もしかしてだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:56:30

    ロボットアニメってロボットがある程度格好よく活躍するシーンが、毎話あれば評価かなり高くなるんじゃあないか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:58:29

    それはロボットアニメとしての最低限だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:59:38

    物語すすめにゃならんから、毎話じゃなくてもいいけど、それは最低ラインだわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 21:59:43

    むしろ、ロボットがある程度格好よく活躍するシーンがない話があると評価が落ちるというか……
    俺達は何を見せられてるんだってなるというか……

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:02:25

    派手で面白いが前提の話だな、地味でこじんまりしてたら印象に残らないって前例がある

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:05:54

    Gレコは話は分からなくても戦闘があったから見てられたな…
    一通り話を知った後だから劇場版はめっちゃ楽しめてる…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:06:03

    いや、まぁいろんなところで毎話戦闘シーンがなくてよかったとか言われてるの見かけて、本当かって思ってさ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:10:38

    ロボより人が強いとか言われるジャイアントロボでも、テーマ曲と共にロボが暴れる姿を見れたらなんだかんだテンションが上がるし、やっぱりロボ必要だわってなる


    BGM 出撃!その名はジャイアント・ロボ


  • 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:11:26

    ロボットアニメってのはおもちゃ売れないとダメなところがあるから活躍シーンが無いと買ってもらえないしバンクがあっても毎話戦闘シーンがあるってのは視聴者もスポンサーも理に適ってるわけだしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:15:15

    と言うか評価高くするのはドラマ部分も前提の一つじゃないかな?戦闘シーンがいくら良くてもそれ以外があれだとダンクーガ路線行きだと思う。

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 22:16:06

    そら毎回かっこよくロボ動かせるような演出なり作画なり出来てたら評価高くなるのは当たり前
    多少話のテンポ悪くてもそこがよかったら最低限は売れる
    実際はなかなかかっこいい演出が作れなかったりするからそれなりに戦闘あっても売れんわけだしな 演出でカバーできないくらいロボのデザインがいまいちってパターンもあるけど
    ロボアニメに限った話でもないし、実写のアクションとかにも置き換えれるけど、そこがいい作品は最低限のファンが着く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています