- 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:57:09
- 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:57:45
1話短編読み切りにする
- 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:58:48
人類を滅ぼそうとする悪の組織を出してバトル展開にする
- 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:59:06
2話から衛が主人公
- 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:59:22
衛をすぐ成長させてればってよく言われるけどあのテンション見てると無理だと思う
- 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 14:59:57
1話ラストに少年衛が宇宙に母親を助けに出発するシーン入れたらもうそれで充分じゃないか
- 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:00:33
逆にどうやってかれりを助け出してどういうラストにしたい?
- 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:01:43
2話目で父親と母親退場させる
衛が活躍してる後ろであの夫婦のイチャイチャがちらつくのキツイ - 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:03:11
1話はいいとして2話から
成長した衛が話し回した方がいいと思う
ぶっちゃけ父親が子を母親助けるためのパーツ扱いしてるのがアレなんだし - 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:06:38
親目線なの少年ジャンプでは攻めてると感じたけど
そうかあかんかったか - 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:08:36
- 12二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:15:40
嫁に愛着あるのはいいとして子供をないがしろにしてるようにしか見えんからな
- 13二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:17:11
一話は面白かったと感じたんだけど、あそこからどう繋ぐかあんまり想像できないわ
- 14二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:18:53
フィクションで家族愛を謳うなら期待されてるのは映画クレしんとかぐらいの子供の為なら何でもできるって愛情なんだ
しんのすけやひまわりのこと放っといてみさえみさえ貴方貴方やってる一家とか見たくなさすぎるだろ - 15二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:19:55
1話は本当の本当に一切文句がつけられないほどに面白いからな…
単行本でしかジャンプ漫画読まないから今の地球の子読めてないけど、正直ここからマジで面白さ落ちてるの?ってなってるくらい期待度は高かった
同時に無料公開されたソルキャも面白かったし
[第1縷]地球の子/週刊少年ジャンプ新連載試し読み - 神海英雄 | 少年ジャンプ+「SOUL CATCHER(S)」の神海先生最新作!何の能力も持たない少年が恋をしたのは「地球のヒーロー」!?銀河規模で繰り広げられる新感覚純愛ストーリー。shonenjumpplus.com - 16二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:21:04
二話で親父○せ 恨みとかそういうの抜きでたまの霊界通信で親父が出るくらいでええわ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:21:50
- 18二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:22:08
言うて嫁大好きなだけのこども大人から息子も愛しているちゃんとした父親キャラになるだけでだいぶ印象変わるとは思う
- 19二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:22:40
- 20二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:23:15
正直、子供がいる親達のイチャイチャ見せられてもな
青年誌ならまだいけるかも知れないけど少年誌だから、やっぱり少年を主人公にしないと - 21二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:23:27
まっっっったく成長せずそのまま打ちきりになりそうだけどな
- 22二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:23:38
一話のスレ今見ると面白いよな?二話でもぎり応援されてて4話辺りからクソ漫画扱いよ
- 23二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:25:28
サム8よりも見切られるの早かったなあ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:25:28
今週で完全に令助の株が終わった感じがする
- 25二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:26:28
- 26二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:28:24
読み切りならどんだけ無責任な話の広げかたしても良いけどそこから実際にお話を続けることを考えられてないよねあの1話
- 27二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:33:40
ジャンプ読者としてズレてそうだけど、夫婦や一家の幸せな日々を見たかったなあ
かれり両親も救出前に数コマでも顔出して仲良さげなの見たかったなあ
地球のヒーローな嫁と、その力を継いで産まれたスーパー赤ちゃんと、一般人な旦那のヘンテコな日常も面白いと思うんだよね - 28二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:39:05
凡人だから地球を救うことはできないけど息子や嫁の拠り所にはなれる、みたいな感じでわざわざ主役に置く必要はなかったと思うんだよな
父親としての成長をサブにしてあくまで主軸は地球の子で
いやでも父親としての成長をうまく描けてないから結局だめか - 29二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:43:50
衛を成長させる
これはこれで何か言われそうだけど、衛の意志が伝わるだけで全然いいと思う
ダメな理由は主人公がかれりかれりかれりの一人よがりな点、そして衛を置いてきぼりに勝手に物事を進めてる点
成長させてコミュニケーションを取れるのであれば問題ないと考えられる
後衛主人公でないなら、それでも問題ないように事を運べばいいと思われるから、本編の女の人に正論言われてる問題だらけの今をクリーンにしてほしい
無理矢理成長させるな的なのにも「地球の子は成長させないといけない」
っていう設定を組み込めば問題なかったと思われるが… - 30二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:45:15
- 31二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:47:45
表紙は確かに良かったけど正直1話から絵柄から会話まで古臭いなと思ってたから絶賛されてたのに驚いてた
- 32二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:50:04
- 33二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:50:04
打ちきりにして新シリーズで頑張ってもらうのが一番の改善案だな
まあ3アウトでバイバイジャンプだからそんな機会はもう無いけどな - 34二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:51:09
トーナメントバトルしようぜ!
- 35二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 15:53:23
いきなり令助が真の力に目覚める展開で行こう
- 36二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:08:11
育児漫画をジャンプで連載する時点で改善案以前の問題なきがする
- 37二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:31:56
むしろ回おうごとに息子から装備アイテムみたいな扱いに遷移してるまであるよ
- 38二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:57:00
散々出てるけどジャンプで育児漫画やられても・・ってやつ
- 39二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:40:13
衛をある程度成長させて、かれりの事は見守るレベルで何事もなかったくらいに落ち着かせる
令助は親なんだから、かれりの事で無茶しようとする衛を止めようとする位でいいよ - 40二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:46:21
なんか育児中心の漫画にするのか超能力中心の漫画にするのか
軸が定まらないまま両取りしようとした結果わやくちゃになってる印象
1話の後に衛は小学生ぐらいまでは成長させた方が良かったと思うわ - 41二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:49:26
- 42二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:48:04
- 43二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:48:18
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:09:09
「お母さんを助けたい!」って危険を顧みず無茶しようとする主人公の衛
「かれりさんは衛のことを第一に考えてた、お前のために命をかけて地球を守った。俺もそうだ、お前が死んだら意味がない!」って衛を止めようとする父
これくらいの塩梅でいいよな
- 45二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:16:25
狙って描けるもんじゃないキャラの青臭さが青春ものだと強みだったんだがキャラが大人になるとダメ要素になるんだ
だから衛を成長させて少年主人公にすればだいぶマシになる可能性がある - 46二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:44:27
別にそこまで極めてつまらないって程には感じてないけど「よくわかんない」が強い
まあ息子主人公にすべきだったかな
もしくは母親救う展開後で良い - 47二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:03:24
衛を主人公にしろとは思わないけど、
せめて言葉がある程度通じる幼稚園児~小学生ぐらいに成長させるぐらいは時間飛ばして、
未熟な衛をサポートしつつ地球のピンチに対処するみたいなかんじでやれればまだ……
とりあえず実はかれりさん生きてた!かれりさん救う!路線はもうちょっと寝かせといて、ある程度連載軌道に乗ってからのほうが良かったと思う。 - 48二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:34:04
「人は育てられて"何か''になる」ってあるけど作中何も育ててない成長してないからちゃんと2話目から衛育てろよ
- 49二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:48:22
衛をいきなり高校生とかにして地球の子パワーで安直に人を救ったりするドタバタコメディでも良かった。途中ちょっとシリアス入ったりして。
んで最終盤でかれりさんが生きてるのがわかって助けに行って「ただいま。」「おかえり」エンド - 50二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:35:59
何かこの漫画打ち切られた場合、すげぇ打ち切り学会に取り上げられそうな雰囲気がある
- 51二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:45:06
令助は生きてて良いとは思うけどもっと衛と一緒に成長させるべきだったよ
子供が親やってる感じがする - 52二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:47:00
ガキのまま親になる大人が増えていることに対する社会風刺のつもりな可能性が一ミリグラムくらいある
- 53二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:04:31
血盟、地球の子「自キャライチャイチャでんほりたい」だけなら同人誌にいくべき
全部自分に跳ね返ってくるんだぞ?下手すりゃ借金だよ? - 54二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:16:09
赤ちゃんを雑に扱って夫婦の愛描いてるつもりの作者が馬鹿すぎる
漫画家経験値どこいったんだよ - 55二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:19:47
最初はかれりさんとの甘い思い出いいぞ〜だったのに最近はまたイチャラブ回想かよ何回やんだよって感じになった
- 56二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:20:49
なんというか同じキャラしか描けないんだなと
テーマが高度な物になってるのにキャラがそのままだからそら駄目な方に印象変わるよなあ - 57二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:22:06
父親の両親はどうなってるんだっけ?
- 58二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:22:58
「令助の便利アイテム(衛)が必要だから夫婦になった説」ガチだと思う
令助とかれり完全に高校生カップルのノリで描いてるし
作者が便利アイテム扱いだから全体的に衛は置物 - 59二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:36:21
もうどのキャラもキャラ立て失敗して読者に好かれないってのが絶望的すぎる
衛もかわいそうって意見は聞くけど、道具扱い以外の印象は何もないっていう - 60二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:37:48
この作者子育てはともかくヒーローに全く興味無さそうなのがね編集のせいなのか知らんがキャラ設定を間違えてる
- 61二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:42:45
何つーか壮大なSF家族モノを連想させるタイトルを辞める
いやそういう話なんだけどちょっとタイトル回収を狙いすぎてる感じがしすぎてキツいわ