- 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:51:27
- 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:52:15
多分ほんとうにそんな頑張ってなかったとかじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:52:26
それってそんな重要なことか?
- 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:53:31
ならない。
- 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:53:37
怠惰な心を待ちながら逆恨みによって目覚めた伝説の戦士……
- 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:53:37
そりゃまぁ命の危機のある必死と並大抵の努力のうちの必死じゃあ違うんじゃない?
さておきただ必死になるだけで覚醒する作品ってそんなあっただろうか、なんらかの偶然が絡んでくるイメージだが - 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:55:19
- 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:55:41
追放前に無意識に使いまくってたor代々続く契約で酷使されてた、ってのがなくなって万全に実力発揮できるようになった系も結構多いでしょ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:56:11
- 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:00:13
- 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:00:50
いやボーンだよ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:02:54
そのパーティーにいるのがストレスでそのストレスから解放されたからでしょ、知らんが
- 13二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:04:32
常日ごろからそのレベルで必死にならんといかんパーティーとか追放されたがマシだろ・・・
- 14二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:04:42
- 15二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:07:45
- 16二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:07:46
- 17二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:10:31
どっちも命の危機はあっただろうってことなんだろうけど、後者の方がどう考えても危なくないっすか?そんなに不思議な概念っすか?
- 18二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:10:52
追放されて職を失った悲しみと絶望により覚醒するんだぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:12:38
- 20二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:12:57
断崖とか激流に落っこちたから、捜索する手間かけるの嫌だから放っておいて帰ろう、くらいが人間性的には1番いいバランスかな。
- 21二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:15:30
どういう理由があってダメダメな奴を重用し続けるんですかね…?
- 22二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:15:43
バフスキル覚えたとかスキルで補助してますとか業務上必要なあらゆる報連相怠った社会不適合者なのでは…?
パーティという組織のメンバーになるよりも自分がトップのワンマン体制じゃないと使えないタイプの人材
- 23二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:17:04
- 24二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:17:09
7年目からパーティの退職金が跳ね上がるから辞めろって奴もあった
- 25二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:19:10
- 26二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:20:54
追放ものは追放する側がアホバカクズだったり、
主人公が自己PR下手/マンだったり、
スタートラインがあんまり楽しくないのが多い印象。
逆に追放パートをサクッと短かったりコミカルにしてると読みやすい印象。
どうでもいいけど下手/マンって打つとNGなんだね - 27二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:20:59
- 28二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:21:16
7年も寝食を共にし死線をくぐり抜けた上で情も何もなく金で切り捨てられるレベルならもうどっちかあるいは両方が救いようがないレベルに終わってると思うの
- 29二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:22:06
すまんただの比喩表現
- 30二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:22:19
- 31二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:23:05
ギャグものか探偵もので一本書けそう
- 32二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:23:26
- 33二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:26:19
下手の、下の部分は問題ないんだ、手とマンが合体することで完全に駄目になるんだ
コミカルというか読みやすいレベルまでリアリティラインが低いのはわりと大事だと思ったよ
主人公や仇役があんまりネチネチしてると気持ちよく読めないから、ポンポン展開進めてくれた方がいいまである
- 34二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:28:48
能力はあるが環境に合ってなかったから環境変えたら活躍できた 好き
追放された後ピンチになったから覚醒したり新しい才能見つけたり修行したり まああり
実力を隠してた 嫌い - 35二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:29:42
マジになにしてるんだか分からん戦力的に役立たずで結果を出してない人間を雇用し続けるのが間違ってるのはそう
7年間も経つまでそのことが問題にならなかったのは謎
実際には役立たずじゃないのにそれに気付いてないのはアホすぎるけど、だからこそ主人公の踏み台になるんだ知能をナーフされているんだ仕方ないんだってことだろう・・・・
- 36二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:32:25
- 37二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:33:54
でも、特に経営者こそ把握してないよね…
- 38二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:34:30
追放されてから覚醒はもう一昔前っぽくないか?
今は主人公の真の力に気づけない奴らが流行りだよね - 39二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:35:38
- 40二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:36:56
- 41二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:37:48
- 42二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:40:53
真の仲間じゃない追放辺境スローライフの、冒険中に土地の人間と折衝したり装備を整えたりの福利厚生を担当してました、は、わりとそれっぽいリアルさは感じる
それ理解してない極端な思考してる現場の人間で、かつ主人公に悪意のある人間が追い出す理由付けとして言ってただけ
ほかの人間は主人公が必要と感じてた、という辺りの着地点もそれっぽいし - 43二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:43:11
リアリティあふれるのはもちろん皮肉なんだ
本編読むと自分ではそんなにバフ効果強いと意識してないとか、いっても理解されないと諦めてるとか、そんな感じに説明つけられる感じが多いんじゃないかな。たいていの作品はそれっぽい理由づけはちゃんとするよ
- 44二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:45:54
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:51:29
なんか完全に脱線してるな
追放後の覚醒そのものは賛否が分かれたから、自分の嫌いな追放の愚痴になってる
まあほとんどは人間不信や闇堕ちで覚醒してるから問題ないよな - 46二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:52:46
ダンジョンに置き去り系の追放だとそこで鍛え直して覚醒するのはあるある?
- 47二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:56:35
追放者て基本的にパーティとの相性が悪い状態から始まるから仮に追放前に覚醒や能力の説明をしても扱いが悪い可能性が高い
- 48二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:57:01
自己アピールが下手だったり能力あっても求められないとかあるだろ
バフよりデバフのが強いとか - 49二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 11:57:57
スレタイについては速攻で話終わっちゃったからしょうがない
- 50二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:00:24
普通に鍛え直して強くなりましただと、スレタイと同じで「いや頑張れたんじゃん」になるんで
なんか憎しみパワープラス現地に都合の良いレベルアップ施設とレベルアップさせてくれるキャラクターがいました、ってのがあるあるなんじゃないかと思う
三作ぐらいしか見たことないんでそこまであるあるなのかは分からんけど
- 51二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:04:18
- 52二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:06:24
- 53二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:07:52
主人公は仲悪くないと思ってるのかも知れない
- 54二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:08:15
- 55二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:09:20
- 56二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:09:41
- 57二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:12:34
- 58二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:12:40
- 59二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:16:46
実はウイルスから守ってたけど、
ウイルスの概念がないから頭がおかしい扱いされて追放されて、
追放したとたんに感染して全滅とかどう? - 60二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:18:20
- 61二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:18:22
- 62二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:20:30
- 63二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:21:26
- 64二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:22:25
- 65二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:23:22
- 66二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:24:05
精神操作とセットになってる加護システムがまずクソすぎるっていう前提があるからねあの世界・・・
- 67二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:24:16
- 68二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:24:58
短編でまぁ似たようなのはいっぱいあるんじゃないかなって思う
- 69二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:25:10
その手の愛嬌で済まない欠点は反省と克服の過程を書くものって認識してる
- 70二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:25:29
感想欄が読者のレスバトル染みた状態になる地獄を見たら、バランス調整マジでしたくなるのよ……
- 71二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:26:39
- 72二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:27:04
そんな異次元バトルが発動するのか…
- 73二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:27:38
- 74二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:29:53
俺としては「バフかけるだけなんて誰でもできんだよ、追放な」で、主人公を追放するけど
実は主人公は他よりも凄いバフをかけれる超一流だったけど
主人公はそれを言い出さない(もしくは知らないし)、他のパーティメンバーも主人公が凄いと気付かない
とかも、いや、他のパーティと比べたらすぐわかるだろ、(主人公含め)その世界の常識なさすぎるやろ、
なんで気付かんのやとか思ってまうわ
- 75二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:31:47
- 76二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:33:20
追放されたあとにプログラマーの能力が覚醒したと思ってるアホ
- 77二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:34:23
- 78二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:35:50
社長や重役、政治家なんかが多忙や経済を理由に有能な主人公の忠告を無視するのは鉄板だな
でもそれは現場を見ようとしない管理職って類型であって現場で主人公と共に活動してる仲間にはあまり当て嵌まらないパターンじゃないかな
- 79二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:37:46
追放系、相手が考え無しすぎ&主人公秘密主義すぎ
- 80二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:39:03
主人公があれなのではなく自身が追放した人物を覚醒させるスキル持ちが追放したパーティの中にいるんじゃね?
- 81二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:39:08
Twitterで「お前がいるとその異常なバフ前提でクソ強い敵とマッチアップされるから生きた心地がしねぇし、分不相応な実績が付きすぎて変な権力闘争に巻き込まれそうだからもっと強い勇者たちのパーティー行ってくれよ!!!」って追い出される、というネタがちょっとウケてたな
- 82二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:39:13
- 83二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:40:34
「概念を理解できない」がちょうどいい落とし所だと思う。
- 84二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:42:40
本人に言わずにずっとバフかけるとか迷惑すぎる
- 85二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:42:43
- 86二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:45:11
- 87二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:46:04
つくづく実感するのは、
言い方が悪かったら人は忠告を聞かないし、
障気がどうのこうの言ってる連中にはウイルスの概念は理解できないってこと。
経験的に似たようなことはしてるけどね。 - 88二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:47:37
- 89二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:49:37
50代のベテラン社員が抜けた途端に事故が……とか。
- 90二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:50:48
- 91二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:53:49
- 92二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:53:50
- 93二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:55:49
お前らさぁ……
みずほの例があるのにまだなろうの追放系に文句言ってるの?
もっと現実見なよ - 94二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:56:32
- 95二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:56:54
- 96二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:58:32
- 97二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:58:38
- 98二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:58:42
- 99二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:00:53
- 100二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:00:55
- 101二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:01:13
そら「悪い」とか「ダメ」じゃなくて「嫌い」って話だからな
- 102二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:01:48
別にプログラマーがストレスから解放されて覚醒してもいいじゃん
スレ主みたいなのは覚醒するってことはみずほに居る時は本気じゃなかった!仕事なんだから死ぬ気で自己PRすれば追放されなかった!って言いそうだけど
- 103二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:02:36
好きなものと嫌いなものの抱き合わせが嫌ってだけでは
- 104二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:03:42
あれ一緒に働いてるプログラマーが同僚を追放したんだっけ?
- 105二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:04:07
- 106二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:04:15
- 107二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:04:32
多分上司が首切った奴だよな
- 108二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:05:13
- 109二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:05:18
- 110二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:06:17
- 111二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:07:35
パーティにいる間にギルドなりに訴えることもできないのかとは思う
- 112二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:08:04
ていうか覚醒自体に文句言うのはおかしいわ
ファンタジー世界なんだから何かのきっかけで覚醒することもあるでしょ
ゲーム的な世界なら感情がスキル取得やスキル変質につながる場合も多々あるし - 113二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:08:39
- 114二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:09:12
- 115二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:09:17
- 116二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:09:51
リアルにおける超能力ぐらい非現実的な代物なら理解されなくても無理ないし言い出せなくても仕方ないと思う
ただスキルだの魔力だのがある世界でそれを上手く描写するのは中々に難題だなぁ - 117二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:10:04
努力の仕方とかやってた職業が間違ってたとかはあった気がするな。後は追放された先で何か変な物か変なヒロイン拾ってそもそもの地力が上がるとか。
元々の職業とかを鍛え直して云々は見たこと無い気がする。 - 118二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:11:10
- 119二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:11:57
追放モノの時点で読者は追放した側の転落と破滅を大いに期待するわけだから
中途半端に救済しようとするのはジャンル違いになると思う。
ここで文句言うような層は、そもそも追放モノの読者じゃないから配慮する必要がない
- 120二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:12:10
- 121二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:12:26
- 122二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:13:10
- 123二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:13:45
世代で魔法の使い方が違うとか。
魔法少女だって、世代が違えば、
呪文を唱えればなんでも出来るのから、
ソウルがジェムになったり
キャンディを奪い合ったりするイメージになるし。 - 124二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:13:55
お前もうちょっと他人に通じるかどうか考えて文章書いた方がいいと思うぞ……
- 125二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:14:55
- 126二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:14:55
ブラックパーティの劣悪な環境で働かせられて常に50%ぐらいの力しか出せなかったけど退職したら回復したみたいなのとか
- 127二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:15:18
- 128二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:16:00
追放モノで常識的な理由と対応をして円満に別れて新たな人生を歩むみたいな話もあるけど、そこには追放みたいな単語入れるべきじゃないし、説明文でそういう作品じゃないことを書くべきなんだ
よほどのことがない限り、読者が求めてるものを書くってことは重要だから、これがどんな作品ですよ!って教えなきゃ、求めてない読者がへんな事故起こすだけになって、低評価ポイントが入って死ぬ - 129二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:16:35
賢者タイムとかが確かそうだったな、主人公にいろんな職業試させて「この職業カンストさせても上級職出ませんでした」って報告を主人公に黙ってあげて情報料ガメてた
- 130二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:16:45
円満に追放される追放モノって単なる面白くない逆張りなんだよね
- 131二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:16:52
- 132二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:17:23
- 133二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:17:59
昔に量子物理学入門を読んだ時は概念を理解するのにかなり苦労した
門外漢には高等数学の数式を見ても意味不明な羅列にしか見えない
概念が理解できないってのは往々にしてある話
それを読者に上手いこと説明できるか、ガジェットとして面白味のある物にできるかは……作者の腕次第だな
- 134二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:18:19
- 135二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:18:27
バナー広告とかでコミカライズ見かける範囲だと最近でもちょくちょくあるぞ追放後覚醒
こないだは経験値貯蓄が壊れたので~とか見た - 136二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:19:11
このスレ内ですら概念が理解できないってあるし。
命を預ける仲間ならなおさら理解できない者は使いたくないだろうな。
研究者じゃあるまいし、ペラペラ説明もできないしな。 - 137二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:19:22
インパクトがあるものほど強く印象に残るから極端な物に偏りがちって部分もあるだろうねぇ
- 138二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:19:46
おすすめを渡ってくタイプは古い作品も古いと気づかず普通に読む
- 139二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:19:59
- 140二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:20:08
- 141二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:21:07
- 142二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:21:24
- 143二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:21:43
- 144二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:22:51
- 145二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:22:53
- 146二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:24:37
- 147二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:24:40
- 148二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:24:49
- 149二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:25:08
「強かったけど追放したやつがアホで能力に気づいてない」パターンとかね
- 150二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:26:38
- 151二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:27:24
- 152二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:27:47
たまたま流れ着いたところで有能って展開になるじゃん?
- 153二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:29:32
あと「追放するやつが主人公に対して悪意があるから理由をこじつけられて」みたいなパターンも多いんだ
恋愛理由とかね - 154二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:30:36
より原典に則ったアウトになってんじゃねぇか!!!!
- 155二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:33:41
原典?
- 156二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:34:02
とりあえず、どこぞのサイトでコミカライズ異世界モノを「追放」ってキーワード検索して人気順に並べた
・勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~
・雑用付与術師が自分の最強に気付くまで
・その門番、最強につき~追放された防御力9999の戦士、王都の門番として無双する~
・パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき
ベスト4までが
「無能と思われてた&主人公も自分を無能だと思ってた→実は超有能で誰かに見出されて褒めまくられる」だった
つまりこれが流行りなんだろうたぶん - 157二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:34:31
じゃあ覚醒してないやんけ
- 158二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:34:53
ちなみにベスト10内におそらくスレ主の条件に当てはまると思われる
・俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま! ~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~
もあったので、決して存在しないわけじゃないのだろうと思う - 159二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:36:25
じゃあ覚醒してるやんけ
- 160二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:38:51
- 161二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:39:13
覚醒だとこれかな
ダメスキル【自動機能】が覚醒しました〜あれ、ギルドのスカウトの皆さん、俺を「いらない」って言ってませんでした?
第一スキル 自動で家に帰る
第二スキル 自動で一度行ったところに移動する
で追放されたけど経験値貯まって自動で採取するスキルが出たって始まり - 162二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:41:05
ヤギの乳で牛を煮れば良いだろ
- 163二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:42:16
前提として教養がそれなりに必要となるジョークはあにまんだとちょっと辛い、なろうスレならなおの事
- 164二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:43:41
しょうもないネタうけなかったら他人のせいにするのやめなよw
- 165二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:43:57
と言うか日本人に聖書の句のネタはまず通じん
- 166二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:45:29
- 167二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:48:15
とまぁこのように文化や知的レベルが違うとちょっとしたジョークすら通じないので追放につながるんですね
- 168二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:48:37
少なくともあにまんだのなろうスレだのが通じない理由じゃないのは確か
- 169二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:50:29
- 170二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:51:42
品性は教養で買えないことが分かるレス
- 171二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:51:52
状況が良く分からんがもしや上で言われてる自称クリスチャンがオタク知識でマウント取って暴れてるのか?
スルーするべきだったか - 172二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:52:00
- 173二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:54:24
顔真っ赤にして品性とかブチ切れてる
- 174二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:56:28
ウケなかった時点でスルーすればいいのに何で言い訳したり他人にレッテル張るんだろうか
- 175二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:56:51
うだつの上がらない奴がある日覚醒して~って所までは物語の王道なんだよな
- 176二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:58:28
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:59:37
そもそも「宗教的タブーで追放されるとかあるかも」に対するレスとして宗教タブーネタが付いた時点でネタとしては終わってるし、そこに代用品云々の時点でぶっちゃけレスとしては蛇足でおもんない
ただ今回の場合その「代用品」が偶然よりにもよってボカされてた現実の宗教タブーど真ん中のアイテムだったから「なお悪いわ!」でオチがついて一笑い、わかんない人に向けて解説も入ってそこで終わりって話だったのに
「牛をヤギ乳で煮ればいいのでは?」とかいう1ミリもおもんないレスが入って滑っただけだろ - 178二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:59:46
- 179二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:00:34
- 180二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:01:18
- 181二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:01:49
- 182二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:02:35
知識がどうの以前に「なにを面白がっている話なのか」理解せずに間に入ってきて「は?何言ってんの?」されてるだけなんだよな……
別に解決策を求めてる話じゃないのよね…… - 183二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:03:05
主人公は本当は仲間思いだけど、仲間置き去りにすることもあるのだ
- 184二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:03:39
その駄女神は割と置き去りにされても仕方ないやつだったような
- 185二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:04:48
キャラ描写とヘイトコントロールの重要性が良く分かる話だなぁ
- 186二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:05:27
- 187二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:05:40
なんというかクラスの陽キャが同じゲームの難しい所アルアルで盛り上がってるところに「え、それあのスキル使えば一発じゃん」って話に入ってって「お前誰?」「そういう話してんじゃねぇんだよ」される陰キャ見たいなムーブ
- 188二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:06:26
よく誤解されるがこのすばはチート系なろう作品だからな
- 189二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:06:29
実際ミツルギに着いてったらどうなってたんだろう?
- 190二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:07:54
- 191二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:08:28
例えがわかりづらい
- 192二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:08:57
お前らなろうスレ好きすぎだろ
- 193二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:09:07
駄女神という愛称が既に答えですかね……
- 194二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:10:25
- 195二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:11:24
既にあの世界で最強のチートですぜ
- 196二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:11:59
あにまんの悪い所が詰まったスレなのん
- 197二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:12:33
そもそも覚醒ってなんや
- 198二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:13:41
盾はパーティー追放系じゃないと何度言えば…
- 199二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:13:54
急に力に目覚める事?
- 200二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:14:16
200