- 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:40:07
- 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:41:40
誰向けだよそれ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:41:49
どゆこと?
流石に食人云々ではないやろ? - 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:42:29
需要とか以前の問題だろ…
- 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:42:46
- 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:42:54
敵を狩るのにキラキラエフェクトじゃなくて血がブシャァッ!ってなる感じのやつ?プリキュアじゃなくて良くない?
- 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:43:23
まどマギか魔法少女育成計画でも見ればいいんじゃないかな
- 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:43:30
そういうのは大体お前みたいな斜に構えたのがカッコいいと勘違いした捻くれオタクにしか需要がなく
そういう連中は決まって公式に金を落とさないので稼ぎにもならない
なので作られる事は断じてない - 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:43:46
えっ、戦法が獣スタイルと狩人スタイルのコンビで
終盤に戦い方がそれぞれ真逆になってるプリキュアですか? - 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:44:09
陰鬱な魔法少女モノってだけなら他で散々やってるしプリキュアでやる意味ないんよな
- 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:44:39
プリキュアは完全子供向けだから良さがある
深夜版プリキュア作りたいのなら創作しろ - 12二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:45:00
女子中学生が血みどろで殺し合うものを女児向けで出すのは立派なBPO案件
- 13二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:48:04
仮に東映アニメーションが直々にやるとしてもプリキュアのブランド名は使わんやろな
- 14二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:50:03
アマゾンズみたいなノリかは微妙だけど玩具販促少なめのプリキュアってどうなのかね
人間ドラマメインで変身も10秒くらいみたいな - 15二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:56:57
ヒープリがグロ無しアマゾンズみたいなもんじゃん。
敵組織を和解無して文字通り殲滅したぞ。 - 16二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 12:58:36
フレッシュプリンセスがたぶんそんな感じ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:01:35
そもそもアマゾンズが元々昭和ライダーアマゾンにあったグロ要素をドラマとして洗練したやつだし
プリキュアに残虐要素足してもそれがプリキュアらしいかと言われると疑問に思うなあ - 18二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:02:32
プリティでキュアキュアをなんだと思ってるんだ