- 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:18:14
- 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:21:12
エグいけど異聞帯を潰すというのはそういうことだから…
- 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:24:14
まぁカルデアが来なくてもいつか神に見捨てられて終わるのは決まってた異聞帯だしな
キリ様の計画もベリル、村正がいる時点で成功率はかなり低いし - 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:24:27
- 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:43:58
終わった時人間怖…ってなったよ…
- 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:45:57
世界を滅ぼす為に世界を滅ぼす系の作品は他にもあると思うけど、オリュンポスは特に解像度高くてなぁ…
停滞した世界ってコンセプトが大きいのかもしれん - 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:49:01
- 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:49:51
物理的に全てが崩れ落ちていく様がマジの世界の終わりのそれだから辛いものがあったな
- 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:53:48
やっぱりいつか見捨てるならゼウス達支配派より共生派が主導した方がなんぼかマシな結末になったんじゃないか?
- 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:55:44
- 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:56:28
あっちは最期の時間はゆったりとみたいな静かな終わりだったけどこっちはただの絶望
- 12二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:58:31
おはリンボ
- 13二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:01:56
物理的な世界崩壊って意味では妖精国も同じ末路だけど、都市区画が「軋む」でいずれ大地すら壊れることを示唆する感じと、もういない管理者に縋ることしかしない人々の描写がうわあ…ってなった
- 14二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:02:08
- 15二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:04:03
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:04:12
神様はもういないって知ってるのが双子だけなんだよな
- 17二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:05:05
あくまで神に縋り付いただけなのと、人の究極を体現する指導者による管理社会。結局、自分達の手で満ち足りた世界を作った方にご褒美がある感じか。
- 18二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:10:31
ぶっちゃけキリ様、あそこの人々に好感持ててたのかね
あそこでないと計画が叶わないし、技術も残ってるから文明としての将来性は高いけど
民は神という存在への依存度がかなり高くて
それらがいなくなって自分達が神と遜色ない存在になってもちゃんと発展するか不安
- 19二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:31:52
家畜だったSINと愛玩動物だったオリュンポスの差よね
- 20二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:33:18
眠ってる内に消えた北欧はマシだったんだなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:33:28
カルデアって本当に悪だなとは思った
- 22二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:34:29
どれだけ愛していてもいつか神様は人間からさよならしないといけないんだなっていうのが心から理解できた
- 23二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:35:00
神の庇護に依存しすぎたってのもあるんかな
- 24二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:35:44
一番居心地の良さそうなオリュンポスが一番酷い結末になるのひどいよね
- 25二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:36:09
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:36:37
まぁ近い内にゼウスが過労死して同じことにはなってたから……
- 27二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:36:39
そんな意識は無かっただろうけど全部神任せにしたツケが回ってきたって考えると妥当ではある
- 28二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:37:39
シンの国民は始皇帝や指示がなくてもなんかんや生きていける
オリュンポスは赤ちゃん - 29二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:38:19
でもこの辺を「仕方ない」「そうするしか無かったからだ」で開き直ると何か後々黒幕の手の平から脱することができなさそう。
- 30二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:38:58
ブラックバレルで観測したときもボロボロだったみたいだしホントに長くなかったんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:39:47
- 32二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:40:28
白紙化でもう前払いしてるんですけど……
- 33二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:41:14
でもキリシュタリア御本人が義務感じゃなくてもっと楽しみなさいって言ってたし
- 34二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:41:19
- 35二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:41:53
コレって描写ないけど、アトランティス側の人達が穏やかな最期迎えている最期可能性高くない?
- 36二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:42:29
なんか白紙化とカルデア襲撃をなぜか勘定に入れたがらないやついるよな
- 37二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:43:08
- 38二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:43:37
そもそも白紙化で汎人類史ほぼ滅んでるしカルデアも大半死んでるんだからこれでカルデアだけが責められるのはなんかいらつくところある
本質的には異星の神のせいだけどオリュンポスの人たちが生きていくには無自覚にでもこっちを踏み潰してるのにカルデアだけ怒られて責められてサーヴァントの一部にも怒られるのはなんかモヤッとする
ぐだたちだって死にたくないよ、黙って死んでって言ってるの? - 39二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:45:07
- 40二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:46:27
まぁ順序としては汎人類史が理不尽に消された後に異聞帯ができたってのが正しいからなぁ
善悪の問題というより生存競争しているだけだよね - 41二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:48:47
- 42二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:49:18
生存競争というか理不尽デスゲームに強制参加されたヤツというか
- 43二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:50:49
- 44二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:51:52
例えるなら自分の家が災害で更地になったからといって、それを知らずに他の奴が家に立てた、みたいなのが近いような気がするけど、これもまた違うんだよね。建てたなんて意識なんてないんだから
正真正銘どっちも悪くないけど、生きる為には勝つしかないんだ - 45二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:54:12
異聞帯の人達やサーヴァントが汎人類史やカルデアを責めるとモヤってするのは分かる
異聞帯は汎人類史を無自覚に踏み躙っているわけで、それを自覚しないまま何か責める資格は無いと思う
汎人類史を取り戻すためには異聞帯切除が必要だからやってるだけで、異聞帯の人々の命を摘み取ることが正当化される訳でもないけど
まぁもうお互いに椅子取りゲームに巻き込まれただけだからね、善悪の問題ではない - 46二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:55:00
異聞帯ってもう終わりの世界だからね、汎人類史から見たら死体が這い上がってきて俺は生きてるぞ!とか主張して生きてる人に成り代わろうとしてるようなもんだからね
理不尽感が今まで以上にある - 47二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:57:23
そっちだって加害者じゃん、汎人類史殺そうとしてるじゃん、なんで自分たちの異聞帯だけ可哀相な被害者みたいに言うんだってずっと思ってた
異聞帯の人は前提を知らんから八つ当たりなんだけどそれでもマシュやぐだが楽しんでというか自ら望んで殺してるみたいに異聞帯モブに言われることが多いのは本当に嫌だな - 48二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:57:46
- 49二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:03:13
- 50二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:04:30
カルデアも異聞帯の人も悪くないんだ
悪いのは白紙化した奴と読解力のないユーザーorエアプだけだ - 51二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:06:57
他の異聞帯と違ってよって立つ大地まで神が与えたものだから世界の消滅より崩落の方が早いのか
今ごろ気が付いた - 52二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:13:50
オリュンポスの末路が神まかせにした報いみたいな言い方は若干もにょる
あそこの人類は自立する選択肢を理不尽に奪われたある意味被害者だし… - 53二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:18:40
- 54二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:31:36
誰が悪いかって言ったら自分の寿命意識してオリュンポス市民を野生に帰す計画立てなかったゼウスが悪いよ
- 55二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:37:36
まぁ終わる時にメカ朕のパーツ隕石がゴロゴロ落下してたら話は違ってたかもだけどね、同じく此処で終わると認識してたモブの多い獣国もサリエリコンサート込みで穏やか気味だったのがね
- 56二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:38:35
双子の心情がテロリストすぎて共感しにくかった
- 57二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:47:11
何が酷いってオリュンポスの人達自体は、敵じゃないなら親切な隣人たちだったので後味が物凄い悪い。
- 58二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:48:12
ゼウスが勝っても都市破壊して宇宙に旅立つつもりだったし本当救いがないっていうか…
正に先のない世界だ - 59二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:23:57
いない間にコメントかなり増えてて驚いた
スレ主的にちょっとモヤったというか怖かった所は神々を殺して異聞帯を破壊した双子がエウロペに看取られて逝って普通に暮らしててあの生活に満足してそうだったオリュンポスの民が信仰する神々すらいない状況で押しつぶされて死んだ所がおぅ…ってなった
まあ双子もあれだけ望んだ明日には行けない所がなんとも悲しい - 60二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:32:30
カルデア来なくてもいずれは終わるわけなので、終わりに向けてゼウスってなんか考えや作戦があったのかは知りたいなと思う
カルデアが来なければ押し潰すみたいなのじゃなくて、シンみたいに薬で穏やかに逝かせてから飛び立つつもりだったのかもしれない - 61二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:38:28
- 62二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:42:57
あれはある意味あの双子に対する罰なのかなと少し思った
- 63二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:49:17
- 64二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:29:45
- 65二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:37:31
なんというか、誰かの面倒を見るときは自分がいなくても立てるよう育てなきゃいけないんだなって感じたなあのへんは
- 66二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:10:56
スカディ様は一番民との距離が近い王だからな。環境が出せてた切り捨てであって環境がまともならあんな選択肢は絶対とらないからね、甘々過保護系女神だから別の方向でへんな世界になってそうではあるが。
- 67二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:16:52
ゼウス様たしかアデーレとマカリオスの親の名前キチンと覚えてた辺りマジで愛はあったんだよな
- 68二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:42:39
何気にディオスクロイに言ってる私情での虐殺やら相方を止めないやらが大きいブーメランになって返ってきてるはどう見たらええんや…と思った…
私怨込みでも粛清対象しか殺してない双神より自分達の成長願望に他の全てのオリュンポス民巻き込んで死んだ双子のがエグみというかグロを感じたぞ… - 69二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:44:19
正直、双子以外は敵認定してたからもうザマァとしか思わなかった
- 70二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:52:29
こうして考えると、シンの民ってカルデアにとっても善でも悪でもなく、協力者でも敵対者でも無い特殊な例やな
- 71二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:56:29
ゼウスも結局カオスの影響であの世界滅ぼしてその跡だけ回収、旅立つんじゃなかったっけ
結局滅ぼすのかよ!となった記憶
そのせいかそこまで後味悪くなかった - 72二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:09:09
スレ主やけどここで見た感想見て思ったんやけど
多分自分がここまでエグみを感じるのはオリュンポス民が結構無垢な感じに見えたのとアデーレとマカリオスの思想(停滞してる平和な状況を壊してでも成長したい明日がみたい)に感情移入できなかったのが原因なのかなって思った… - 73二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:17:20
- 74二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:18:25
- 75二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:18:58
そのうちゼウス死んじゃうから維持はできない
- 76二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:20:19
どっちにしろオリュンポスは滅んじゃうわけだしなぁ
今滅ぼすかいずれ滅ぼされるかの違いでしかない - 77二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:20:30
- 78二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:23:14
- 79二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:24:02
飼い主が死んだ愛玩動物の末路なんてあんなもんやんけなにムキになっとんねん
- 80二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:24:52
- 81二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:28:29
異聞帯はレールが続かない脱線するはずのトロッコみたいなもので、異星の神に無理矢理レールを拡張させて本線に突っ込まされたようなものだからね。異聞帯の住民に責任はない被害者だけど、間引くしかないんだ
- 82二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:28:44
なにやら満足して死んだのが悪いとは思わないしそれを選ぶのは仕方ないとも思うけどテロリストだよね
都合が良かったけど - 83二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:29:17
- 84二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:30:26
テロリストじゃなくてエロリストだよ……姉弟共々エッチな体しやがって……
- 85二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:30:51
- 86二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:47:55
- 87二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:04:41
オリュンポスの神々も長すぎる時でおかしくなってる辺り長生きするのも考えものだね
- 88二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:07:23
永遠はそういうとこにもかかってんだな
汎人類史である以上永遠にそのままではいられないから - 89二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:19:49
しかもトラオムで令呪要員としてそれこそセラフのマスターみたいな目にあってる疑惑も出てるからな
- 90二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:22:13
追記だが、そもそもアフロディーテもゼウスから支配されてたから本調子ではなかったのかなと思う
最初は支配と共生で戦ったってあったけど、実際はゼウスが全員を支配してたことが後に発覚するし
ゼウスはもともと原初の命令に背いてる上、さらには他の神々を全員支配していなくなった神の仕事も代わりにやってるから、活動限界もどんどん近付いてる
そうやって無理した結果、少しずつ綻んだのかもしれないなと思う
- 91二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:24:38
正直生命のサイクルもなく文化的な発展もなく昨日と変わらない今日を延々続けてるだけだからあんまり感情移入はできんかったな
滅び云々以前に本当に何一つ変わる事なくただ在るだけなら存続する意味と価値は何?ただ無為に万年単位費やして何も産まず 結果限界迎えて滅ぶとか親の資産食い潰すニートとあんまり変わらん気がするからそらなあって - 92二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:17:14
なんもかんも飼い主のエゴ全力全開にしちゃったゼウスが悪いとこある
- 93二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:31:10
まぁ双子は信仰してた神殺されて本来住んでた区画からも移住させられたり地上送りにされる家族や知人見てたのもデカいかなぁ。
- 94二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:39:30
- 95二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:42:36
カドック!(バシィ)