とか普段もうちょっと冷静な物言いだと思うしなんかもうラスボス相手の発言みたいになっとる

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:13:42

    >>29

    異星人攻めてくるわ平行世界がぐちゃぐちゃに融合するわと

    世界中がメチャクチャになったのに

    地球連邦はティターンズ系の連中が支配しててクソだわ

    各地を異星人他が侵略して大勢の人間が苦しんでるわと

    最悪な状況なので世界の混乱を抑えなきゃならないと自軍に合流した

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:14:21

    >>34

    あくまで「可能な限り」「自己満足」なんよね。徹底はしてない

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:15:00

    >>36

    近年版元指定がきつい、誰と誰がどう絡んでどう会話するかまで指定されるとか聞くけどそりゃそうなるわとしか言えん

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:15:02

    >>34

    最新 (5年前) 種死全然スパロボ出ないんだよな…

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:15:22

    一部分だけ切り取って語ってる時点で会話にならんよ
    そもそもZ自体が「話し合えばわかりあえたかもしれないのに、それができなくて争うことになってしまった」という
    種死のシンとキラそのものに通じるテーマになってて、その後のシリーズに繋がる成長話でもあるから
    黙ってZシリーズ全部プレイしてこいっていう

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:16:34

    今までのスパロボなら1と2が争ってて1が2の戦力奪って1全員が戦力奪われた2を放置。だから流れ弾は比較的抑えられる。で成立してたが
    このキラの場合は3として1と2の戦力奪うから
    奪われた1は普通に戦力奪う気ない2からの攻撃喰らうからそこを自己満足として否定されてるんだと思う。

    どちらかにつけよ!とも批判されてるし

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:17:30

    >>40

    今の販売頻度だとそんなもんでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:18:11

    >>41

    Zの合流以降、これを経て第二次や第三次で関係性が変わっていったってのはある

    それはそれとしていまいちしっくりこないこの仲間割れをもうちょっと上手くできなかったのか?ってことじゃないか

    正直Zシリーズのキラはこれ以降逆に腫れ物触るような扱いになってしまったところもあるし

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:19:46

    >>35

    「致命的な攻撃が飛んでこないのはワザと外してんのか?舐めプかよ!」って主旨じゃないか?

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:21:12

    ちなみにZの前作であるスクコマ2は
    ひたすらキラ視点、シンは民間人救助しようとしてたキラを攻撃した卑怯者、シンが加入するのはラスト直前という徹底したシン冷遇なんだけど
    シナリオ絶賛されてるっていうね

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:21:37

    >>44

    シンとの絡みやらキラ「閣下はエレガントです」やらで割と目立ってる気するが...

    むしろスパロボはシンキラよりアスランのが扱いにくいから女難ネタで濁してる感ある

    UXはクワトロパロやオンブやらでめっちゃ目立ってたが

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:24:32

    >>46

    はっきり言ってスクコマ2はマイナーだし話題になる事自体少ないのでその中でさらにアンチ意見なんて目立たないだけでは?

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:25:13

    >>47

    天然ボケの面白ポジションみたいなのがメインになっちゃってるのがもったいないなあって

    アスランはほんと困ってるね、UXでの調理は意外性に富んでて面白かった

    まああれをメインのスパロボでやるのも難しいんだろうけど…

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:25:27

    なんかこの場面でキラに対して「お前が敵を放置するおかげで俺の撃墜数が増えるぜ!」とか言ってる奴いなかったけ
    別のシーンだっけ

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:25:53

    スクコマ2は主人公が不幸ってことしか知らん...
    好きな人には悪いが話題見たことない

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:26:31

    >>45

    自分を棚に上げて他人を批判するタイプではないから鉄也はどんな敵でも全力で致命的な箇所を狙うのでは……

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:26:43

    >>46

    だってシンって元々周囲の人間に目を配れるほど視野広くないし

    でなきゃベルリンでステラの死だけ悲しんでその他大勢ガン無視しないし

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:26:58

    これが「ネットの嘘」だというネットの嘘に騙されるアホだらけなのが深刻

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:27:14

    >>48>>51

    あまりにも容赦のない意見でダメだった

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:28:49

    >>49

    この後の参戦は大体原作終了後設定だしキラ目立たせるにはそうするしかないとこはあるからな...

    せめて劇場版とかで後日談での立ち位置わかればいいけど。

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:29:15

    不殺がダメっていうか無駄に戦争を長引かせたら更に多くの民間人、軍人が死ぬから目先の不殺で被害拡大すんなよって意見じゃなかったか

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:29:32

    >>54

    だってあんだけ勢力揃ってんのに自前の諜報員とか全然使わないんだもん

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:29:47

    >>54

    作品の話をしたいなら一周くらいプレイくらいせーやと思うわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:31:01

    騙す元となったUNに関してはもうちょっと劇中で重要インフラなんだよってこときっちり提示する方が良かったと思う
    さらっとプレイしただけではぶっちゃけネット端末の延長くらいのイメージしか付かないと思うんだよあれ
    しつこいほどにUNが全ての情報の基本だ、ということを植え付けておくべきだったと思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:31:20

    種運命はZ、L、UX、Vと参戦する度に違う形での描写してきてくれたから割と満足してるところあるわ
    毎回違う展開してくれると連続参戦されても飽きなくていい

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:31:37

    >>46

    シン空気だっただけでそんなにボロクソ言われてないぞ、最初の頃にゲッターと絡んだくらいでほんと時々出てきた程度、不遇と言われたらそうだけど否定とかは特になかった

    スクコマ2はフリーモードで敵ユニットや量産機も操れる珍しいゲームだったんだがなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:33:58

    そもそもスパロボZのUNってネットじゃないんだよ
    勘違いされがちなんだがあの世界におけるメディアそのもの
    UNがないとニュースもテレビも見れない状態になってる
    現実のネットよりはるかに影響力高い
    それで全ての情報に同じ捏造しこまれたら騙されて当たり前なんよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:34:06

    >>57

    でもよお

    確実に一人ずつ殺していったらその分殺したやつの周囲の人間からは確実に恨みを買うぜ?

    原作というか原作終了後に出た種死ドラマCDでザフト白服になったキラを疎む人間がいる理由はキラがストライクのパイロットだったことを知ってる人間がいるからだし

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:35:11

    スクコマ2は遊んだけどストーリーだと特機とMSのサイズ差とかユキムラとか大量のシロッコのクローンとか位しか覚えてねぇな。後、ゴーダンナーシナリオで男性が出撃出来ないマップもあったような
    ゲームとしてはウイングゼロとZがビーム撃ってればだいたいなんとかなってたはず

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:35:26

    >>64

    それが戦争なんや

    だから起きないようにしなきゃいけないんや

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:37:28

    >>63

    どうもそこをあんまりきっちりと描写してた印象がないんだよな

    「勘違いされがちなんだが」の言葉通りプレイヤーが勘違いするレベルなのはまずいと思う

    アニメとかならともかくスパロボの描写量でその辺上手く差し込むのも難しいのは分かるんだが…

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:37:42

    >>64

    理屈は分かるけどそのために戦争長引かせるのはNG


    お互いベストじゃなくてベターを模索してるからどっちが正しいとかじゃないけど、>>1みたいに自軍の理屈をネットの嘘とかいっちゃ駄目だよね

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:39:20

    原作のAA組が介入したのってオーブ海上戦とデストロイくらいじゃなかったっけ…

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:39:47

    >>67

    数話おきぐらいでUNのニュースから情報仕入れてる描写入れればいいだけじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:39:56

    >>49

    閣下はエレガントです

    は字面が強烈なだけで別に天然ボケではないよ!?

    インパクトありすぎるけど!

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:41:34

    例えば毎回のインターミッションでUNでニュース閲覧できるみたいな小ネタがあればよかったんじゃないかなって
    プレイヤーも騙されてた感覚味わえるし、2周目によく見るとここおかしいな?みたいなのも入れられたろうし
    まあPS2当時じゃそういうの作るのもちょっと無理だったろうけどさ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:42:34

    >>64

    そもそも不殺批判がテーマじゃないんだこの話

    この後のシナリオ読めばわかるけど

    「戦場介入ザッケンナコラー」であってコックピット外しは「そんなもん言い訳にならんぞ」ってだけ

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:42:36

    >>70

    数話おきかは忘れたが一応情報仕入れてるみたいな話は割とあったはず

    あと最終決戦においても管理システムさえどうにかすれば情報戦では完全勝利可能って話もでてる

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:43:11

    >>69

    デストロイ戦は介入というのか、アレ…?

    そもそも連合の一方的な虐殺でしかなくてザフトもキラ達も無関係だし

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:44:24

    UNで偽情報つかまされた時、カミーユがもう一つのZEUTHのニュースしか出ない事に疑問持ってたけど結局ロジャーが真相伝えるまで特に何もなかったな。偽情報なのプレイヤーからしたら当然な事なんだから特にイベントないなら疑問に持つ描写いらんくね。

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:44:52

    >>69

    キラが戦場介入

    戦場の外で説得を試みる

    再度キラが戦場介入してアスランを撃墜

    ってことを覚えていればそんな記憶にはならないはずだが……

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:45:35

    >>73

    そもそもキラって原作だとアスハの私兵のようなもんだからオーブ関係ない戦いはスポンサーから頼まれたデストロイ戦ぐらいしか出張ってないしオーブ絡みは後ろにカガリ居るから無関係じゃないと思うんだが

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:45:58

    >>75

    武力で戦闘に入り込んでるからきっと介入(強引)

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:46:53

    騙されてる時点で倫理なんて語っても仕方ないのになその上でカミーユ達の意見はもっともというかそうなるわっていうか

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:47:11

    >>76

    ニュータイプだから違和感薄々覚えてた

    的な描写なんでは

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:47:38

    >>40

    そっからいくつガンダム出たんだよ

    ハサウェイや水星とかまた増えそうだし

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:47:57

    >>78

    AA組自体カガリを担いでセイランが牛耳るオーブを飛び出したアスハ派で、ラクスはアスハの協力者って感じだよな

    武力介入の主体だって正確にはキラではなくオーブの派兵に我慢ならなかったカガリの懇願によるものだし

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:48:02

    >>78

    オーブを止めに来たならオーブ軍だけ攻撃すればええやん

    こっちまで一緒くたに攻撃してくるんだからやられる方はそりゃ迷惑よ

    そもそも原作でもキラの戦場介入は別に正しいものとして描写されてないからね

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:49:36

    >>84

    キラ自身無駄だと認識してたけどカガリが言っても聞かないからやったとかじゃなかったっけ

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:50:50

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:51:12

    正直あんまりこの時のキラってZEUTHからしたらなんか横入りしてきてスタンスのはっきりしないうえに無駄に強いおじゃま虫じゃなかったっけ

    割と露悪的に描かれてるとは思ったけどキャラの思考に違和感は無かった記憶がある

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:51:24

    歴戦の勇士達がこんなコロッと偽情報に騙されるのか?っていう感情がどうも抜けないんだよなあ
    初代Zで信頼とかそういう部分が薄いとか、UNが大事な物とか、設定がそうなってるってのはわかるんだけど
    そういうことだって理解はできるんだけどなんか納得ができないっていうか…まあこれはあくまで自分の気持ちだけど
    アムロくらいはもうちょっと一歩引いた目線でいてほしかった的な

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:51:26

    言うなら後ろのカガリか内輪揉めしてるオーブに言えって事だろ
    首長国連邦って前時代的な統治形態なのも理由のひとつなんだし

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:55:36

    >>89

    文句言う主な相手がキラな時点でライターの理解力の問題になっちゃうんだよな

    AAが原作で介入行動したホワイダニットの部分をまるで理解できてないってことだから

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:57:15

    >>88

    この時歴戦なの鉄也とコウジぐらいな気がするが

    アムロとクワトロはZ時代だから少し腐ってたし

    あとは原作再現組だから全然歴戦の戦士じゃないんだ

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:57:25

    >>85

    カガリが今泣いてるので我慢出来なかった。自分でも問題だらけのやり方なのは分かっているが他に出来ることがなかった、だな。

    オーブだけに攻撃とか普通にオーブ軍が全滅するだけだから論外だし、逆もまた論外なので戦場で出来ることはアレくらいしかないのは事実。そもそも戦場に来んな、はもちろん正しいけどそれで諦められるなら戦場になんか来ないよ!(堂々巡り)

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:58:31

    >>90

    戦闘前会話なんだからそりゃメイン敵であるキラが主になるに決まってんだろ?

    お前は何を言ってるんだ

    原作のアスランだってキラを止める戦闘中にはキラ本人に言ってたろうが

    ましてZEUTHの面々はキラたちのことなんてろくに知らないんだぞ

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:59:28

    >>90

    確かこの時戦場にいたの自由だけだし

    目の前にいる自由に文句いうのは当たり前では?

    AAは下がってたはずだし。



    ちなみにルージュはいなかったのは間違いない

    ゲーム的に参戦してないから

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:59:38

    >>92

    ああでもしないとカガリが自分の意見を発信できない状況っていうのもあるしな

    オーブはセイランに支配されててプラントは暗殺事件の一件から信用できず、連合は最初から論外

    実際セイランから政権奪回したらその日のうちにメッセージ発信してた(なお電波ジャックとカウンターでのラクス登場)

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:02:14

    種死のストーリーっていろんなキャラが間違いを繰り返して最後にようやく一歩進む感じの話だから
    原作再現したら「お前は間違ってる」って周囲から言われるのは当たり前なんだけどね
    それがアンチ扱いされるんだから、スパロボで原作ストーリーの再現なんてされなくなるわな

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:02:30

    >>94

    その演出そのものに問題アリってことじゃないの?

    原作的に言えばオーブを止めようとするカガリの主張がもっと前面に出ないとおかしいし

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:03:00

    >>92

    ほんで特にそういう事情を知らないZEUTHさん達に「邪魔です」って言われてるシーンなんだよな

    その是非は置いといて違和感あるとかキラいじめって言われるような場面じゃないと思うわ


    ライターを批判するならともかくね

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:04:24

    >>97

    でも原作でも主張したらカガリは下がってたような

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:05:04

    ところでこの場面は何に介入してるんだ…?(イマサラタウン)

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:05:25

    >>99

    それ記憶違い

    ずっと場に留まってるよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:08:29

    殴りかかってくる奴無視して第一声が背後の保護者に文句を言うか?って話よ
    言う人もいるだろうけどまずは殴りかかってきたやつに文句を言うやらなんやらするでしょ大体は
    だからこのシーンで自由へ苦情出すのは別にそれほどおかしくない

    それにそもそもこれ会話してるかもわからないんだわ。それこそ独り言かもしれない。
    だってこれ言われたキラ一切反応ないし

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:08:33

    >>97

    上でも言ったけどスレ画は

    単に戦場介入に怒ってるだけじゃなくて

    かつての仲間として止めに入ったアスランすら撃墜したキラに激怒してるってシーンだから

    キラ相手のセリフになるのは当たり前なんだ

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:08:36

    >>96

    この画像の話ならエアプがここだけ切り取ってスパロボ様が叩いてるぞと振りかざしてたりそれを受けてスパロボがそんなのしてるのって背景があったりするんで

    まあ誰が悪いと言われたら面白おかしく拡散しまくったまとめサイトが悪い

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:08:54

    >>98

    原作で言う中盤相当の場面だけならともかく終盤までずっと同じノリが続くからおかしいって言われるんだろ

    通常ルートで和解が最終話って明らかにライターの匙加減がダメなやつじゃん

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:10:14

    >>104

    まとめサイトもそうだけど

    このスレに湧くエアプもこういうスレ立てるスレ主も嫌いだわ

    作品について語りたいならちゃんとプレイしろ

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:11:09

    >>105

    だって前作のスクコマ2が原作再現しつつのAAメインだったからか今度は原作再現しつつのザフトメインだしな

    どうしてもAAとの和解は最後に持ってくるしかないでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:12:46

    >>107

    種運命再現の最後じゃなくて>>105読む限りだとスパロボ本編最終回まで若い引っ張ったって読めるけどそれはどうなのよ。

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:13:00

    だから原作再現とかあんまり無くなったんだろうな

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:13:11

    >>107

    その数話前に種死の最終決戦相当の話があったのにそれはないわー

    まともなライターならそのタイミングで自軍とAA側の蟠りがなくなるように描くでしょうよ

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:15:15

    >>108

    種運命の再現終わる頃にはメインシナリオのほぼ最後だったからな

    種死がZのメインの一つだから一から全部やってた

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:16:21

    >>91

    敢えて言えばゲッターチームのリョウと隼人は一応初代経験してるから歴戦枠かなと

    後ザブングルは原作終了組だ


    と、思ったらこいつらはランドルートの時だから、ここでは敵側なんだな

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:18:22

    この後の作品はDestinyに限らずできる限り仲良くやろうみたいな作りになったんで、結局挑戦したもののあまり美味しい結果にはならなかったんだろうなって
    一つのストーリーとしては良かったのかもだけどスパロボとしてはどうなんだ、みたいな感じ
    第二次Zとかこれが無ければもっと仲間割れとかそういうことがあったのかもね

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:20:02

    >>113

    美味しい素材を無駄に使い潰したよね

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:20:38

    キラたち加入後も割と話数あったが記憶間違いかな・・・・て一応確認したが
    キラたち加入
    原作ルートだと48話
    イフルートで51話
    じゃん
    最終話までまだあったよなこれ
    60話だった気がするんだけど

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:22:17

    >>115

    (調べたら60話だったよ)


    これで和解を最後まで引っ張ったの…?

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:22:39

    >>96

    言っちゃなんだが「原作再現だから叩かれても仕方ない」と言われてしまうこと自体スパロボでの扱いとして上手くないぞ。色んな世界が混じり合ってるから原作とは違う展開を作れるのがスパロボの魅力の一つだし実際シンはそういう恩恵をしっかり受けてる。

    ヒーロー揃いのロボ軍団である以上自軍はより「正しく」見えるし敵はより「悪く」見える。それを気にしないで安易にキラを否定するような展開にしたならそちらの方が無神経で責任感がないと思うわ。まあ自分は意図的にキラの扱いは悪くしたのだろうと思ってるけど。

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:22:51

    そもそもずっと同じノリが続くっていうけどんなこたーないんだよね
    覚えてないのか、ネットで聞きかじっただけなのか知らないけどさ

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:23:14

    その辺りまで来たら大体最終決戦に次ぐ最終決戦だから挟むヒマなかったんじゃない?やったの大分前だからほとんどオボエテ無いけど

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:23:51

    >>116

    最後の前に和解してた気がするんだが昔過ぎて覚えてないんだよな…

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:25:12

    >>116

    加入した時にひとまず和解だった気が。

    シンがキラもあなたも1人の人間だったんですねってキラに刺さる一言発してたし



    ただ最後までキラ側が遠慮はしてたはず

    そこでもう気にしなくていいから!

    って流れだったはず

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:25:33

    >>114

    そもそもいうほど美味しい素材ではなかったんじゃないかなって

    俺の好きな正義のロボット軍団を動かすぞ!みたいなノリの人にはこういう展開はノイズだろうし

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:26:35

    >>116

    加入時に和解してるよ

    イフだとここでステラ生存とか発覚してるし

    シンとキラは明確に和解した

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:27:02

    >>122

    主人公勢がぶつかるなら信念のぶつかり合いであってほしいけどZのはそういう展開ではないしなあ。

    しかもこれ以降はタブー視されてる感があるし

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:27:07

    >>113

    正直お祭りタイトルでギスギスしても面白くはないかな・・・好きな作品同士でやられたら見ていて悲しくなる

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:27:08

    >>117

    いやシンの行為も原作再現して普通に否定されまくってるから……

    カミーユに叱られまくってるの知ってるでしょ


    シンもキラも原作のダメな行動を否定されて

    シンは議長以外に信じるものを見つけて戦うってふうに成長してるし

    キラは自分は過ちと向き合った上で、言葉を尽くすことの大事さを知り、それでも必要なら憎まれてでも戦い続けると

    それぞれ違った成長する話なんだから

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:27:48

    >>117

    露骨に悪くっていうか一つの大きな元ネタストーリーにスパロボ軍が介入するタイプのクロスオーバーをしただけじゃない?手法としては割とあるあるよ


    それが客層に合う合わないはあっただろうけどね

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:28:13

    >>122

    冒頭数話でぶつかり合うとか、すれ違ってるとかならともかくルート分岐させて勢力ぶつけるのはちょっと初挑戦ならやりすぎじゃないかって感じがする

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:28:20

    ぶっちゃけ種死は全員間違ってるから泥沼評価なんやし。みんな怒られる。

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:29:13

    ifルートの和解シーンは今になって見るとキラの発言がコレジャナイ感あるし全体的に今までのことはほぼほぼキラたちが悪かったんだよってノリが漂っててもやもやする
    ステラの件まで全部キラとムウに責任転嫁するのはやめろ

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:30:00

    >>126

    シンとカミーユは敵じゃないぞ

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:32:43

    >>128

    人によっちゃ使いたい機体、メインで使ってた機体が中盤ごっそり抜けるハメになるからな。部隊分割の分、実質的な話数が増えて原作再現の量自体は増やせたけどその点でもいい印象持ってないやつはいそう

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:34:20

    原作再現したらめんどくさくなるから
    今作はめっちゃ原作改変したろ!
    シンはディアッカにキラの話を聞いて人柄知ったりステラを助けてくれたキラに感謝する!
    キラとヒイロはシンにあんたらも大切な人(ラクス)がいるんだろ!?じゃあ助けに行け!って言われて感謝して出撃するなどにしたろ!
    あとアスランは良い先輩にしてシンと絡み
    離脱時はアスラン「ふふふ俺がいないとダメか?」シン「あなたに教わりましたからね。あとは任せてください」とか掛け合いしたり
    デュランダルは最初から良い人にしたろ!

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:35:39

    >>130

    だけど立場的にどうしようもないとはいえステラを戦わせないって約束破ったのは事実ではあるからあそこで謝らない方が変だし...

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:35:40

    ちなみに通常ルートでも加入直後にこんな会話がある

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:36:02

    >>130

    Vのキラ加入ステージでもキラがデストロイ戦のことを悔いてるシーンがあったけどあっちの方が遥かにニュートラルな視点で描写されてると思う

    ……ライターは同じ人のはずなんだけどなあ

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:38:23

    感想である以上どう思うかは自由だけど
    とりあえずプレイしてないやつはプレイしろ
    プレイしないなら口を出すな
    これだけは絶対正しいと思ってる

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:38:59

    多分逆シャアメインに据えてスパロボ軍を介入させたら鬼のようにシャアを叩くことになるよ

    その辺は手法とかのレベルの話になるからライターの腕の見せ所だね


    ただスパロボってとこを考えるとこの手法は>>132の点でスパロボってゲームと致命的に相性が悪い

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:41:15

    >>134

    それはそうだが「そもそも最初から無理のある話だった」とか「結果としてステラを返したせいでベルリンの虐殺が起きたんじゃないのか」とか他のキャラがシンに対して言及しないのはバランスの悪さを感じたかな

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:42:30

    >>139

    まあ和解時に第三者が口挟んじゃうと台無しになるから...

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:44:11

    >>140

    じゃあシン自身から言わせれば良かった話じゃない?

    シンの成長を描くならそういう部分をこそ描くべきだっただろ

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:09:20

    シンのステラ返却に関しては原作で明確に否定されてない部分だから触れたらめんどいってのはあるんじゃないか。
    返却したからデストロイで面倒なことになったってのは事実ではあるとはいえ。
    ネオの約束破りに関しては本人も後ろめたいってのは描写はされてたし

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:37:56

    >>135

    カミーユお前それアスランに頼めよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:05:57

    >>143

    こういうとこなんだよね……キラに頼む流れにしてる時点で原作のアスランがどれだけ真摯にシンと向き合ってたかライターが読み解けてない

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:18:54

    個人的にはこのあたりの展開は問題ない
    それよりキラが加入した後に自虐的になったことが問題だと思ってる
    自分でも間違った事をしたと思ってるし反省もしてるけど
    そうせざるを得なかった理由もあったし後悔はしていないって感じにできなかったんだろうか

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:45:42

    >>143

    >>144

    普通に考えてまだあったことない2人に話し合って和解するチャンス作ってやったんだと思うんですけど違うんですかね

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 06:56:15

    俺がカミーユでもアスランには頼まねえわ
    むしろアスランに頼むってやつは正気か?
    絶対拗れるだろ

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:13:27

    解決の糸口も手立てもなく、戦場に介入して来る時点で迷惑なのは事実だし
    世界も超絶混乱の中、組織に属さずこんな事されたら混乱を助長するだけ
    これに疑問を抱くなら、そもそも種死のシナリオに文句言ってくれ

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:18:00

    和解が最終話近いってそりゃ種死のシナリオ追ってたらそうなるだろ…

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:03:26

    >>144

    ライターが〜ライターが〜とか叩いてるけどさあ...

    アスランに頼んだら原作みたいにキラと話す機会減るんすよ

    アスランとの絡みが見たいなら原作やら漫画見ればいいんでそれよりキラとの絡みの方が見たいんだよこっちは。


    大体なんでキラが見つけた答えをシンに教えてやるって時にアスランが出てくんだよ

    アスランがキラの答え丸パクリして伝えんの?

    最悪じゃねえか

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:42:53

    >>150

    ライターが理解できていないとか言ってる人はめちゃくちゃ傲慢だよなあって思う

    自分の考えや憶測が絶対に正しいと思ってないとこんな言葉出てこないだろ

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:47:20

    キラ 僕はこう思った
    カミーユ そのことをシンに伝えてやりたい
    キラ シン...彼のことだね
    カミーユ じゃあアスランがシンに伝えてくれ
    アスラン えっ!?俺!?

    ギャグかな?

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:51:26

    シンとアスランの関係好きなのかなんなのか知らないけど
    ・キラがみつけたことをシンに伝えてやりたい
    ・キラとシンはここまで会話したことがない
    ・なのにここまで拗れたから仲直りのきっかけを与えてやりたい

    って流れがあるからキラにシンに伝えてくれって頼んでんだろ。
    ライターは理解してないとか言う前に君が話を理解したら?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています