FE風花雪月無双の帝国ルートの落とし所

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:29:57

    教会に勝ってフォドラ統一だと本編と同じになるし違う展開になる気がする
    歴史の真実を知ったりしてなんらかの形で教会と歩み寄っていく展開はあるのではと思うのは自分だけだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:31:08

    レア様ドラゴンぶっ倒したあとそのテンションのまま闇うご叩き潰せば文句ないよ
    エガちゃんは矛盾してるし自分本位だから魅力的なんだと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:32:56

    >>2

    それだと本編と同じになるし無双としての魅力が薄まりそうだからどうだろうとも思う

    現状の戦力だとレア様に勝てるのか真面目に怪しいし

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:34:16

    >>3

    まあ本編だと闇うご討伐編無かったしありっちゃありでは?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:35:27

    >>4

    後半は闇うご潰しの方に全力になるとか?

    そっちの方が差別化に繋がる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:38:40

    そらレアドラゴン退治後
    ラスボスの大司教ベレスとバトルよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:40:44

    歴史の真実を知る機会は本編でないし知る展開はあると予想している

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:48:04

    開戦の落とし前つけてくれりゃいいよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:48:47

    風花雪月はちょっと納期の関係で100%完成しきれなかった感じがあるんだよな
    紅花√で闇うご殲滅が後日談になってるのといい
    無双では都合上本編で掘り下げられなかった側面にも掘り下げが入るだろうと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:49:09

    >>8

    ただそれだとエガちゃんは処刑不可避なのでどう落とし所をつけるのか気になる

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:52:20

    無双が初回確定バッドエンド説があるけど、帝国ルートでバッドエンドするならエーデルガルト処刑よりも闇うごにしてやられる感じになるのではないかと予想
    破れて(自ら)殺される展開なら本編の王国や同盟でもうやってるからね

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:54:11

    なんだかんだ最低でもビターエンドにはなるだろうけど帝国の落とし所が読みにくい
    教会に譲歩したらエガちゃんは処刑の可能性もあり得るしどうするのか

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:55:45

    南方教会擁立してる時点でセイロス教の扱いは大分ちがうんじゃねぇの?
    実際門番さんが帝国ルートでも生存してたり、本陣でも「セイロス教に背くわけではないんだ」って安心してるセイロス教徒がいたりしたし

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 17:57:41

    >>13

    そこを考慮して中央に譲歩するのかなと

    本編ではない展開だし、エガちゃんはレア様の隠居を求める程度ならまだいけるかなと

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:02:54

    >>14

    実際レア様がセイロス教から身を引けばエガちゃんが戦争を止めるのか気になる

    本編だとレア様ブチ切れモードだから話し合いなんて到底無理だけど今の状況ならまだ話し合い出来そうなんだが

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:04:20

    >>15

    レア様も理性があるし、真面目に腹を割って話し合ったら隠居してくれると思う

    銀雪の先生との支援Sを見ても戦争を起こされたのを反省しているしあり得ると思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:07:26

    本編のエガちゃんからの質問か投書か忘れたけど何かでもしもレアが降伏してきたらどうすれば良いと思う?みたいのなかったっけ
    武力権力なくして眷属がトップから退いてくれればエガちゃん的には一応OKなんだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:10:18

    現状だと白きものに勝てるのか怪しいし教会となにかしらの形で話し合うイベントはありそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:11:39

    仮に奇跡が起きてレア様倒せてもラルヴァがよっぽど何とか出来る切り札でも無い限り対闇うごが詰んでるんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:12:21

    >>19

    寧ろラルヴァが闇うごに合流しそうで怖いんですけど…

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:16:14

    いっそ敵対勢力をキッチリ全て殲滅しきって
    超皇帝エガちゃんのスーパー帝国誕生ルートとか

    変に妥協したらもうエガちゃんじゃねえと思うんだよなあ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:18:14

    >>17

    調べたら武力をなくし政治に口出ししなければいいが一番良い回答だった

    だからエガちゃん的にはレア様が引退して隠居すれば良いみたいね

    逆に完全に殲滅するのはダメだった

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:19:44

    闇うご排除済の本編エガちゃんと紅花以外レア様なら和解するだろうけど無双エガちゃんはまだちょっとよくわからんのよな
    シェズに対する心の開き方が明らかにベレトスと違うのはしゃあないとして、今作見てないところでマヌエラ支援でもあったんか?って感じの爆速教会設置だし
    ギルベルトが鬱おじ改善してたり特異点がコスタスだけじゃない気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:23:55

    ヴァーリ伯がやらかすとは言われているね
    エガちゃんとベルの支援Cがロックされているし

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:30:12

    本編みたいにただコマンド選択して殺すのでなくて
    、かつて担当した生徒を無双で何度も何度も切り付けながら殺すことに意味があると思うのでヘタレないで欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:35:22

    ただ本編とは違う落とし所にはなるだろうからレア様と腹を割って話し合うイベントはあると思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:38:16

    じゃあレア様と素手の殴り合いで決着をつけるか

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:38:47

    >>27

    エガちゃんに勝ち目がなさすぎるんスけどいいんスかこれ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:57:01

    >>15

    ぶっちゃけ本編で身柄押さえたのに戦争続行してるから、止まらないんじゃないかとは思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:59:31

    >>29

    本編で身柄を抑えても戦争継続してたのは闇うごがいたからで、その闇うごが居ない現状なら話は別よ

    身柄を抑えていたのも、闇うごに対してのカウンターとしてだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:01:36

    どこかのインタビューで侵略戦争を肯定したいわけではなかった、って言ってるはずだからどこかで責任は取らされると思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:02:51

    >>22

    言うて今も政治にはそんな口出てないと思うんだけどね

    それだったらそもそも紋章主義なんて生まれとらんよ教会はそれをやめなさいって言ってるんだから

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:05:32

    個人的には本編のエーデルガルトってどのルートも全部勝ち逃げだと思ってるのよ。自分の信念を曲げることがないまま、何一つ真実を知らないまま死んでったって意味で
    だから無双では人間が女神の眷属にしでかしてきたこととかの真実を知る展開が来てくれないかと願ってる

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:09:09

    宗教トップが千年以上変わってないって情報は王国も同盟も知ったらドン引き案件なので、エガちゃん闇うごが本編開始前にこけていなくなってたとしてもいずれ何らかの形で戦争や革命は起きてたのよな
    レア様支援Sでめっちゃ反省してるのも自分がずっと統治してた負い目だし

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:13:06

    >>33

    それを知って自分の信念に折り合いをつける展開はありそうだよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:14:34

    >>34

    正確には偽りの歴史を騙って信徒を欺いてきた事、といってますね。

    長い間統治した事なんかは触れてないです

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:16:56

    >>36

    争覇の幕開けで触れてるよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:17:38

    ゲーマー的には「神は倒すもんだし、竜はバラして素材にしてナンボだろ」って感覚がどうしてもあるんだよなー

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:18:20

    >>38

    頭ネメシスか頭闇うごかな?

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:18:45

    >>32

    あとエーデルガルトの主張って

    教会が腐敗貴族社会をそのままにしている!しっかり統治できてない!→もっと教会がガッツリ各国の政治に口を出して貴族を統治してもいいってこと?

    自分達で政治をしているから教会は不要→貴族社会の腐敗は各国の政治それぞれに問題があると認めてるの?

    って感じで矛盾してる気がするんだよね

    各国の状態がおかしいのは結局それぞれの国の問題じゃん。人事や政治についてはそこまで教会は口を出してないんだから

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:19:30

    考えれば考えるほどエーデルガルトって勝つか負けるかしかないと思うんだよ
    勝って三国統一するか、負けて戦争責任取るか
    侵略戦争仕掛けておいて何の利益(土地・金)も得られなかったら国民の不満が溜まるだろうし、誰かしらが責任負わなきゃ帝国内外収まらんよね
    別にスケープゴート立ててもいいけど物語としては身代わりに全部押しつけて本人何食わぬ顔で皇帝続けるってのは美しくない

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:19:37

    >>37

    ごめん、言葉が足りてなかった。

    大司教の反省の方に関して言ったつもりだった。

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:20:07

    偽りの歴史って言うけど、真実の歴史を言って困るのは教会じゃなくて寧ろ皇族王族の方なんだよなって

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:20:17

    風花雪月無双の発売日から1週間後にはドラゴンを殺して武具の素材にするゲームの新作も出てるしなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:21:18

    >>43

    一番困るのは王国だろ

    本当の事バラされたらそれこそ精神的にキツイ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:21:54

    >>41

    どの道にしろ詰んでるよね

    無双だと差別化でフォドラ統一は出来ないだろうしどうエガちゃんは生き延びるのか

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:22:27

    >>43

    一応教会というか眷属勢も困る。

    自分たちは遺産の材料ですと言ってるようなものだし

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:22:50

    発展とか規制してたり過去の情報捏造してるのも過去フォドラは大地汚染されて十傑が強盗集団だったの隠す為でもあるしぶっちゃけ損するの教会側より帝国や王国といった友好諸侯じゃない

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:23:30

    エガちゃんが言う偽りの歴史=セイロス教の伝える歴史で、ゲームをプレイして明かされる紋章十傑ナバテアとアガルタの歴史が真実なんだから
    真実を開示して各国の政治に介入することを辞めればエガちゃん的にはOKよな
    無双では宗教としての受け皿に南方教会を立ち上げてるから本編よりもかなり対象を絞ってる

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:25:31

    宗教はあってもいいけど必要以上に関わってくるなって所なのかな?
    現状皇位の継承にすら教団の見届が必要な状況だし

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:25:33

    ちゃんと教会に真実を開示させてレア様を隠居させるのかなと
    それならエガちゃんも納得してくれると思いたい

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:26:44

    紅花での「セイロス教団を使ってフォドラを支配するレアたちを、抹殺することだった。」
    翠風での「貴方もまた女神の眷属……人の上に立ってはならない者なのだから」だの
    の台詞を見るに、眷属を排除すること自体も目的かと

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:27:09

    >>47

    その遺産普通に造った武器じゃなくて死骸なんすよって言われた時の使い手の反応は気になる

    まぁないだろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:27:57

    >>38

    FE的には悪神は倒しても良神の存在は肯定されてきたし宗教そのものもプレイヤー側に僧侶やシスターが居るのもあって肯定的に描かれてきたと思うんですがね

    異種族との共存もシリーズ通してずっと立場を変えずに来た部分だし

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:28:43

    やるならトコトンまでやるのが覇道ってもんだし青と赤で日和らずお前らと戦うと言えたエガちゃんだから支持出来た訳でそんな立ち回りは出来ないだろう

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:29:05

    >>42

    ああそっちか

    まあその辺は触れなくてもプレイヤーに伝わるしベレトスも察するでしょうって部分だろうね



    女神の眷属勢はエガちゃんが思うより全然余裕なくてマジ可哀想なんだけど、目標も改善も無いトップが中継ぎでもなくずっと居座ってるって部分が厳しすぎる

    レア様は対処が場当たりだしセテスですら呑気なところあるからな

    ダメ押しで枢機卿女神の眷属化、文明レベルキャップまでやっちゃってるし、この辺はバレなくてよかったねとしか言いようがない…

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:29:19

    >>54

    ついでに、侵略する側の主人公は過去にもいたけども、

    侵略という行為自体は正しくない事として否定されてるんだよな。

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:29:22

    原作紅花は特別な手順を踏まないと入れないラスボス陣営ルート
    無双紅花はたぶん普通に選べるルートのひとつ
    というのが影響するかな?

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:30:34

    エーデルガルト本人が悪いのかシナリオが悪いのかはわからんが、エーデルガルトの言動に賛否両論あるのは彼女のとる行動とその行動をとる理由にズレがあるからだと思うんよ
    人の力で切り開くと言いながらおもっくそ女神の眷属の遺体で作った武器振り回してたりとか女神の化身とも言えるけど師ならOKとか
    そこにズレがあるのは多分闇うごのせいで謝った認識を植え付けられてるからなんだけど、それを作中でネームドキャラに殆ど突っ込まれないし本人も人の話を聞くタイプではないからその認識が間違ってることにも気付かないままで、全部知ってるプレイヤーからするとモヤモヤする人も出てくるというか
    無双ではその辺に上手く切り込んで調理してくれると嬉しいんだがどうだろうな
    その後信念を曲げるか曲げないかはわからないが、せめて真実を知って他の人の話に耳を貸すくらいはして欲しいと思うが

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:31:06

    まあセテスが素直に「じつは女神の眷属ってそんなすごいものじゃないんだよ」って言ってくれたら話が早いんだけどね
    秩序を守るためとはいえセイロス教の神話に加担しちゃってるからな

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:31:33

    >>53

    モンスターの骨や牙で作った武具なんてファンタジーじゃ当たり前だし現実でも象牙や鯨の髭、牛馬の革を装飾品にしてるがな

    帝国とそれ以外で一番認識が変わるのが竜が人間に化けてることを知っているか否かだよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:32:01

    >>56

    場当たりというか、そもそも国の運営自体は国がやってる状況だし教会側が計画性を持ってってやったらその方が問題では?

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:32:54

    >>56

    レア様年取らないし人外なの普通にバレてそうだと思うんだけど中枢以外の信徒ってどう思ってるんだろうね?

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:34:36

    >>47

    新しく素材として狩られる危険性が出るって意味ではマイナスだけど、本人達に非がある訳ではないからダメージの方向性違わない?

    と思ったけど、その事実をなぜ隠したのかって理由(フォドラの平穏の為に開示することが出来なかった)までセットで話さないとそれはそれで問題が出るのか

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:35:01

    >>63

    一応灰ルートの序盤の台詞で表向きは大司教も変わってる事がわかるけども、

    それはそれとしてどうやって誤魔化してるんだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:36:03

    >>63

    怪しまれない程度の期間在位したら暫く雲隠れして、前回を知る人が居なくなった頃にまた表に出てきてたんじゃない?

    いついつの時代の大司教がどうこうみたいな話をするモブがいるから大司教の代替わり自体はしてると思うんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:36:30

    >>63

    名前変えたり代理立てて数十年隠居してまた復帰でしょ

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:37:02

    >>65

    名前は大司教レアで世襲制にすればいいけど年はどうしてるんだろうな

    研究の一環で自在に外見変えられるとかだったら面白いけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:37:23

    >>66

    それか最近帝国との仲が不安定だからまた表舞台に出てきてるだけで、通常時は普通の人間の司祭に大司教任せてるのかもね

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:38:25

    >>69

    つってもシトリー世代から20年以上はレア本人だけどな

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:38:26

    女神から脱却するために女神に与えられた知識や力を使うことに違和感があるって人は
    「女神の眷属はフォドラの母」って考え方を持つとある程度解消できると思う

    子供の身体を構成するのは元は親の生殖細胞であり母乳であり給料で買ってきたご飯なわけ
    言葉や精神や知識だって親や周りの大人から借りてきたものなんよ
    でもそれを独立した身体と人格として扱うのが当たり前でしょ 間違っても親の所有物や先人のおもちゃではない
    子供ってのは先の世代からもらった血肉と精神でもって次の時代に生きていくものなのね

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:39:02

    >>66

    見つかった範囲で、

    灰の序盤で大司教が

    「ここに記録を残すことも、歴代の大司教に受け継がれてきた務めの一つ」と言ってるのと

    EP2の散策でモブが

    「フォドラの東方よりパルミラの侵攻を受け、当時の大司教様は……

    国家の枠にとらわれず、優秀な者を育て外敵の脅威に備えねばならないと考えた」

    というのがあったりしますね。

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:39:08

    個人的にはエデよりもショックであたおかになるレアが変われば
    だいぶ別物になるんじゃないかと思ってます

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:40:25

    >>77

    エガちゃんからしたらただのモンハンだからそこまで深く考えることではないだろうけどね

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:40:40

    >>50

    それだとますますじゃあ帝国だけまず宗教分離すれば良かったじゃんってことになる気がするんだが

    皇帝になったんだから国内で信仰辞めればいいのにわざわざ本山から潰そうとするって、自分の信仰を他の人間に押し付けてるのとまた同じことだと思うんだけど...

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:42:33

    >>75

    南方教会の騒動の時に離れても良かった気がするけど

    その頃はやっぱり難しかったんだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:42:57

    >>73

    侵略戦争に必要だからと生きた人間を生物兵器に改造するための材料を求めて大司教の身内の死骸を強奪に掛かった相手を、

    ようやく追い詰めたという所で守っただけなのに発狂する程度の器しかないのが悪い

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:43:41

    >>77

    怒り狂うのも残当すぎる…

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:44:23

    本編と違って二年しか経ってないからグロスタール家みたいな有力な貴族も傘下に入れれてないし魔獣も居ないし十傑の武器もないし闇うごと協力関係でもない
    連戦連勝で勢いに乗ってるけど絶対痛い目見るだろうし帝都に光の杭撃たれるんじゃ

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:44:45

    >>75

    エガちゃんとエガ父の会話を見る限り帝国によるフォドラの再統一はフレスベルクの本願なんじゃないかなと思ってる

    フォドラ全土は本来帝国のものだからアドラステア皇帝が責任を持つべきという考えがあるんじゃないだろうか

    だから帝国国内だけじゃなくてフォドラ全土を改革したいんだと思ってる

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:44:59

    >>79

    ガルグマク戦で負けそうだよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:45:49

    >>75

    多分シナリオ上それをさせないために紅花は闇うご抹殺が後回しなんじゃねえの?

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:46:03

    >>79

    痛い目みそうなのは3勢力全部なんで…

    ぶっちゃけどのルートでも光の杭は落ちて来そうな気がする

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:46:24

    同盟の落とし所は見えてきたけど、帝国の落とし所は難しいよね
    戦争仕掛けた側だからフォドラを統一できなければなにかしら責任取られそうだし

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:46:39

    そもそも三級長みんな親の代から改革者なのよね
    逆にレア様は停滞(発展阻害)や回帰(お母様)を求めてる
    この級長たちが台頭してスポットライトが当たる以上 後ろ向きなレア様が退陣することになるのは歴史の必然なのよ
    いちばん過激で急進的なやり方を選んだのがエガちゃんってだけ

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:47:05

    >>77

    つうかネメシスがやった事だから地雷踏み抜いてるんだわ

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:48:14

    >>84

    同盟の落としどろこみえた?

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:48:17

    >>75

    帝国の政治にガッツリ教会が絡んでるのと

    紋章制度改革に歴史の開示が必要な時点で対ナバテアは不可避ではある

    無双だと南方教会建てて対象を中央教会に絞ってるから帝国が全面戦争したいわけじゃないのよな

    王国があえて参戦したのは高度な政治的判断によるものだし

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:48:57

    >>87

    クロードは同盟盟主で終わるんじゃないかと予想が出てるね

    それなら本編との違いは明確だしありそうかなと

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:49:05

    >>71

    それって道具をくれた人に対してその道具で殴り掛かることに対するフォローならその通りだと思うんだけど、自分が違和感を覚えてるのは自分達が不要だと主張しているものを使って目的を果たそうとしている様子に対してなのよ

    例えば、ご飯を食べるのに箸なんてもういらないわ!って言いながらパクパク箸で元気にご飯をかきこんでるのを眺めてる気分というかなんというか

    いやだったら箸使わずにフォークで食えよ説得力がまるでないじゃんって感じ

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:49:33

    先生が1000年ほどフォドラ見守ってたらディミトリの子孫に女神の支配から人の世を取り戻すって宣戦布告された感じって例え見て酷い…ってなった

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:51:15

    >>89

    同盟盟主でいられるのかな

    クロードの出自の話は絶対核心にくるだろうし

    仲間は理解してくれるだろうけど他はどうなんだろうという不安がある

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:51:22

    そもそも三国統一が目的ではないので中央教会
    もっといえばレアさえどうにかできればいい戦争ではある
    まぁ王国が匿うんで戦争は避けられないけど

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:51:52

    >>90

    エガちゃんが否定してるのは紋章を「女神から与えられた権威」とする嘘から生まれた社会制度であって

    竜の血や改造手術で会得したバフの紋章はただの道具だから使い手の勝手なのよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:52:03

    >>77

    誰でもキレるわ

    俺だっていやだぞ大事な父ちゃん母ちゃん友達皆の墓荒らされて「ちょっとこれ武器に改造するね」「この子自分の教え子だから見逃していいよね」って言われたら

    返せよ俺の家族の骨

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:52:09

    >>92

    その頃には諸侯とも信頼関係を築けていると信じたい

    そうでないとバッドエンド一直線だし

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:52:37

    >>91

    ディミトリ居ないけどぶっちゃけ銀雪はその可能性あるように物語作ってる気がする

    エーデルガルト倒して闇うご倒して先生統一王で万々歳って終わらせればいいところをわざわざレア様大暴走をラスボスに組み込んでて意地悪なんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:52:40

    まあでも眷属側に「人智を越えた存在としての自覚が足りない」ってのは確実にあるね
    レア様とセテスでもだいぶ認識にズレはありそう

    セテスの言うセイロス教の「主」は物語の訓戒的な「お天道様が見てるよ」くらいの意味合いだけど
    レア様はわりとガチでお母様isGODってやってそうなとこあるし

    不幸だったのはたぶんフレンが休眠体質になったせいでセテス自身も子離れの瞬間を未だ体験できてなかったこと
    ここクリアしてたらもっとレア様を諭せることが多かったんじゃないかという気はする

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:53:19

    >>95

    けどブレワイやモンハンやっててその考えに至るかと言うとな

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:53:43

    >>90

    木が邪魔だから木から斧を作って木を切り倒すようなもんよ

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:54:17

    >>96

    築いてきた関係が兄貴のせいで木っ端みじんにぶっ壊される可能性が高くて怖い

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:54:25

    ってかまあ人が生物の死骸を利用するなんて当たり前なんだよね
    石炭や石油だって元はそうじゃん

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:54:45

    >>91

    その例えされるとすごいしんどくなるな

    全力で先生を応援したくなる

    結局作中だとナパテアの惨劇と人間を見守ってきた歴史が具体的に描かれてないから教会へのプレイヤーの同調力が他よりも弱いのかもね

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:55:24

    >>101

    この場面があるから大丈夫だと信じたい

    王国との関係は悪化不可避だけど…

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:56:06

    >>94

    えー...すごい屁理屈...

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:56:43

    >>103

    それだけじゃなくて結構裏でえげつないことしてるのも書かれてるからだと思うわ

    どの勢力が絶対正義にならないようにするためだろうけど

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:57:15

    >>85

    無双でディミトリは国力足りなくて改革はまだまだ先の話って言っててディミトリも改革前向きなんだなと考え聞けるの面白かった

    そんで教会が必要と判断したファーガスが実は教会があることで一番割り食ってるのはシナリオに人の心のなさを感じる

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:57:32

    そもそもエーデルガルトは使えるものはなんでも使うスタンスだから
    紋章だろうがやみうごだろうが目的のために使えるものは使う

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:58:03

    教会やレア様が正しいだけだったらそもそも戦いに発展しないからね

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:59:08

    >>107

    ディミトリが改革に前向きなのは本編の学生時代の頃から言ってるんだけどね

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 20:59:33

    落ちてた骨や石を削って先を尖らせて生きた獣ぶっ殺して肉と毛皮を得てきたワシらのご先祖様にケチつけるんか?

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:01:03

    そもそもどこも治安悪化してるんだよな
    やみうごがうごうごしてるというのもあるだろうがスレンパルミラダグザと他の国も侵略してきてるし教会だけではどうしようもないのだ

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:01:06

    >>104

    王国と同盟が争う理由ってなんだろう

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:02:09

    >>112

    一応3国どこも勝ってはいるけどどこも攻めてき過ぎだよね

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:02:35

    >>113

    帝国もそうだが国内から追い出した闇うご残党の駆け込み場が十中八九同盟なんだ

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:02:55

    現代人が「これまでに自然界から盗んだ食料とエネルギーを返しなさい!」って言われても返せないのと同じだよ
    生きるってのはつまりは盗賊になるってことなんだ

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:03:39

    >>113

    レアを帝国に引き渡すかどうかじゃないかな

    同盟は帝国王国どっちについてもおかしくないわけで

    クロードの立場が弱い無双ならグロスタール伯の意向で帝国についてもおかしくはない

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:04:30

    レア様はわざと感情移入し難い様にしてるからね
    家族皆殺しにされて帝国や王国、散り散りになった他の身内達と協力してネメシス倒してフォドラを管理してたとかシトリーも失敗作言うけど娘として可愛がってたりもっとキャラの掘り下げに尺割かれて良いと思うけどやったら多分紅ルート評価下がってたろうし

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:05:55

    >>117

    おーそういう考え方もあるのか面白いね

    帝国と同盟が手を組むとか全然考えてなかったよ

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:06:02

    帝国に侵略されてるわけじゃなく、対パルミラの援軍がすぐにでも欲しい同盟としては帝国か教会どちらについてもおかしくないからな
    特に無双では中央教会対南方教会だから宗教上でもどちらに付いても問題無いし

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:06:18

    別に他の生き物を殺そうがその体使って道具作ろうが勝手だけどその生き物が高度な知性を持っているなら当然仕返しがあるに決まってるよなって話よね
    そして話が通じ得る相手を殺して奪うのは意思疎通の不可能な存在を殺すこととは訳が違うって話

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:06:53

    王国がいつも教会側なのはなんというか皮肉を感じる

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:07:48

    >>121

    それがアガルタ、ナバテア、フォドラ3国、パルミラ全てに適用されてるのが風花雪月のミソよな

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:08:17

    >>122

    紅花とか

    十傑の国とセイロス教

    vs

    帝国と天帝の剣の使い手

    っていう英雄戦争の真逆になってるのいいよね

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:08:26

    >>110

    そういやそうか

    王様になってフェリクスとかゴーティエ伯とかとしっかりそういう話してるのが新鮮で良かったから印象に残ったのかもしれん

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:08:39

    レアが紋章以外の力の発展を阻害するせいで三国とも被害を受けてるんだよな
    遺産に頼りきりの王国が一番酷い有様だけどさ

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:09:27

    >>118

    感情移入し難いというかただの普通の聖母にしたらそれで話が終わっちゃうんで

    こじらせてるからこそのレア様だしフォドラの現在の在り様なのよ

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:09:43

    >>118

    それでいて4ルート中3ルートで

    程度の差はあれレア側につくことになるのは

    ちょっと複雑な気持ちになるところ

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:10:20

    >>122

    内乱してようが冷静に合議しようが同じ結論に至るのが面白い

    そして一番教会に味方する王国が建国理由も主要構成貴族も戦争動機も闇うごサイドなのが芸術的

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:10:33

    >>110

    単独エンドでもふつうに統治と改革に生涯をささげたと書いてあるぐらいだしな。

    ちなみにシルヴァンと一緒に食事すると「北部の寒さや土地の貧しさに負けない作物でも、作れればいいんだが。」というセリフもあったり

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:11:11

    >>126

    王国は寒くて食物事情も厳しいのが辛い

    美味いもん食ってないんだろうなって…

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:12:03

    >>129

    そうそう、すごく面白いよね

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:12:57

    >>131

    肥沃な土地は同盟に取られて技術発展は教会に阻まれ良く経済回せてるなと思う

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:13:39

    風花雪月が出た年やまあ今でもそうなんだけど
    ナバテアにすごい同情的だったりアガルタをめちゃ嫌ってたりするような意見があるのも個人的にはちょっとビックリだった
    わりとどの勢力に関しても「まあそういうもんだよね~」くらいに思ってたんで

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:14:07

    >>80

    その場合エーデルガルトに対する適切なアンサーは無双ディミトリの王国の改革はまだその段階では〜という言葉だと思う。もう王国は帝国とは別の国なのだからその土地のことはその土地の人間に任せるべきで、帝国が口を出すことではない。上の方に女神の眷属を親に例えて子離れの話をしている人がいたけど、フォドラは帝国のものという責任感の元フォドラ統一の為の戦争を始めたんなら帝国(親)も子離れ(他の領地)が全然出来てなくて、その本質は女神の眷属と何も変わってないという皮肉

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:16:18

    エーデルガルトとレアは似てると思うよ

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:16:23

    >>134

    青ルートだけだと闇うごは共通の敵で教会は庇護してくれる対象だから中々イメージが掴みにくいのは確かだな

    特にアガルタが紅花王国の成れの果て状態なのは色んな情報を合わせないと辿り着けないし

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:18:07

    >>136

    身内にダダ甘だったり甘えたがりだったり秘密が多かったり素直じゃなかったり敵には容赦しなかったりそっくり

    流石セイロスの紋章持ち

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:18:56

    >>136

    紋章は気質も遺伝するという説もあるしな

    色んな情報合わせると英雄戦争のレアと本編エガちゃん大差ない行動してる

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:19:00

    >>133

    王国が本気で困らない程度には技術発展できるよう調節してるんじゃないかな多分

    レアがやりたいことは人間を苦しめることではなくて平和を保つことだし、レアは人間のこと基本的に好きだしね

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:19:09

    >>136

    元々持って生まれたのがレア様の紋章なのも

    炎の紋章持ってるのも本当に面白いと思う

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:19:28

    技術発展阻害に関してはフォドラ外の技術レベルがわからんと何とも言えんな
    周りが戦国時代レベルの中でフォドラだけ現代レベルの技術持ってたらそれはそれで問題めちゃくちゃ発生しそうだし
    昔アガルタが技術を発展させすぎて大変なことになったから外の世界と足並み揃えさせることにしましたってことなら割と納得いくんだけど

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:20:04

    ファーガスのモデルは古代はガリアで現代は中世あたりの北ヨーロッパくらいだったっけかね
    そりゃ貧しいし食生活もつまんねーだろうなーと思う
    各領地は城塞都市ベースで外界と隔絶されてて外では日常的に賊も出るから交易も帝国や同盟ほど盛んじゃないだろうし
    先代ランベール王と聖女だった頃のコルネリアが整備してくれるまで王都のインフレすらちゃんと出来てなかったんだから衛生面もお察し(逆に帝国は1000年前に整備されてる)

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:20:26

    紋章が性格とかに影響及ぼすのはリンハルトフレン支援で確か推察されてたはず
    だからセイロス紋章持ちはソティスにメロメロになるようになってるかもしれんね
    銀雪紅花ってどっちのヒロイン取りますか?みたいな所あるし

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:20:32

    >>138

    もしかして母子戦争なのでは?

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:21:17

    >>142

    ただ武具の歴史や軍事力的に徐々に他国に押され出してるのがフォドラの歴史だからな

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:21:27

    >>142

    とりあえずクロードやシャミアからは特に反応がないぐらいではある。

    公式からは発展が早くなりすぎないようにしているとは言われている。

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:21:31

    >>145

    なんで私が実験されてる時に助けてくれなかったの!って感じだしとてもしっくりくる例えだ

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:21:58

    >>140

    イングリットのところとかめっちゃ困ってますやん…

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:22:09

    >>142

    少なくともパルミラには火薬があるぞ

    フォドラにはないけど

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:23:47

    >>145

    その解釈で合ってると思うし実際そういうこと言ってる人わりといたはず


    「このクソ親!」

    「なんて恩知らずな子なの! あなたなんて産まなきゃよかった!」


    このやりとりだよね


    だから言っちゃ悪いけどレア様は母の自覚を持つべきだったんだよね

    いつまで末っ子のお嬢ちゃんのつもりでいるんだって感じ

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:24:09

    >>138

    ジェラルトはそんなことない…って言おうとしたが秘密が多くて素直じゃなくて敵に容赦ないのは否定できんな…

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:24:25

    >>150

    大砲の事を言ってるのであれば、実はアロイス&シャミア外伝がパルミラ関係ないマップだけど大砲出てたりする

    正確には、襲撃側はパルミラ軍名乗ってるけどクロードがいると否定されてる

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:24:26

    >>144

    つまりエーデルガルトの前に女神たるソティス御本人が出てくればエーデルガルトはメロメロになる....?

    先生が命の恩人ですとソティスを紹介した時、各級長がどんな反応を見せるか気になってきた

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:25:17

    >>154

    おばあちゃんに懐く孫みたいになるのか…

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:25:33

    >>151

    その辺の不足からしてもやっぱ無双紅花ではレアにもっと落ち着いていて欲しいんだよなあ

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:25:41

    貧しい土地なのに石油らしきものを禁止したり紅花で王都に火を放った件があるから
    王国が一番教会から被害受けてる気がする

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:26:30

    >>151

    寧ろ母親なら子どもが無茶やらかしてるなら責任もって叱らなきゃだめだろ

    勿論子供の行動全部を否定するのは良くないが、少なくとも戦争は子供の自立だからと許していい行動ではないんだから

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:27:04

    ちなみにセイロスの紋章のタロットモチーフはプリーステス(女教皇)でこのへんも調べてみると面白いよ

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:27:40

    王国はもう少しなんとかしてやってもいいと思うんだよなぁ
    貴族でさえ食に困る状況があるらしいし

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:28:40

    >>151

    ソティス復活に関して言えばその通りだがエーデルガルトと統治に関する例えとしてはその理屈はおかしい

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:29:48

    まあ王国はその分遺産いっぱいあるし
    ゲーム中の性能はぶっちゃけ大したことないけどアレ作中設定としては核ミサイル的超兵器だから
    身も蓋もない言い方すれば核武装で無理くり他国と肩並べてる状態だと思う

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:30:25

    >>158

    紅花のレアの態度は子を想って叱るというレベルではないよ

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:31:27

    >>163

    言ってしまうと紅花だと発狂状態だからどうにもならん

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:32:13

    まぁ無双は先生がいないから大丈夫だろう
    下手に顔を出さない方がいいまである

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:32:16

    >>163

    エガちゃんのやったことが子供の自立とかいうレベルじゃないからでは…?

    勘当されて然るべきな行動しておいて勘当されたら愛されてなかった!って騒ぐようなものよ

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:32:23

    王国と他2国との厳しさの違いは土地的な理由があるからなあ
    単純に技術が発展したからといって他2国との境遇の差が埋まる訳では無いのが難しい
    まあだからこそ王を中心にまとまるあの団結力が生まれてるんだろうけど

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:33:15

    >>158

    理をもって叱るんじゃなくてトラウマ触発されてキレ散らかしてたからね……

    まあそれに「嫌われようがなんだろうが今後は自分で責任持って進むんじゃい!」って話でしょ

    メガテンでいえばカオスルートなわけだから

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:34:11

    >>153

    マップ関連は使い回しの影響でフォドラ近辺の森とブリギッドが同じだったりするからなんとも

    ストーリーでパルミラ軍が大砲載せた戦艦で来てる以上パルミラには火薬があるのは間違いない

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:34:37

    タクティクスオウガで言えばロウルートだな

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:35:47

    >>166

    本編通りやらかしたマイクランが「ゴーティエ継がせろ!」って言うのに対してNOと突きつけるのと一緒だよな

    逆に戦争起こした子どもに対して「アホかやめろ」と止めにかからないって他どうするんだ。他所様に武器持って殴り掛かる子供を見過ごす親がどこにいる

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:36:21

    面倒な事を言うと、制限とかが一切なかった上でも石油が資源としてちゃんと有用になってるかどうかは微妙な所があるからな。
    有効活用するには精製技術と生成物を運用するための何かが必要で、
    その精製技術は地球だと産業革命以降に発明されてる技術である。
    精製しなかったら臭くて有毒な煙が出る油になるから、有用性が薄れる

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:36:28

    >>166

    子供からしてみれば自分のやりたい事やほしいおもちゃ全て否定されて将来の進路まで勝手に決められてる状態だからな

    親に噛みついてでも自立したがるのは致し方なし

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:36:44

    無双ではマイクランにも救いがありますか…?

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:36:52

    ファーガスを建国した獅子王ルーグが蜂起したのは「なんで俺らこんなに痩せた土地で冷遇されてんねん!」って感じなんだろうけど
    歴史の真実は「あなたたちのご先祖様がモンスターハンターの手下になって戦争して負けた外様大名だからです」なんだよね
    国の成り立ちからして気の毒だよなぁ

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:37:31

    紅花レア様が先生とエーデルガルトで、エーデルガルトに憤怒してるならともかく
    本編は「貴方は私を支えてくれた皇帝の子孫だというのに、こんな事になんて残念」で
    先生とぶつけると「お母様の心臓を盗んだ鬼畜!お前だけはぶち殺す!」ってなってるから
    善意からの行動なのはともかく、子供の意志を無視してるはわりと間違ってないと思う

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:37:51

    >>173

    領地の運営だの法だのなんだの普通に国側でやってません?

    さらに言うと帝国って教会から100年近く疎遠になってるのですが

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:38:08

    >>175

    でもそれさえも闇うごに唆されてるっぽい哀しみ

    でもルーグの時代も小説とかでいいから読んでみたい

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:40:08

    >>172

    でも可能性があるってだけで大きく違うしなあ

    メタなこと言うとDLCでわざわざ追加される資料だし場所もわざわざファーガスだし意図してるものは明らかでしょ

  • 180二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:40:37

    >>173

    だから自立したいなら勝手にしろって話じゃないか?

    エーデルガルトがやってるのは自立したいから母親〇ね、代わりに私が教育してあげるから他の兄弟は私に従えって感じのことだぞ

    自立して家出るから実家に火つけるわみたいなもん

  • 181二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:41:19

    >>176

    だって一番大事なのはお母様だし

  • 182二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:41:39

    >>179

    スレンやダスカーも王国の北側にある事を考えると、もっと詳しい場所を示して欲しいと思う事がしばしば

  • 183二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:42:28

    疎遠になろうが紋章が何より優先されて紋章以外の力が封印される現状が何も変わらないし変えられないのが問題なんだよ
    自立したいんだから自立させろって噛みついてるのさ

  • 184二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:43:42

    お母様の紋章石を返しては額面どおりに捉えれば母の形見を返せってだけの話なんだけど
    ベレトスからすれば実質「(私の思いどおりにならないなら)助けてあげたその命を返せ」だからね
    トラウマで冷静な判断ができなくなってるとしてもこれは完全に毒親によくある言い草

  • 185二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:43:52

    結局エデちゃんに関しては思想がどうだの過去がどうだの種族がどうだの関係なく「自分の正しいと思う考えを周りに押し付けるな話を聞け」って結論に集約すると思う

  • 186二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:44:36

    >>183

    そもそもエーデルガルトは技術云々に関しては一切言及していないし、

    紋章に関してはエスカレートさせていってるのは主に教会ではなく人間側なのですが。

  • 187二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:47:16

    >>184

    自分に従うベレトスならいいけど牙をむくベレトスはいらんのよ

    従順で有益な子供じゃなきゃいらないってのと同じ

  • 188二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:47:47

    教会の教えそのものは「力は正しく使え」だしむしろ紋章主義に対しては否定的に近い立場よね

  • 189二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:47:49

    >>184

    ベレトスからすると、お前は祖母の面倒だけを見てろ、私の言う通りに動け

    言う事聞かねえなら心臓返せって考えにもなるよね

    実際銀雪で私はあなた自身を見ようとしていなかったって謝罪した上で、ベレトスと向き合っていくって支援で話してるし

  • 190二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:47:53

    紋章によらない社会を作りたいなら帝国内の人事を実力基準の採用にすればいいし、宗教に縋ることが嫌いなら同じく帝国内で政教分離進めればいいだけだしなあ•••(実際同盟では紋章のないホルストが大活躍してる)
    やりたいことがあるならまずは自分に許された範囲から始めないといかんよ

  • 191二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:49:02

    >>190

    教会なくなったらそうしてるっしょ

  • 192二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:49:11

    >>187

    牙を剥くの程度がおかしいおかしい

  • 193二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:50:06

    >>190

    王国のギルベルトも紋章なかったけど当時の王に認められて王族の教育係をやっていたと先生との支援で語ってますね。

    ディミトリやその父のランベールの世話をしてきたとの事。

  • 194二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:50:11

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:50:18

    >>189

    介護か!

  • 196二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:50:32

    教会が紋章に権威を与えてる以上教義を変えなければどうにもならん
    その教義が元々十傑の子孫達を守るためのものだったとしてもね

  • 197二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:50:57

    もしかしたらこれ見落としてるっぽい人が多い気がするんだけど
    傀儡化してたはずの皇族が戦争を起こせたってことは軍務卿・内務卿みたいな協力者・賛同者が一定数以上いたってことで
    つまりは具体的な個々の思想は置いといて帝国やひいてはフォドラ自体が現状から脱却しようとする流れそのものはきてたってことなんだよね

  • 198二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:50:59

    >>190

    無双のディミトリがやってる紋章なしのアッシュやダスカーのドゥドゥー、傭兵上がりのシェズを取り立てるってのが自分の手の届く範囲から変えていくってのに近いかもな

  • 199二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:52:20

    教義にしても、神から授けられたとは言ってるけども、
    領地や財産や紋章や遺産を求めて私利私欲で力を使った結果女神が嘆いて天に帰ったとかもやってるし、
    人の上に立つべしだとかは言ってないのよな

  • 200二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:52:38

    >>198

    それ言ったらシェズや平民のドロテアとか他国のペトラとやってる現状も同じなのでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています