ここまで話題にならんとは…

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:00:38

    マーケティング下手糞すぎでしょ…
    なんなら5部以前のほうがまだ良く話題になってるの見るぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:01:12

    ぶっちゃけ原作ファンの間でも6部はちょっといいや・・・って空気なかった?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:01:47

    ネトフリ限定先行公開は悪手だったんかねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:02:48

    >>2

    他部よりは比較的ある

    7部が良すぎて「7部までに少なくとも6部が放送終わるくらいの期間待たなきゃいけないのか」的見方をされてる節すらある

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:03:50

    >>3

    多分だいたいそれのせい

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:05:05

    だからネトフリにはアニメの週一配信だけまかせろとあれほど
    一括配信もネトフリで作ったアニメなんてのも

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:06:50

    アニメを限定先行配信すると爆死するって
    生徒会の一存の2期が教えてくれただろうに……

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:08:03

    金出してくれんのはいいけどこれじゃあ元も子もないわな
    出来はいいのにもったいないわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:08:12

    5部は恥ずかしながらニコ動とかに投稿されてる12分切り抜きみたいな動画で観てた

    けどこういう動画のお陰で単行本は5部の分だけ買った

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:08:59

    アニメで見たい名シーンが他の部より少ないんだな
    思えば5部は毎週見せ場だった

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:11:02

    >>3

    ジョジョ好きだからブルーレイは全部買う予定だけど、出し方は良くないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:15:27

    流行りってのは利用者(この場合視聴者)が同時期に同じ体験をし、それを反芻しているものだ
    映画と違って24分×13話(?)はイッキ見するやつとしないやつで別れてブームの爆発力が落ちる
    週一視聴でもないから反芻の機会もない
    いいサンプルになったんじゃないか?
    ジョジョですら一挙配信は悪手と判明したんだ
    しかも幸いジョジョはこれで終わる程度のコンテンツじゃないから成果しかないと捉えていこう

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:17:39

    >>10

    中盤から盛り上がって来るからね

    なんでこれからって所で止めんねん 続けて放送せいや

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 23:21:58

    >>13

    そうなんだよね

    主観だけど最初の大きな見せ場はウェザーやカエルの雨とかだと思うし

    次にエルメェスの復讐編だと思うんだけどこれの直前で区切られちゃったものだから

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 00:57:31

    あれだけ新作心待ちにされてたタイバニすら、ネトフリ限定のせいでろくに話題にならなかったし、まあこうなるよなって

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 02:41:37

    話題性においては鬼滅やらスパイみたいにとんでもなく強いのが各シーズンいるから仕方ない
    地味ながらも見てる人は見てるがTwitterユーザーとしてはトレンドに上がらないのは寂しいものがある

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 04:56:37

    スカイツリーとコラボとかアニメ10周年イベントみたいなのがあるからファンとしては満足してるよ
    ファン以外の間では全く話題になってないと思うけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:04:10

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:04:25

    話題にならないとなんか問題あるんか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:09:04

    >>19

    ジョジョは大丈夫だろうけど話題にならんと次に繋がらんやんけー!

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:10:51

    >>19

    反応が悪いから次回作は無しでってなった作品がいくつ世にあると思ってんですかね…

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:12:28

    >>19

    ツイッターで我が家の飼い猫4コマ漫画を配信してるのとわけが違うんだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:13:41

    >>19

    ネットで話題にならなくとも採算取れりゃ大丈夫でしょ。売上的には好調だし...

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:18:35

    >>19

    寂しいじゃん?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:21:13

    話題にならないってことで話題になってるじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:28:52

    ネットで盛り上がりたいから先行配信嫌なら分かるけど
    盛り上がってないから失敗はどうなん
    元々大流行するようなジャンルではないしミームになるかならないか程度の違いじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:34:00

    >>26

    5部の大成功っぷりを考えたら間違いなく盛り上がった方が良いんだよなあ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:35:22

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:36:04

    5部が異例だっただけじゃね?っていう
    実際4部までは要所要所でしか盛り上がってなかったじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:36:49

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:37:01

    >>28

    ???

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:38:02

    >>30

    私はアンチですって画像貼ってまで言う事か?

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:40:45

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:42:09

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:43:30

    >>16

    ジョジョってそのとんでもなく強い枠だと思うんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:48:03

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:49:44

    >>36

    んなわけないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:50:31

    >>19

    話題にならないと販促にはならないんだ・・・消費者からしたらそんなの知らないって話だろうけど関係各社からしたら重要

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:51:48

    単純に話題になった方が多くの人の目に触れるし興味持ったり見てくれたりする人が多くなるって話じゃないのかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:52:00

    タイバニは少なくともコミケのサークルは増えたっぽいから界隈へのカンフル剤にはなってはいるっぽいね

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:52:10

    なんかジョジョって期待より話題にならんなぁ……アニメ化はこれで終わりでいいか!

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 05:52:20

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:00:31

    地上波含めて無料で放送するのと、有料サービスに囲い込んで独占配信するのとじゃ、採算が取れるラインが全然違うからね
    5部までと比較して流行らなかったとしても、ネトフリの利益が大きいなら何も問題はない
    ネットでバズらなかったからダメってのはあまりにビジネスを見てなさすぎ
    まあ実際ネトフリ的に6部のアニメで儲かってるかはわからんのだが

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:03:13

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:05:44

    こういうのって結局独占配信という体制を叩きたいだけで作品そのものについてはどうでもいいやつが大半だろ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:06:50

    出来が激烈に悪いとかそういう訳じゃないし何を求めとんのや

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:12:00

    >>43

    それはそう極論売れたら正義で会社からしたら売上は大事だからな

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:16:05

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:16:17

    >>30 古い…

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:19:58

    >>47

    そうだな

    ネトフリさえ儲かれば集英社とかがどうなろうが関係ないよな

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:21:56

    >>50

    いや別に集英社はどうなってもいいとは言ってないんだけど・・・

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:22:30

    もう最終回までやったの?それすら知らんのやが

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:23:08

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:23:52

    最初から六はあまり期待はしてなかった
    次がなくならなければそれでいいやって感じで

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:23:53

    >>51

    すまん>>48にレスしたつもりだったわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:24:17

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:25:05

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:27:01

    >>57

    なんかネトフリは利益出てるのが答えだって流れになってるから「こいつらネトフリ以外の関連企業どうでもいいんか」って思っただけ

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:27:20

    まあ視聴者の絶対数が減るから単行本とかの売上への波及効果は小さくなるだろうな
    素人じゃないんだしそれ込みで契約しろよという話でしかないけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:30:42

    ぶっちゃけ息の長いコンテンツで金を払う固定ファンが多いコンテンツには合ってると思うわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:30:54

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:32:27

    >>61

    ネトフリが利益出てるからいいじゃんとかそんな擁護ばっかだろ

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 06:32:40

    昔からアニメのOPEDに起用されると「毎週触れる機会がある」って点でタイアップ曲は強いと言われてる
    この機会ってのが大事で、半強制的に作品とユーザの接点を持たせられるのが地上波放送の利点
    同じく幅広い配信先を持ってる作品も必然的に接点が増えるわけで

    六部はTVでも放送したけど、独占配信はこの接点を減らしてしまうって欠点もあるにはある

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 07:17:57

    実際周囲から全く話聞こえて来なかったのは確かだなあ
    5部の頃は職場や下請けと雑談してるときに結構話題出てたが6部は全然その手の話にならんかった
    それが悪いことかどうかはわからないけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 07:40:13

    失敗だとか悪手だったとかの判断なんかいち視聴者でしかない自分には出来ないし極論関係ないけど目に見えた盛り上がりがないから寂しいかな

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:49:46

    ライトなファンも見れると、作品の感想語れる相手が増えて単純に嬉しい
    元のコア総以外の新規の感想見るのも楽しい
    やっぱり新規ファンが増えて裾野が広がると色んな展開も増えるし単純に楽しい
    ファン層増えなきゃ、今の固定ファンが飽きた時点で採算とれなくなって終了だからなあ

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 08:55:06

    単純に六部が面白くないだけだろ

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:04:47

    6部はアニメ見ながら(6部の序盤こんな面白かったっけ?)とはなったし見て欲しいなーとはなったけど
    12話見なきゃ迂闊に感想も言えない上にネトフリに入ってないと見れないから
    その辺りのコミュニティへのハードル高くなっていいやってなった

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:05:11

    あくまで先行で配信されるのがネトフリってだけで、
    TVアニメで放送される頃には他の配信サイトでも配信してくれるものと勝手に思い込んでました
    …バカな、DアニメストアにないしAmazonプライムの会員特典にも未だにない!

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 09:08:58

    >>69

    まぁそんな対応になるならわざわざ高い金で権利買ったりなんてしないよね


    というか先行配信で先に見たらわざわざ地上波でまた見るかとかハードルあるし、感想も新鮮な物は無いし、一気配信は友達と感想言いづらいしで

    単純にSNSで盛り上がりにくい

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:24:10

    存在感0だけどとりあえず採算は取れてるってことでいいの?

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:26:54

    やっぱり女性主人公は日本では受け入れられないんだな

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:29:13

    アニメはやっぱりお祭り感で楽しまないとな
    独占配信だの先行配信だの一挙公開なんかやったらみんな見るタイミングズレるしそりゃ盛り上がらないに決まってる
    サブスクってこういうことするから嫌いなんよな

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:29:45

    >>28

    でも反応がなけりゃ続編の芽もないやろ。

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:30:47

    >>72

    男主人公のタイバニの続編も前程話題になっていないから主人公の性別は関係ない

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:30:48

    4部5部は普通に見てたんだけど
    ネトフリで限定公開プラス違法アップロードで先に見れちゃったのがなぁ
    じゃあ大体わかったし見なくていいやってなっちゃった

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:32:19

    >>75

    「前ほど話題になってない」は一部以外の続編のほとんどはそうじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:32:22

    お前らったただ無駄に金払いたくないってだけのことにウダウダ理屈つけるの得意だよな

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:34:54

    >>78

    実際盛り上がってないからこれは妥当じゃない…?

    サブスク自体は悪くないけど独占だの先行は悪い文化だろ

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:37:56

    サブスクはネトフリ以外にもあるからな、限定だと普段別のを使ってる視聴者を取り込めない

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:39:13

    >>78

    これ単純に特定の配信サービスだけで先行配信した結果話題にあまり上がらなかったって話なんだけど何が見えてるの?

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:40:34

    ネトフリ以外のサブスクがあるから敢えてネトフリを使ってもらう為に新作アニメを先行で独占配信!
    別にそれ自体はいいけどよりによってそれをジョジョでやってるのが最悪

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:47:02

    >>81

    サブスクアンチが喚いてるだけだよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:49:19

    >>82

    自分の見たかったものはだめでそうでなければOKって、さすがにそれは自分勝手だろ。

    ジョジョがみんなの見たがる作品だから独占する意味があるんだし、


    あなたの見たくない作品は他の奴らも見たくないからそもそも制作されんだろ。

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 11:50:35

    全世界配信で上位の視聴数叩き出してるし商業的には各部で一番の大成功なんじゃないかな
    ビジネス相手が日本だけじゃなく全世界である以上は毎週のテレビ放送で最新話見て感想を共有して盛り上がるっていう日本のローカルな楽しみ方に忖度する必要なしって選択もしゃあないわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:00:04

    利益自体は問題なくても熱演してる声優さん話題にならないのカワイソ

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:00:34

    >>85

    それな

    ネット民にとっての「盛り上がる」とやら金にならなくなった時代ということだ

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:11:58

    配信元が限定されていることより一気に1クール全部出しちゃうのが良く無いとおもう
    たとえば今後最終回手前で特殊opがあったとしても配信と同時に全部公開されちゃう訳だから驚きも何も無いし

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:13:55

    >>86

    声優関係は徐倫役のファイルーズあいが声優になったきっかけがジョジョ6部だったってエピソードもあってむしろ異例なほど色んな所に取り上げられてめっちゃ話題になってた

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:19:27

    >>80

    一過性とは言えサブスク規模トップクラスのネトフリでランキング上位に上がれてる時点で話題性はあったんじゃないの

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:20:49

    お前のいる界隈で盛り上がってないだけ定期

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:21:53

    >>88

    1番の問題点はこれだと思う

    独占配信そのものに文句を言ってるやつはなんでネトフリが契約を結んだのかわかってない

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:22:33

    >>91

    真面目に盛り上がってる界隈って何処?

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:23:58

    出し方は良くなくてもネトフリマネーで作画が良くなってるっぽいのがな……ネトフリくんは責任とって9部(荒木の言う構想の最終章)のアニメの分まで資金出して。

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:25:12

    見れるならなんでもいいよ盛り上がりなんか知らんし

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:28:25

    他の部より円盤の売り上げが落ちたとかそう言った根拠はあるの?

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:33:25

    >>96

    というか円盤の売り上げ落ちたとしても配信の売り上げあるしね…

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:39:19

    盛り上がってない✖︎

    盛り上がれるのが一瞬だった○

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:40:41

    テレビで毎週見てたけどめっちゃ面白かったです(小声)
    ジョリーンがイケメンすぎる

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:42:08

    お前らのいう「話題になる」がいまいちわからない
    俺からすれば「話題にはなった」と思うよ
    6部関係の再生回数凄いし、トレンドにもなったし、今でも二次創作作られてる(ジョジョは大体そうだが)
    MADが作られてないって意味か?

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:47:21

    ただ配信サービスの権利がネトフリにあるせいかニコニコにあったOP動画と三分のニぐらいの本編上げは消えちまったよなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:49:14

    盗品で盛り上がるより全然健全だからいいと思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:49:49

    >>96

    19,676 ジョジョの奇妙な冒険

    12,056 ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース

    9,558 ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編

    8,108 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

    4,934 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

    アニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWikiアニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWiki 当サイトは、「アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ」で使用する、 売り上げデータや売り上げランキングをまとめた表をアーカイブするためのWikiです。...w.atwiki.jp

    これで調べたらこんな感じだった

    売りスレでレスバするために調べられたものだからガセ情報とかではないはず

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:52:00

    なんかネトフリの回し者がいるな

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 12:59:01

    サブスクアンチもいるぞ

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:00:47

    『盛り上がらなかった』で終わればいいのに、マーケティング失敗次は無いまで言い出すからおかしなスレになってる
    6部は最後まで作るって公言してるし、7部はアニメ化したら話題になるしそもそも7部が作られないとしても話題の問題じゃない

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:02:45

    >>101

    元々そういう動画がのさばってることが異常だったんだ

    ちょっと前に話題になったファスト映画と本質的には同じものだし

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:06:22

    テレビ放送が盛り上がらなかったのはそうかもしれんがそれだけ
    少なくとも原作終了から今更アニメ化してるジョジョなら問題無い話じゃないか?
    ファンはアニメを観れる。いろんな会社が儲かる。

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:06:53

    >>100

    要は週一でテレビのアニメ放送に合わせて実況や感想でワイワイやるのが毎週3ヶ月ほど続く日本のアニメのいつも通りをやれないってのを話題にならないって言ってるんだと思う

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:09:50

    どの道テレビ放送の盛り上がりには関係無いだろうが、ネトフリも利益出したいなら一気配信なんてせずに毎週配信して3ヶ月分の月額金ブン取ればいいのにそうしなかったのは何でだろう?

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:11:27

    アニメ化も商売だから仕方がないのはわかるけど好きな作品が金だけのために使われてる気がして素直に喜べないんだよね
    どうせジョジョだから雑に扱っても人と金は集まるだろって
    その通りになってるだけまだマシだと思うが

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:15:15

    もう盛り上がりとかどうでもいいからこの調子で6部を綺麗に終わらせて7部8部も時間かけて原作通りにアニメ化してくれれば満足よ

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:16:18

    5部の時点で今まで無かった総集編やったり最後の2話遅れて放送したりと制作が苦しそうだったから作られるだけありがたいわ

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:16:40

    >>109

    つまり話題にならなかったってのもただの主観ってこと?

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:39:13

    >>111

    金だけとか雑というより日本のアニメのやり方と違うだけって気がする

    クオリティはむしろ上がってるし作品に対する誠意はちゃんとあったように思えたし雑に扱ってるようには見えないんだよな

    クールアニメのサイクルにどっぷり慣れすぎてそこから外れたやり方について行けないってだけな気が

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:40:09

    「あのアニメの続編がついに映画化」であれば、喜んで金も払って見に行くのに
    「あのアニメの続編を独占配信」となると文句を言うのはなぜなのか?

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:40:10

    >>103

    こう見るとガクッと落ちてるな

    4000だと普通の続編が作れるアニメくらいの売上だし

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:41:53

    >>115

    ネトフリアニメは微妙なクオリティになりがちって話も6部アニメで破綻しちゃったしな

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:43:20

    >>114

    何が「つまり」なのかわからんが、だから>>109でしょ

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:45:20

    >>119

    話題になってないって愚痴ってるけどそれって個人個人の主観の話じゃないかって話じゃない?

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:47:27

    少なくともTwitterのトレンドとかには掠りもしてない気がするが

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:49:21

    そもそもいつテレビでやってくれるんだよ
    まずそこだろ

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:49:25

    売上はいいが継続的な話題にはならなかった、だろ
    6部配信直後は確かに各所で話題になったが一瞬で鎮静化してた

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:49:40

    >>122

    もうやりました…

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:50:53

    5部が異様だったんだよ
    4部も結構中だるみしてたやん

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:50:59

    >>121

    確かにテレビ放送中はなかったかもしれんな

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:51:01

    ネトフリじゃイカゲームよりランク上だったし…
    でも正直次シーズンとの間が長すぎると思う
    TV放送後に次が配信されてりゃなあ

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:51:34

    >>123

    売上にはなるけど話題にならないのと話題にはなるけど売上にならない

    製作側だとどっちがありがたいんだろうか

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:52:00

    そもそもよく7部アニメ化して欲しいって言われてるけど出来んの?

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:52:20

    テレビ放送終わったらまたネトフリで一括配信すると思って楽しみにしてたのに間が空いて先延ばしになったのが不満

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:52:23

    話題になった5部の売り上げがアレだった時点で答えは出てるだろうに

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:53:35

    >>129

    馬を描けるアニメーターを大量に用意すればいける

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:54:34

    >>72

    日本の大人気作品でそれいう?

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:54:36

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:55:52

    5部はグッズがすごかったイメージだけどそれってアニメの売り上げとあんまり関係ないの?

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 13:58:04

    覚えてないがその辺でサブスク登録する人増えた印象あるしそっちに流れていっただけじゃね

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:00:13

    でも数ヶ月前にネトフリのユーザーが初めて減少とかなんかでトレンド入りしてなかったか

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:01:03

    >>137

    あれ某侵略国の国の人達が強制的にやめさせられただけや

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:01:36

    とりあえず今年の秋にシーズン2独占配信するらしいんでまた見るわ

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:02:41

    >>128

    売上やろ5部の人気だってあれ無断アップロード有り難ってただけ

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:06:20

    公式サイトに2クール目は24話までって書いてあるけどそれで終わるとは思えない
    また待たされるの?

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:07:09

    話題になるアニメって大抵ニコニコで配信してる奴ばかりだと思う
    盛り上がりに関してはニコニコがかなり貢献してるんじゃないか

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:07:14

    >>138

    それ除いても減ってはいるぞ

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:08:00

    工作して視聴者数水増ししたイカゲーム倒してくれたからすき
    やっぱジョジョよ

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:10:23

    >>143

    ということは?

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:12:02

    ストーンオーシャン見終わった途端課金やめてすまんな

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 14:17:31

    >>140

    すまん>>128は皮肉のつもりで言った

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 17:38:53

    長いスパンで見たら人気を持続させていく方が良くない?
    これからもずっとネトフリがお金出してくれるとは限らんし、ジョジョはまだ原作あるんやから

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 18:19:18

    >>148

    いうて毎週TV放送してツイだ掲示板だまとめだでメッチャ盛り上がってたりしてても

    結局はその場限りの一時的なもので放送が終わればハイお終いですぐ沈静化して

    人気が全然持続しなかったなんてケースはいくらでもあるからな

    話題になるかどうかと人気が持続するかどうかは別問題って気もする

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 19:12:57

    >>148

    俺もこれ

    なのでネトフリが原作続く限りアニメ資本出すぜって言ってくれたら黙る

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:01:04

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:01:51

    海外では人気なん?

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:04:14

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:04:21

    >>148

    ジョジョ自体の人気が揺るぎない状態だから人気を持続させてくってのもおかしな話だと思うぞ

    ネトフリの出資に関しては言っちゃあれだがスプリガンに金を出すほどのガバガバっぷりだから製作側に熱意がある限りは問題ない

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:05:23

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:06:21

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:07:51

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:10:01

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:11:06

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:11:49

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:11:55

    >>155

    実際ジョジョと比べてオタク以外の知名度や人気が少ない20年以上前の作品のアニメ化に出資してる時点で出資がなくなることはないんじゃないの?

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:12:38

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:13:18

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:14:29

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:19:30

    >>153

    昔と比べて無条件で信用できるものではなくなったかもしれんがある程度の指標にはなるでしょ

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:21:59

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:22:17

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:24:23

    あれだけ話題になった大人気作品の続編が独占化しただけでまるで話題にならなくなって埋もれてしまうってのは
    悲劇のようで実は業界的には喜ばしいことなんだけどな...
    それだけ違法視聴されない世界になっていってるってことだから
    利益は独占化の時点で確保できてるし

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/19(日) 23:27:09

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 08:59:44

    高クオリティなら別に配信でも良いけど、
    6部好きだから話題にならなかっただけでやっぱり人気ないとかつまんないとか言われたら嫌だわ
    1部2部5部とかアニメ化以降話せる相手だいぶ増えたから、6部もそうなってほしかったとは思う

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 09:19:26

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:06:19

    TV版全く宣伝して無かったよね
    深夜にちょっと広告やってた程度

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:12:04

    >>116

    単純にアニメはタダのイメージだからだと思う。

    >>166

    盛り上がってるからと言って売れてるとは限らないから売り上げは大事でしょ

    >>169

    少し前に似たスレが立ってる状態でこっちもたってたはず。

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:16:59

    元々ジョジョは国内より海外の方が人気なんだから
    より効率的に儲けれるねらそっちの方がいいでしょ

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:20:31

    えっもうアニメやってたんだ

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/20(月) 20:43:59

    >>169

    少なくとも俺はアニメ化することは知ってたが今アニメが既に放送されていることを知った

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 08:39:29

    >>15

    前例あったのか……尚更よくないねぇ

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/21(火) 09:00:00

    具体的な数字がある訳でもないのに失敗と断じて「次に活かしていこう」とか言ってる製作者面のレスは何様なんや・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています