- 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:07:34
- 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:11:47
(喉に)通してやった
- 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:13:32
(神に命を)返してやるよ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:13:48
正直スカッとした
- 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:14:12
一生償います!からのノータイムで言い訳するの申し訳ないけど笑ってしまった
- 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:23:05
- 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:23:40
本当に大したことしてないんですよ…
- 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:24:03
死ぬなんて思ってなかったんです
- 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:28:47
最後の裁判で「たいしたことしてないんです」で鷹野検事が(そんなワケないだろ)で首を横に振るの好き
- 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:28:50
やられて当然とは言わんがあの状況であの言い訳の仕方はちょっと
- 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:30:04
成績は良かったんだし世間体とか周囲のマウントの為とかそんなんじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:30:11
- 13二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:32:08
- 14二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:32:47
教師が生徒に言う台詞じゃないよな……僕が知らないだけでわりとよくあることなのかな
- 15二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:45:51
厳密にはまだ教師じゃなくて教育実習生だったはず、だからまぁ現実でもたまに生徒と仲が良くなりすぎるケースも無くはないが…
バスケ部に顔出してたのも単にOBだからってだけだからな、部員も若干鬱陶しがってたし
自分がまだ若いと思って10代の会話に混ざりたがるタイプか - 16二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:46:53
ナイフを喉元に突きつけられとからの演技が迫真すぎて怖すぎる
- 17二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:49:28
- 18二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:49:45
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:52:02
- 20二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:53:46
- 21二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:57:07
結果に対して「そんな結果を起こすつもりじゃなかった」と言えば責任逃れできると思ってるやつは残念ながら現実にも結構いるからな
- 22二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 16:57:40
スレ画は画像の時点でどうあがいても死だったが、お前はマジで選択ミスって死んだからな・・・
- 23二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:04:56
お前は元凶みたいなもんなんだよなぁ…
- 24二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:11:24
正直、御子柴は裁判の時に当時の担任が証拠を隠滅してなければ更生出来た可能性が一応、限りなく0に近い気はするけど、それでも一応やり直せるチャンスはあった
だから制裁を加えられるべきは証拠隠滅した担任だろと思わなくは無い
ただし >>19 、お前はダメだ
そりゃ「私が殺したのは本当に人だったんですか?」って言われるわ
- 25二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:13:24
教師なら常に自分より弱い立場の人間にマウントとれるやん
- 26二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:13:56
結果として有能な厚生労働大臣を潰した男
- 27二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:16:05
結局自分が犯した罪を真に理解することもなく俊朗くんへの贖罪をする事もなくその機会も永遠に無くなってしまったんだけど、江原さんはそれで満足したの?
- 28二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:18:10
息子が死んだのに元凶がのうのうと生きていること自体が許せないタイプじゃないか江原
- 29二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:20:54
- 30二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:23:43
正直「自分のしたことが大したことじゃない」って理解する日が来ると思えないんだよなあ
構ってやってたたまにいじりすぎたかもくらいで同じノリで教育実習でやらかした気がする
教師になったのは単に学校が楽しくて好きだったんでしょ - 31二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:26:35
- 32二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:27:11
- 33二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:31:09
- 34二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:32:32
接見で本人が言ってたように息子の中学時代のいじめにちゃんと向き合うべきだったって後悔してたからな
- 35二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:34:31
- 36二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:38:12
八神は自分の親の仇を打とうにも、犯人が勝手に死んで永遠にその機会を喪失したからな…
自分がその立場だからこそ、八神の口から『復讐したって気は晴れない』『あの人は喜ばない』みたいな説得は絶対しなさそう
弁護士ではなく探偵とは言うけれど、あくまで法に乗っ取った理屈に徹しているよね - 37二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:12:50
ただ両親の件も「真実が明らかであれば両親が殺されることも被害者遺族が自殺することもなかった」から
探偵として真実を暴くことにこだわりはするんだよな
いじめ問題もしがらみのせいで真実が有耶無耶にされるからこそ根深い問題なんだし
- 38二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:15:38
加害者に被害者の気持ちは分からない
- 39二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:59:41
被害者からすれば二度と関わって欲しくないし危ないから存在して欲しくないよなって
- 40二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:24:04
暴走した正義ってのは分かってるつもりだし
桑名が正しいとは言い切れないのも分かるんだけど
こいつらクズ過ぎて、本当に正直な心情としてはザマァねぇなって思っちゃったんだよね - 41二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:30:11
一番不満なのは御子柴の遺族がまったく描写されなかったことかな。家族仲は良好だったみたいだし、桑名がやりたい放題やったせいでとんでもないことになってるはず。イジメとは無関係な人間の巻き添えって意味では澤先生以上に適任だし、ロスジャ本編自体がいじめの被害者の視点に偏りすぎて内容が浅いように感じた
- 42二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:32:05
そこまで描いたら話が散漫になりそうだしなぁ
- 43二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:44:55
息子の本性も見抜けなかった親だからなぁ
恨み言を言われても逆恨みとまでは言わないがお前にも責任あるやろってなる
まぁいじめ加害者の親ってレッテルを死ぬまで貼られるのはちょっと可哀想だが - 44二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:52:00
作中に息子のいじめ被害を「お前が弱いから」って一蹴したクソ親もいるしな
- 45二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 04:09:05
間違いなく間違いなんだがこの人達は死んでよかったと思うし、桑名には活動を続けてほしいと思ってしまったよ
- 46二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 04:44:49
ぶっちゃけ桑名の言ういじめの抑止は言い訳みたいな一面があるというか
まるっきり嘘とか詭弁ではなくても、やっぱり実態としてはいじめ加害者許せねぇってのがメインだと思うんだけど
御子柴という見せしめが実際にまっつん達を変えてるんだよね
御子柴と澤先生とで、いじめをしていた過去の有無でまるで死の扱われ方が違うことにショック受けたんだろうなって
だから桑名のしたことが正しいとは断言できないけど、意味は間違いなくあったんだなって不思議な気持ちになる - 47二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:35:53
八神も殺しておいて逃げおおせようとしたことは責めたけど殺したことは責められなかったいじめ加害者二人