ここだけトリガーの客演回でデアボリックではなく

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:14:02

    コイツげ投入された世界線

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:32:57

    D4レイ抜きなら、まあ・・・・・・

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:34:28

    D4レイなしでも、並の怪獣なら二匹同時に相手にできるから、かなり優勢な人造ウルトラマンなんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:35:26

    ギャラファイのコイツ割と強くなかった?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:37:13

    相手が悪すぎるから一方的にやられちゃいるがそれでもティターンよりは善戦してたな
    アンファンス時点でティターンを一方的にボコるネクサスがおかしいんだが

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:37:57

    本編のウルトロイドゼロならいざ知らずギャラファイのウルトロイドゼロってかなり魔改造されてた気がするんだが...

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:39:49

    >>4

    ネクサス相手だったからフルボッコにされたけど他のウルトラ戦士だと普通に苦戦しそうなぐらいには強そうに感じた

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:40:49

    グリッターエタニティでスレ画倒せるかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:41:37

    改良されたウルトロイドゼロってディアボロより強く見えるんだが

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:46:17

    >>8

    このウルトロイドゼロってティターンより強いとか言われてる個体やろ?

    トリガーだけじゃ無理やろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:49:55

    描写だとただただ一方的に押されてたシーンしかないのにネクサスが強すぎたせいで逆に評価上がってるの草

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 08:50:55

    全然知らんけどギャラファイのコイツってそんな強いん?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:08:07

    >>12

    ティターンがUSAの3人組(+リブット)相手に互角の攻防

    そのティターンをネクサスがアンファンスが一方的にボコボコにする

    ジュネッスに変身したネクサスがティターンとリブット相手に大暴れ

    ウルトロイドゼロ、結果的にはジュネッスブルーに一方的にボコられるもティターンよりは善戦


    こんな感じ

    ネクサスにボコられてばっかなティターンが十分上澄みな強さを見せているのがポイント

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:26:08

    >>12

    ・アンファンスの状態でティターンボコれるネクサスの強化形態であるジュネッスブルーにティターンより善戦

    ・ちなみにティターンの強さはUSA&リブットや21&メロスと1人でも戦える猛者(つまりそれだけ強いティターンを当たり前のように基本形態でボコれるネクサスがおかしいということになる)

    ・D4レイがジュネブル最強技であるオーバーアローレイと相殺出来る程威力が上がってる上に反動がなくなっている(個人的にはチャージが本編より短縮されてるように見えた)

    ・ネクサスは分子分解効果の技を次々に繰り出すもモロに喰らって分子分解されたどころか目立った損傷すらない程に装甲が硬くなってる(分子分解がどれだけヤバいかというとティターンはクロスレイシュトロームをガードしたにも関わらず分解されかけたレベル)

    ・チートラマンと呼ばれるノアのライトニングノアをモロに喰らって数秒間耐える(あのザギですら着弾した瞬間に消滅した事を考えるとかなりヤバい)


    まとめてみたが本編より滅茶苦茶魔改造されてるよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:37:27

    そう考えると同じく改造されてる筈のデアボリックとかなり差がないか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:41:15

    >>15

    無理やり辻褄を合わせるならウルトロイドゼロは改造済み、デアボリックは改造する前にバット星人がやられたって感じかねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:04:01

    圧倒されてるのに善戦してるようにしか見えないくらい今回のネクサス大暴れだったし、調整したのがあのバット星人だから説得力もあるというね。

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:07:50

    >>15

    ゆうてデアボリックもスカイタイプ叩き落とすし、エネルギーだだ漏れグリッターでようやくだからな


    ナイスアシストしたGUTSファルコンちゃんの機銃が一番おかしいかもしれないが(笑)

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:11:37

    >>18

    そこまで魔改造されてる感ないな

    普通のデアボリックでもこれくらいは出来そうやし

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:14:03

    フルボッコにされたはずがギャラファイのネクサスと1番戦闘やってたから相対的に評価上がるの草生える

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:14:04

    ん?スカイタイプで苦戦してたやつに勝つ同じスピードタイプのフーマはなんなの?ベテラン戦士か何か?


    あとついでに突然出てきて美味しいところ持ってく変な親父とかなんなの?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:20:04

    改良されたウルトロイドゼロの耐久力がおかしい
    D4レイの反動ないしネクサスにフルボッコにされてるのに怯むくらいで損傷全くないしノアの技にも数秒耐えやがるしネクサス以外なら倒せても絶対時間かかる

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:20:59

    ノア来なかったらリブット確実に死んでたわオイ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:25:34

    でもリブットが死ぬ寸前まで消耗したのはノアのせいだったりする…
    やっぱスパルタすぎんよあの神

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:25:48

    タルタロスが戦力として当てにした辺りかなり強いよな改良版ウルトロイドゼロ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:30:27

    一通りスレ見たがこんなんトリガーに勝ち目ないやんけ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:06:41

    >>4

    文明自滅ゲームが本編以上に盛り上がってめちゃくちゃ強化されていた世界から持ってきたのか、バット星人がめちゃくちゃ強化したのか、またはその両方説

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:03:25

    >>21

    フツーに経験値の差

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:15:50

    >>24

    死ぬ寸前まで消耗してたからって立ち上がれないのはリブットが悪いのでは?(絆感)

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:17:07

    >>29

    姫矢は立ち上がったぞ理論はやめろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:18:02

    >>24

    ネクサスから直接攻撃は受けてない

    さっさとメタフィールドから脱出せずメタフィールドにいただけでエネルギー切れたリブットが悪い(暴論)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています