- 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:51:25
- 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:56:23
アニメ好きだったな
元は仲間だった魔法少女がラスボスとして立ちはだかるってところまでで終わったから最後がどうなったのかはわからないけど
ナース服の魔法少女が好き - 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 13:59:48
- 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:36:45
マジカルファシズムって何?
- 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:38:37
ナースの奴がヤンデレかつ拷問魔なのが印象深い
- 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:40:50
女の子がおっぱい大きかった記憶しかない。
- 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:59:41
分かり難いが作中で結構時間経過もしてるんだよな
終盤ではいきなり高校3年生になってたし - 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:07:47
気が向いた時だけにされてる作中キャラの使用銃火器の説明とか出来れば全員して欲しかったわ
マニアなら絵だけでも何か分かるのかもだけど - 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:09:52
こういう「昔戦場で活躍してたヒーローのその後」みたいな話好き
ランボー的な
シビアなストーリーだったな - 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:13:50
マジカルスパンキング!
- 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:33:44
- 12二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:35:24
まぁ面白かった気はする
- 13二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:47:36
なお正ヒロインの模様
- 14二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:52:33
しかしあすかもよう魔法少女続けとったよな
両親のバラバラ死体ちょっとずつ送られてくるとか精神が死ぬ - 15二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:05:57
- 16二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:06:53
くるみとか3桁の大台に達してそうだからな
- 17二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:07:08
- 18二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:24:48
- 19二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:01:24
- 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:45:51
最初は高1とかだっけ
- 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:17:20
最終回でラプチャーの能力で親友が蘇ったけど、それを隠し通せって言うのは無理なんじゃないかな?(流石に義父には告白しそう。)
続編も作れそう。 - 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:16:08
まあ、義父あたりに報告してあとは極少数の秘匿事項だろうね。死者蘇生とかダントツでヤバいし。
- 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:29:24
- 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:32:09
- 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:13:17
あすかの魔法って膨大なエネルギー使う上にあすかのその時に一番蘇って欲しいと思ってる人が対象っぽいから知られても大して影響は無さそうだが
- 26二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:41:59
描写的に再誕させるにはラスボスクラスの存在の打倒が要る感じだからな
- 27二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:52:08
少しだけ読んだ覚えあるけどウォーナースちゃんが格闘特化の魔法少女に閉鎖空間で殴り勝ってたのがやたら印象に残ってる
出来ること多すぎない? - 28二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:56:23
- 29二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 04:19:06
世界救われた後に家に帰ったら異世界との戦争終結後の混乱きによる社会的不安で発生した暴徒に家族殺されてましたはつらい
- 30二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 07:31:59
ちさとでは基本スペック違い過ぎてガチだとあすかが相手だと勝ち目ない扱いされてるからな
- 31二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 19:29:36
くるみが弱いだけでタマラにも割とあっさり負けてたからな
- 32二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:22:08
とりあえずくるみが幸せになってくれて良かった
- 33二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 21:59:37
- 34二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 22:25:03
魔法少女の戦闘力を示したシーンの中で、ある軍人の育成過程を描いて、ラピュターとの模擬戦で相手にならない話。
この話が何話か探している。(単行本のおまけの可能性あり。) - 35二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 07:09:32
あすかもくるみだけで戦うなんてって心配されてたから強さ的にはマジカルファイブの中だと断トツで弱いんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:29:00
強い方の雑魚相手の一対一で心配されてたからな
- 37二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:32:10
タマラは現役軍人の中でも相当格闘能力鍛えている方だろうからなあ
- 38二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 18:33:57
ミアとかいう最初から最後までイケメンな人好き
- 39二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 00:44:38
助け出されて記憶操作のためにあすかたちが来たシーンは中の人のベストアクトのひとつだと思う
- 40二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 12:09:20
最後にあすかの魔法が再誕だって判明したからタマラやペイペイのって武装の効果で本来の魔法は別にあったのかな
- 41二次元好きの匿名さん22/06/22(水) 18:04:12
- 42二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 00:43:04
くるみの薬物生成とミアの千里眼は分かり易いが他は武装の能力で成立しちゃうのよね
- 43二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 08:25:24
肉弾戦だと断トツらしいし必殺技の攻撃力も凄い設定だからあすかの魔法は強化だと最終話まで思い込んでたわ
- 44二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:26:49
あすか普段の戦いでの強さは固有魔法とかではなく基本スペック馬鹿高いだけなのよね
- 45二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 18:27:49
様々な魔法少女マメ知識を披露したサッチュウが最大限に有能さを見せたのが、タマラが大きなぬいぐるみを抱かないと眠れないという事実の紹介
- 46二次元好きの匿名さん22/06/23(木) 20:33:52
アニメは低予算の割に頑張ってたと思うけど、2期はないだろうなと思える出来映え
原作も完結しちゃったしなぁ…… - 47二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:13:26
空中戦はペイペイらしいから飛行なのかも
- 48二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:38:31
魔法によって装備が超強化されて既存の戦術が変化していくのとか深見真だなぁって感じ
ただマジカルと同じくらい空手が万能すぎて笑った - 49二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 00:18:58
向こうの技術と素材で戦車を貫通するアサルトライフルとか作られ始めてるとかだったか
- 50二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 06:09:16
まあ、それでも魔法生物相手にはなんとか有効打、魔法使い相手には微妙、魔法少女には牽制止まりなんだけど。
- 51二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 06:55:15
アニメ2期はウク ライナが舞台の話あるから無理だろうなあ。
- 52二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 07:06:41
実はがっつり百合漫画だったな
- 53二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:44:35
主要キャラ全員百合ってオチだからな
- 54二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:17:40
まだ開発が始まって数年だからで何れは魔法少女に頼る必要もって感じでは有るらしいが
- 55二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 05:38:48
最大の問題はコストが掛かる事らしいから魔法少女も結局は駆り出されそう