まだ小説見てないんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:02:15

    永夢先生の親ってどんな人でどうなるの?
    全然ネタバレおっけーだし寧ろネタバレされた方が楽しめる人間だから教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:03:46

    全ての元凶

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:05:14

    一言で言うと生々しい駄目親父
    それはそれとして関係の冷え方には永夢にも少しばかり問題はある
    その上でまぁ生々しいカス親父

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:06:01

    今までの特撮の子供を実験体にとか世界の破滅をとかのクソ親父じゃなくてネグレクトとかのリアルな方面でのクソ親父

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:06:13

    絶版おじさんがスーパー系クソ親父ならMの親父はリアル系クソ親父

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:06:39

    まず母親は出てこない

    父親は医療開発メーカーに勤めていてワーカホリック気味だった

    エムは自動車に引かれるまで転勤続きで友達や構ってくれる家族がいなくて病んでる事に気がつけなかった

    恭太郎先生がゲームを渡してくれてそのゲームでエムは孤独から救われたんだけど親子仲は最悪だった(喧嘩したりとかはないよ)

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:07:32

    リアルでもまあまあありそうな家庭

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:09:19

    永夢にも問題はあったけど、それはそれとしてクソ親父♪

  • 9スレ主22/06/17(金) 23:09:52

    つまるところ
    ネグレクトをしていたクソ親父で当然のように親子仲は最悪とスリーアウトってところか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:11:10

    仕事忙しくて永夢に構ってやれず事実上の機能不全家族を作っちゃって、そのせいで永夢はだいぶ病んだ
    なので永夢にも非があるというのはちょっと酷な気もする
    あと親父はとんでもない余罪が明かされた

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:11:11

    単に永夢との関係が最悪、親としても最悪ってだけじゃなくて、ある種エグゼイドの物語自体の全ての元凶でもあるのが厄介

  • 12スレ主22/06/17(金) 23:12:03

    でもそういえば全ての元凶ってあった気がする
    あれもしかしてバグスターウイルス作ったのこの人?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:12:10

    別に親子間でものすごい悪意が存在したわけじゃないけど「なんか触りたくないな」が積み重なった結果どうしようもない溝ができた感じ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:12:34

    >>6

    巧いこと核心は黙ってるのスゴいな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:12:41

    あと何気にライダー図鑑にも清長のページこそ無いけど、各ページでちょくちょく言及があったりする

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:13:23

    空洞虚無とか言う全く笑えないアダ名

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:13:38

    永夢がある程度説得してダメだった場合に挑発して目的を達成するようになった(例・ダークグラファイト戦の一件)のは、明らかにあの親の影響

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:14:08

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:14:26

    正味この程度で切り上げて、あとは実際に小説版エグゼイド(本編の後、更に劇場版とVシネを経由した後)読んでもらった方が楽しめると思うんだよなぁ…

  • 20スレ主22/06/17(金) 23:15:04

    よしわかった
    明日買ってくるからまたいつかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:15:14

    奥さんが永夢出産の際に亡くなり本人も医療機器メーカーの責任ある立場かつ未曽有の危機が目前に迫ってたから放り投げられずの板挟み状態だけど頑張って両立しようとはしてた
    少ない休みの合間を縫って親子の時間もちゃんと取ろうとしてたし
    ただ本編冒頭であったあの交通事故で全てが変わってしまった

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:15:22

    >>12

    作ったわけではない


    この先は1の目で確かめてほしい

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:15:44

    小説はゲームブック風になっててストーリー以外も面白いから楽しんでな

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:16:06

    ちなみに親子仲は高校時代の永夢が「血が繋がってるだけの他人。光熱費とか払ってくれるのはありがたいけどね。」って言い捨てるくらいの仲だよ。しかもデカい何かがあってこうなったんじゃなくて、あくまで積み重ねの結果なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:17:15

    普通にオススメ
    何なら小説版仮面ライダーの中でも相当上位に入ると思う出来だし、他のキャラについても家族関係だとかの掘り下げや小ネタもあるし、巻末に外伝作品まで含めた作中時系列の年表もあるから分かりやすい

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:17:15

    >>21

    間が悪いというか、運が悪いというか…

    もう、バグスターウイルスとか除けばリアルで普通にありうるのがもう…

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:18:39

    小説読むと院長ってステキな親父だなと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:18:48

    >>24

    お金出してくれてるのには感謝してるとかの、他人相手だとしたら真っ当な対応してるあたりなまじ完全拒否とかよりマジの断絶だなってなってな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:19:05

    マイティノベルX マジで面白いから読もうぜ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:20:27

    >>27 今のつべ配信で見返しても、思ったよりシリアスな反応してるというか、永夢のゲーム病についても動向を慎重に気遣ってるし、名医の部分がチラホラ出てるなって

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:20:34

    この小説でライダーバトルに寿命の概念が生まれたんだっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:21:02

    オラこんなところで聞くより早く現物読むんだよ!!
    ついてにいうと一言で表すならダメ親父だ!!

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:22:21

    何なら読み終わったら感想スレ建ててくれや…

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:23:05

    これ読んだ後ジオウエグゼイド編見るとマジで人の心…ってなるのいいよねよくない

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:23:20

    ハンバーガーが好物の理由が冷食冷凍弁当が食事の全ての中で唯一の料理だったからってのが…もう…ね

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:24:48

    >>35 バガモン回が重要回すぎる…マックとの事実上のタイアップ回だと思ってたらこんなにキーになるとは思わなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:24:50

    >>34

    病気の息子を助けるために頑張る父親、いいよね……

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:25:51

    >>34

    子供の為に頑張るいい父親だぞ?やり方は間違えたけど、人の心に満ち溢れてるじゃないか!

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:26:28

    ベルトが親の視点から見た感じの構図になってるのが、もうね…

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:26:56

    本編見てるだけでもかなり他人に対してあまり期待してなさそうな感じとか出てきて自己肯定感の低さが垣間見えたりする程度のゲーム好きな医大現役ストレート合格の研修医

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:28:19

    恭太郎先生のことも大きいんだろうけどそれ以上にこの同じ家にいる他人にまでなり下がった父親の存在が
    「限界まで相手を信じて寄り添う」からの「マジで無理だと判断したら非情かつ論理的に攻略する」コミュニケーションスタイルの源流なんだなってなるのおつらい

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:29:01

    1号ライダーと2号ライダーの属性が反対になるのはよくあるけどエグゼイドに関してはメンタルに来るタイプの対象さ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:29:35

    >>41

    良くも悪くも父親に似るんだなぁ…

    あの神ですら似てるしさ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:29:53

    読み終わってからこの小説の表紙見るとシンプルながらホントに色々な意味が詰まってるなって

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:46:06

    >>44

    ライバル同士のツーショットだと思った!?残念皮肉たっぷりのネグレクト親父+マジで無関心な息子の家族写真ですー!!!

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:54:19

    何が嫌って現実にもこんな家が山ほどありそうなのが
    そして現実でも中々社会の支援が行き届かない
    居場所も転々としてただけに転校続きの永夢を気にかけ続けられる人間も皆無だったんだろうなって

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 23:57:21

    最近いろいろあった身としてお前みたいなのが父親名乗るなと本気で…

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 00:01:18

    >>46

    紛れも無くクソ親父だけど奥さん亡くなってなかったらいい家庭になってたんだろうなって思える余地があるのもまた妙に生々しいんだよな

    こういう場合に必要な社会支援ってファミサポみたいなやつかな?

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:40:34

    >>48

    行政よりは会社が何とかすべき案件だと思う

    責任云々以前の話として、ああいう場合に継続的に関われる組織がそこしかない

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 02:01:06

    永夢パパが第一線で必要な人材だと仕事じゃんじゃん回ってきたりもありそうだし
    何なら知らせを聞いた時は子供の養育費と思って頑張ってたのに裏切られた……みたいなことすらあるかもしれない
    親になったからと言ってすぐに何でも完璧に配慮できる訳でもないしな
    そして子供にしたら結果が全てなのも仕方ないという

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 02:05:36

    >>50

    でも永夢にとってはそういうの一切関係なかったというね

    真実聞かされた時の父親マジで愕然としてたし

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 02:08:48

    でもゲーマドライバーの色合いは永夢が好きな色にした感じはする

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 07:27:11

    小説はリアル系クソ親父とスーパー系クソ親父によって精神病んだ二人の天才の対決なの酷い

  • 54スレ主22/06/18(土) 07:28:40

    電子で読んだ
    エグゼイドのエグはエグいのエグだったのか

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:47:12

    仮に父親がゲーム病で担ぎ込まれてきたとして、おそらく永夢はほぼ一切の気負いや嫌悪感もなく他の患者と同じように治療するんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:07:39

    このスレ見てたらもう一回読み直したくなってきたな…

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:20:39

    俺の家族は皆すごい医師で俺は親父のことを尊敬してるけどお前の家族はどうだ小児科医?

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:34:12

    >>57

    外科医はさぁ

    なおしっかり曇る

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:04:33

    父親も子供に対して憎んだりしてたわけじゃないんだ。
    父親からすれば息子が私を裏切ったんだ!と思ってたからな。

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:05:13

    >>55

    というか劇中で、研修中の時に一時的に病院へ通院してたって言われてたはず

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:01:37

    >>57

    外科医なりに世間話しようとしたんだろう…

    小児科医の性格的にいい家庭だったと思ってそうだし…

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:06:32

    >>57

    (ちょっ…まっ…大先生…!)

    (と、ところで…!)

    「ところで自分の親は牛のケツから岩塩を採取するハワイの仙人なんだけど」

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:39:33

    >>62

    きりやくん(27さい)マジファインプレー

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:26:55

    作中で親子として和解できたかというとそうでもなくて
    よく見ると「この人はきっと衛生省に自首するだろう」ってあくまでCRのドクターとして対応してるだけなんだよな

    関係修復しないまま子供が大人になって割り切っちゃったから
    もうどうあっても元には戻らない生々しさ。そもそも仲良かった頃も無いのだけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:44:09

    ドクター仲間にも微妙に壁作ってたけど、後日の焼肉でそれは取っ払われた感じがする

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:07:03

    小説見たあとこのシーン観ると悲しくなる

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:56:26

    でも後半の大規模停電で犠牲者でなかったのは間違いなく父親の仕事の成果でもあるんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:10:59

    >>34

    ジオウのエグゼイド回ってマイティノベルX発売してちょっと後くらいだったっけ?

    ……狙ってやったんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:15:48

    君はまるで水晶のようだぁ(中身はなにもねえなこいつw)っていうキレッキレな煽り

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:16:23

    >>68

    『マイティノベルX』が2018年6月27日。

    ジオウ該当回が2018年9月16日、9月23日

    だな

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:48:18

    全員泣いてるのそりゃそうだろとしか言えない展開なの良いよね……良くねぇよ……

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:48:28

    ぼくがいらないにんげんだから、ゲームオーバーになったのかな?


    >はい

    いいえ

    その他


    良いよね…良くない……

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:54:59

    不器用だけど愛してるとかはない
    一度肺炎で入院して絵夢が見舞いに来た時の態度が酷すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:55:03

    あのシーン自分もみんなといっしょに泣いちゃったよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:54:20

    まあ親父はもとから激務アンド激務な上、2000年問題も重なってた最悪な時期だったしなぁ
    ドクターではないが、2000年問題に伴う電子機器の異常で死人が出ないように、必死に仕事してる、「人の命を守る」ことを真剣に考えてる人間だった

    そんな自分が人の命のために超頑張ってる時に、永夢が軽率に人生をリセット(物理)しようとしたってのは、本当に許せないことだったんだろう

    …この辺のすれ違いで心がもう息苦しい(瀕死)

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:57:40

    例の回でゲーム病が悪化したのも納得の過去

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:59:45

    うーん、これは水晶のような人間!

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:00:11

    >>72

    人の心持ってると必ず死ぬのマジで人の心がないよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:02:21

    闇<頑張れ!エグゼイド!頑張れ!

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 03:21:10

    人の心を持ってると返って生きづらくなるのは、人の業かね

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 04:55:50

    >>72

    序盤のゲームで使う単語だけ慣れてるからうまく発音できるって描写をちゃんと反映してるのいいよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:29:38

    >>73

    事故のアレのせいで、お前は俺の事嫌いなんだろ!?ってなっちゃってるからな。

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:39:13

    ここまでの情報まとめると「これなら飛彩さんも恋人失ったぐらいの過去ないとキャラ造形的に釣り合わんな」となりそうな予感

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:07:34

    神のパパはスーパー系クソ親父で永夢のパパはリアル系クソ親父って言われてたのを見て笑った

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:09:18

    その2つがマザルアップしたせいで生まれたのがバグスターという存在

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:25:57

    父の日にふさわしい小説じゃん

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:28:16

    >>86

    4重の意味でか!!

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:47:16

    アナエンでちょっとだけ上がった正宗の株もドン底に突き落とす小説
    産むべきじゃなかったって大半は産んだお前の教育のせいだろあの神もお前にそれ言われるのは可哀想だわすぎる

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:49:40

    風魔のドライバーを親父が使ったんじゃなかったっけ
    いい趣味してるわ

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 15:02:15

    心療内科系ドクターが仲間にいたらカウンセリングするレベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています