歴史上の組織について語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:10:18

    名前のかっこよさ
    実績
    見た目
    どんなかっこいいやヤバいとかでもいいので語ろう

    画像は御察しの通り上記全てを満たしてると思う武装親衛隊

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:11:51

    新撰組

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:13:35

    古代ローマの元老院

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:23:02

    ナチスをドン引きさせた鉄衛団(神使ミハイル軍団)
    名前かっこよすぎるんよ
    なお

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:24:04

    ルーマニア鉄騎団
    かっこいい

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:25:35

    これはロイヤルネイビー

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 18:31:04

    >>4

    クロアチアのウスタシャも似たようなポジション(ナチスすらドン引き)だったな

    ドイツの立地がルーマニアやクロアチアに比べたらまだまだイージーモードだったのを思い知らされる

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 19:50:32

    イェニチェリ
    オスマン帝国を大帝国にのしあげた軍隊が最後は帝国崩壊の遠因になったという

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:35:37

    >>3

    なぜよりによってカティリーナ弾劾の場面なんだ

    もうこの頃って元老院機能不全よね

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:36:53

    >>6

    現役の組織を歴史上の存在にするのはひどいですよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:41:26

    何気に御陵衛士って響きや字面カッコいいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:44:36

    ブラック・キャメロット(黒円卓)。
    うん、マジで名乗った連中いるんだ。これ。

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:44:51

    ピンカートン探偵社
    アメリカの探偵・警備会社で最盛期はアメリカ陸軍将兵を超える数の従業員を抱えていた。
    巨大化したために一時期非合法組織に指定されたこともある。

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:08:28

    医学や工学含めてもあらゆる分野においてSSが完成されすぎてる...
    とりあえず奇兵隊

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:12:54

    中国なら満州北京長江南京上海さらには海南まで国共内戦時にあらゆる場所で最前線に立ち続け朝鮮戦争にも義勇軍という名目で参戦した第四野戦軍が名前のダサさもいい味だしててかっこいい
    なおトップ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:14:07

    十字軍円卓新撰組とかいう誰もが通る道

  • 171522/06/18(土) 22:17:31

    >>15

    アメリカなら問答無用で世界最強と言われるベトナムキューバアフガンイラク湾岸などWW2以降ほぼすべての戦に参戦し強さを見せたグリーンベレー

    日本なら儚さも含めて神風,桜花,人間魚雷回天かな

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:18:50

    『キリストとソロモン神殿の貧しき戦友たち』
    別名・テンプル騎士団

    バトゥにフルボッコにされたけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:18:55

    大阪市警視庁
    戦後直後は自治体ごとに警察本部が設置され、大阪市に置かれた警察。
    数年後に警察組織が県単位に改められ、大阪府警察本部に組み込まれ消滅。

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:30:36

    ドラゴン騎士団
    厨二かなって名前なのに実在してメンツも結構豪華

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:37:13

    首都機械化歩兵師団
    他の師団と違ってナンバリングされてないから特別感があってかっこいい
    通称に関してはまあ…かっこいいとは思うよ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:43:15

    >>18

    最後の騎士団長ジャック・ド・モレーという響きの格好良さ


    美男王「貴様らは悪魔崇拝のホモだ!財産没収の上で生きたまま火刑に処す!」


    こうしてフランスはテンプル騎士団への借金を踏み倒し、財政を回復させ、中央集権を推し進め

    バフォメットという悪魔を作り出した

    キリスト教徒の教えとか一回思い出せよ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:13:41

    同じナチの組織
    突撃隊(SA)

    名前シンプルやけど声に出して読みたいし
    ドイツ統一してから肥大化して親衛隊により粛清された点もポイント高う

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:39:08

    八路軍だの新四軍だの数字好きだな

    >>15

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:57:27

    >>8

    老害のイメージが強すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:58:30

    >>13

    RDR2で知ったな

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:00:06

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:00:44

    >>19

    アメリカ式の警察にしようとしたけど腐敗が蔓延って結局失敗したんだっけ

    アメリカ式、そしてその起源のイギリスのやり方が日本には合わないことの証明の一つだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:36:08

    >>24

    これは普通に番号や...

    第一とかもある

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:59:19

    神聖隊
    名前めっちゃ格好良いよな!実際実績もある!ツヨイ!
    でも実は150組300人の男同士のカップルによって編成されてたホモの軍隊!

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:04:23

    有翼重騎兵フサリア
    パイクとマスケットの歩兵陣形も物ともせずに突き破る多分世界最強の重騎兵
    財政難で解体されるまで基本的に敵なしだったらしい

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:10:11

    >>31

    ・3倍の敵を撃破できるよう編成され運用され、実際に撃破した

    ・近代ヨーロッパ騎兵の始祖となった

    ・直系の末裔はソ連軍と戦って勝った

    ・そもそもこの騎兵を貴族に維持させていたせいで地方から財政が破綻した


    ヤバい

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:22:36

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:24:45

    ナチスの突撃隊や親衛隊が目立つけど、
    当時のドイツは穏健な政党から極左に至るまで、
    党の武装組織は標準装備というマッポー状態だったりする
    画像はドイツ社民党系の武装組織の国旗団
    結果、戦後の連邦共和国は反民主派絶対○すマンになった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています