- 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:08:15
- 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:08:38
なんかホモみたい
- 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:09:10
- 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:09:18
バイオとかも順調にみんな年を重ねてるな、クリスかわいそかわいそ…
- 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:09:35
生まれた年を設定したの後悔してそう
- 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:10:01
アイツはパティを娶って落ち着け(アニメ派
- 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:12:26
- 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:16:09
春麗の子供とか出てきたら絶対盛り上がるけど
そういう路線にはいかないんだよね - 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:16:54
続編で登場するけど衰えたり、雑に死ぬのを見ると辛いよね
- 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:18:22
リュウに関しては年取らせれば年取らせるほど良い歳して何やってんだ感がどんどん強くなってくるのがヤバイ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:18:38
リュウと覇王丸とテリー辺りは
「世代交代しても出続ける」枠だしなあ
あいつら主人公交代とかしてるんだよ……でも出てるんだよ…… - 12二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:19:48
さくらってまだセーラー服来てるの?
- 13二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:20:09
ストリートファイターはキャミィのハイレグさえればいいのだ
- 14二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:20:36
- 15二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:23:23
- 16二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:25:00
えっ ストリートファイターシリーズの年代設定て現実準拠だっけ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:26:12
なんでカプコンは無駄に歳をとらせたがるのか
- 18二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:28:02
- 19二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:29:14
海外では「セクシーなリュウ(Hot Ryu)」として人気なんだよねヒゲ姿
- 20二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:30:17
- 21二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:30:42
ゲイ受け狙ってどうすんだよ…
- 22二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:33:06
- 23二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:34:04
- 24二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:34:37
鉄拳みたいにゴリっと時系列進めてキャラ入れ替えてってのもなかなか大変だろうなぁ。
キャリバーも結局賛否あって一旦前の世代に戻ってるし。 - 25二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:35:58
- 26二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:40:36
そもそも時系列進めてキャラの世代交代して成功した格ゲーがマジで鉄拳シリーズくらいしかないからな
その鉄拳にしたって旧世代のキャラはほぼ全員続投でキャラの交代ができてるか?と言われれば
ノーと言わざるえないし - 27二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:48:18
- 28二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:49:29
- 29二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:49:52
(ホモ向けとか抜きにヒゲ生えてるのカッコよくない????)
- 30二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:50:27
リュウは一生武を追い求め続けるタイプだから歳取っても変わらぬスタイルでいるの自体は全く気にならんかな
キツく感じてきてるのは単純にファッション部分の問題だと思う - 31二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:53:54
取り敢えず服は着てヒゲは剃ってくれ
せめて文化人らしいかっこしてくれ
ブランカと被るだろうが - 32二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:04:02
- 33二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:06:10
- 34二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:13:26
- 35二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:17:43
- 36二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:19:23
- 37二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:20:19
ストリートファイターのの話してるところ俺の話したい話させてもらうんだけど
パワポケなんかは世界観を引き継ぐうえで1作で3年経過する事が多い分時間の流れが速い(1から14で31年も時が流れている計算になる)からこうなりがちだった
4では高校生として甲子園優勝したキャラが13(ファンによる暫定年表では4が終わってから17年後)で再登場して監督として甲子園優勝に立ち会う事になったり、10で高校生で以後シリーズ常連だったヒロインが14(同上年表では10が終わってから9年後)ではおばさんって言われて傷つく程度の年齢になっていたりと - 38二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:21:22
- 39二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:27:19
インタビューによると、6のリュウの衣装が剛拳っぽいのは意図的に寄せてるみたい
「ストリートファイター6」メディア合同インタビュー。バトルシステムや世界観,ネットワーク周りなど,気になる要素をまとめて聞いた シリーズ最新作「ストリートファイター6」のメディア合同インタビューをお届けする。今回話を伺ったのはプロデューサーの松本脩平氏と,ディレクターの中山貴之氏のお二人。バトルシステムや世界観,対戦バランス,ネットワーク周りなど,プレイヤーが気になる質問を聞いた。www.4gamer.net>たとえばリュウの場合は袈裟を着せて修行僧のような雰囲気にして,
>ストIVシリーズに出ていた師匠の剛拳の姿に近づけています。
>リュウも年月が経てば剛拳のような方向に進化していくんだろうと考えてデザインしています。
- 40二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:31:17
- 41二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:33:22
- 42二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:33:38
あーわざとかあ。何かそう思うと悪くないなって感じしてきた
- 43二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:58:52
格ゲー衰退論くんもういいよ
- 44二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:04:58
- 45二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:09:51
ギルティ主人公交代してなくね?ゴリラにはなったけど
- 46二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:09:57
時代経過・世代交代・キャラとっかえでも固定ファン付いた格ゲーと言えば餓狼MOW
それでも続かなかったけどな… - 47二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:10:35
- 48二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:11:52
- 49二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:12:16
6リュウこれはこれでかっこいいとは思うんだけどやっぱりいつもの白道着が一番かっこいいんだよな
- 50二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:13:21
ソルは弱体化したけど完全にギア細胞抜けた訳じゃないらしいし普通に参戦しそう
それより次回作で主人公交代ならブレイブルーの方が… - 51二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:13:53
プレイアブルは多分続けるだろう
- 52二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:14:35
チュンリーもいい年してあの格好続けてたらやばいな
年老いて太ももが細くなったチュンリーなんて見たくは無いけど - 53二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:30:14
- 54二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:38:29
今作のリュウ、カズヤ(49)より老けて見えるんだよな…
Ⅲから何年経ってるかは分からないけど - 55二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:42:40
タイツ越しだが凄えエエケツしてたぞ6の春麗
- 56二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 01:56:33
- 57二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:01:16
まだその髪型やってんのか
- 58二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:08:36
- 59二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:15:12
ソウルキャリバーはナンバリングが進む度に時系列を進めて、主要キャラの高齢化や世代交代をやったけど不評だった
なので最新作は「わざわざ時系列進めなくてもよくね?」ってなって過去に戻った - 60二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:16:21
時間経過の影響が少なさそうな
ヴァンパイアシリーズを、もっと押して欲しかった。 - 61二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:27:24
カプコンはストリートファイターシリーズのキャラに生年月日を付けた事を後悔してたりするのかな?
- 62二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:29:23
シリーズものはテコ入れは必要だがキャラのリストラは許されないから時系列があるものだとこうせざるを得ないんだ
- 63二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:53:53
そんなに気にしてないんじゃない?
スト5の作中時代は90年代半ばだろうけど、既に動画サイトとかが存在してる設定だし、「この世界はそういう世界です」で通すだけだと思う
生年月日があろうとなかろうと、作中の時系列が進めばキャラが年をとるのは変わらないし
- 64二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:15:32
パワプロみたいに時間リセットすればいいのに
- 65二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:36:06
Ⅴで1世代進めたのが言われがちだけど、エッジからⅣまででも結構時間進んでるんだよな、キャリバーシリーズ…w
ⅥだとカサンドラやエイミのストーリーではⅤ以降の話も匂わせてるし、Ⅶだとソフィーティア世代とパトロクロス、ピュラ世代の激突とかやるのかねぇ?
- 66二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 00:58:43
確かにヴァンパイアはやりやすそう
アニタとかぐらいかな年齢配慮しなきゃいけないのは - 67二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:18:19
甥っ子の成長を見守るのもいいけどあなたもそろそろ身を固めてもらって…
- 68二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 01:22:23
というか何で当たり前のように例の画像が使われてるんです?