眠りvsあれれ〜vs普通に推理

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:21:29

    どれすき?
    ・眠り
    コナンといえばこれ!なスタイルで腕時計型麻酔銃と蝶ネクタイ型変声機を組み合わせて代弁させるスタイル
    長所としては他者視点だとコナンの関与が最低限、ないし関与しても眠らせている者の指示にすることができるためあまり目立ちたくないという本来の目的に最も向いたスタイル
    短所は麻酔針が一発なためやり直しが効かないことと、既に目をつけられているときは使えないこと
    ・あれれ~
    コナンといえばその2、子供ながらの着眼点、空気を読まない発言…と見せかけてヒントを与え、あたかも自分で閃いたかのように錯覚させる手腕
    長所として装備が使えない状況でも使える点があるが、どうしてもコナン自身が出ていかなくてはいけないため、自分の正体を疑われかねないことやそもそも相手が話を聞く気がないとどうしようもない
    ・普通に推理
    最近増えてるスタイルで、少年探偵団のように隠さなくてもどうにでもなる面々や服部や世良のような今更隠したところで意味がない相手の前で有効
    前提として相手の自分に対する信用度が高いことと正体を隠す意味がもはやないため特に短所はなく、小細工がいらないという長所も大きい

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:37:18

    眠りの小五郎今あんまやってないってマジ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:45:33

    この間すごく久々に眠り推理やってた気がする>原作

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:14:41

    そも小五郎場面が無かったんだよなこの前まで

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:16:36

    少ないけど、新一としての推理を他に話させてる回も

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:17:21

    眠りはおっちゃん無防備になるって問題があるから安全な状況でないと危ないからな
    初期に相手にその気が無いから助かっただけで殺す気なら殺されてた事件とかあったし

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:17:56

    眠りあれ〜に見えた

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:20:56

    あれれ~も好き
    コナンがどちらかと言うと探偵役というか助手役(実は推理を誘導)というのが好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:27:00

    普通に推理して
    「って新一兄ちゃんが言ってた!」とか、録音した電話音声を聞かせるとかもあるよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:48:06

    コナンのあれれ~と探偵団ヒントは意図的かそうでないかだけでやってることは一緒だもんね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:04:26

    これは高木刑事に花を持たせたいコナンですね

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:13:45

    >>6

    3mmの傷って幅ならともかく深さ3mmは普通にやべぇよな.....

    あの人、殺害及び毛利探偵への傷害罪が成立するような

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:44:21

    おっちゃん、ステータス的には武力寄りだから自分の手で無力化させるのだいぶもったいない気はするんだよな…
    眠らせないと推理に関しては一番邪魔だからしゃーないんだが

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 03:37:14

    眠らせたあとに直前のへっぽこ推理から急いで軌道修正するのすき
    〜なのはあくまでも可能性とかそう、私自身の推理に○○したのです!とか

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 10:10:14

    「あれれ~」の最大の欠点は新一に戻った時に影響がありすぎる点だな

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:37:46

    その1回がアレだったために以降ないけど蘭に探偵役させたのも好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています