もしかしてサンブレイクの操虫棍って

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:09:39

    2色採り共闘型死んだ可能性高い?
    体験版の粉塵集約強いって言われてたから体験版やってみたけどよくわからん
    粉塵つけるのって印弾飛ばすだけでいいの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:13:02

    体験版は会心もれないから騒ぎすぎ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:15:51

    強い強い騒ぐとナーフされそうで怖い

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:16:27

    固定ダメージは最終的にそこまで強くなかったりするし
    覚蟲撃との相性がいいので共闘型もまだ生き残る目はある
    粉塵集約は印弾(zrA)印当て(近づいてzr)四連印斬(A連打)で印付けると猟虫がホーミング攻撃、猟虫が当たると粉塵がばら撒かれる
    粉塵は攻撃すると消える
    猟虫を発射した状態でzrxaで爆発

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:19:36

    >>4

    成る程

    正直共闘型に慣れすぎてるせいで粉塵に慣れないから、もしそっちが主流になったら割と本気で別武器握るか迷ってたけどまだ何とかなりそうか

    製品版に期待したいなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 22:39:47

    すぐに死ぬ死ぬ言う癖やめな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:02:16

    環境トップ以外産廃みたいな考え方する人は一生ソロで引きこもってネットにも書き込まないで欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:04:07

    面倒なのが…
    個人的に共闘型のライバルは強化エキス猟虫じゃね?って思ってるわ まあ実際触らんとわかんないけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:04:27

    他の武器種にお株を取られるより
    従来の動き方よりこっちの動き方の方が強いよされる方が
    ある意味辛いよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:06:19

    粉塵や速攻はライズの段階で十分に強みはあったけど、操虫棍の操作に慣れてないと大変だったからな
    その点、共闘はエキス取って虫回収キャンセルしてればOKだったから

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:09:30

    2色取りはライズから操虫棍始めた俺にはかなり良かったよ
    虫育てたり部位ごとにエキス取らなきゃ無かったり過去作で面倒だった部分が簡略化されてよく知らんけど複雑な武器って認識が払拭された

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:50:24

    粉塵くんがこんなに暴れてると速攻くんが活躍できるのか不安だよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:51:49

    死ぬっていうのはワールドでの通常弾君みたいなものをいうのであって普通に通用するレベルなら死んだとは言わない

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:57:02

    まだ使えない操虫斬りが赤エキスを取ると強化操虫穿ち突きに派生するから、このモーション値次第では2色取りが優位に働くんじゃないかと
    問題は速攻型だなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:53:47

    粉塵集約は製品版ではあまり威力が伸びないだろうし、今までの戦闘スタイルでもスキル盛れば普通にDPS出るんじゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています