マイナーな個人的な神ゲーを挙げていくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:14:40

    マイナーなみんなの個人的な神ゲーを挙げていくスレ
    据え置きゲー、スマホゲー、PCゲーなどジャンルは問わずマイナーだが個人的に神ゲーだと思うゲームを挙げていってほしい
    自分のマイナーだが個人的な神ゲーは3DS.PS3でカプコンより発売されたエクストルーパーズ
    ノリが好き嫌い別れると思うが王道の熱血系のノリが個人的には良かった

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:18:29

    自由度が高いというのはこういうことか…

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:20:40

    途中から追加されたモノが露骨に強かったりこの手のゲームで3固定と野良がノーリスクでマッチングしたりだとかの不満はあったけど楽しかったよ

    楽しかったんだよ……A.I.M.$.…(去年11月サ終)

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:24:11

    マイナーって程でもないかもしれんが天下の任天堂から発売された割にはいまいち知名度が低い新光神話パルテナの鏡
    3DS初期に発売されたとは思えないレベルのグラフィックとゲーム内容の面白さと道中のキャラクター同士の会話が面白かった
    武器種も多かったのでかなり色々な戦い方が出来て面白かった

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:31:44

    正直続編ないだろうけど待ってるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:32:06

    シリーズ中だと結構マイナーな気がするけど未だに操作感は最高だと思っている

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 20:38:45

    魂引き抜く操作とかSwitchと相性いいと思うんですよ
    リマスターしてほしいがゲームリパブリックはもうない 悲しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:21:12

    ちゃんと推理しないと高評価じゃなかったり、探偵ゲーとしてよく出来てた

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:30:01

    この手のスレでタイトルだけは見たことあるって人結構いるんじゃないかと思うんだがマジで面白いんだよ
    ルール丁寧に説明してくれるからカードゲーム慣れてない人ほど楽しいんじゃないかと思う
    ストーリー薄味ではあるけどキャラの掛け合いが絶妙にドライで小気味良いのも楽しい

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:33:01

    友達の家でやって面白すぎて自分で買い求めた
    今でもたまにやりたくなるけどゲーム機自体実家の押し入れの奥だから難しいというか面倒くさい…

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:33:16

    ゲーム版しか知らないけど結構ハマってたなぁ
    曲もいい

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:55:34

    黄金の太陽漆黒の夜明け

    小学生の時隠し要素が多くてめっちゃやり込んでた

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 21:56:26

    >>4

    ストーリーも面白かったしマジで神ゲーだった

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:01:18

    あにまんレスゲ好きをあまり見ないからあえて出す

    続編よりも初代派なんだよなぁ〜 ストーリーモードもおもしろいしな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:12:33

    ザ・ローリング・ウエスタン
    タワーディフェンス下手くそすぎて詰んでたけど面白かった
    3作目は路線変更どうなったんですかね…?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:19:48

    マジカルバケーション5つの星がならぶとき
    シリーズの2作目?らしいけどこれしかやったことなかった(かなり話の毛色が違うらしい?)
    魔法が派手でタッチギミックもあって面白い
    ストーリーは…好みが分かれると言うか後半の曇らせとパーティメンバーが割とクソガキなのでそこを許容できるか(リョナ性癖は目覚めたのでそこは良いと思う)
    セーブ位置によってはラスダンに閉じ込められ詰みになったりするけどくそ強い敵ばかりのダンジョンあったり宝探しとかやり込み要素もある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています